
1: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:30:37.01 ID:nX6pSpeSa
スピーカーとアンプ買えばええんか?
2: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:30:49.22 ID:nX6pSpeSa
20万くらいなら出せるで
5: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:31:33.12 ID:X5CJMZNT0
マイクは?
7: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:31:51.79 ID:nX6pSpeSa
>>5
?
?
8: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:32:16.34 ID:X5CJMZNT0
Vtuberになりたいんとはちゃうんか
10: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:32:37.87 ID:nX6pSpeSa
>>8
聴くだけやで
聴くだけやで
11: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:32:58.44 ID:CQ8hl21K0
防音室のある部屋に引っ越そうね
13: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:34:24.03 ID:nX6pSpeSa
声に重点した製品とかないんか
14: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:34:40.51 ID:nX6pSpeSa
スピーカーがええ
20: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:37:12.40 ID:RgxXDmre0
21: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:38:36.58 ID:nX6pSpeSa
>>20
高すぎやろ
高すぎやろ
23: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:40:23.08 ID:9NK6xtZM0
USBDAC付きのアンプに好きなスピーカーつなげ
25: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:41:10.43 ID:nX6pSpeSa
>>23
声に特化したスピーカーないんけ?
声に特化したスピーカーないんけ?
26: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:42:16.95 ID:kmHQLBJ7r
普通のでいいじゃん
29: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:43:23.50 ID:nX6pSpeSa
>>26
種類があるって事は違いもあるんやろ?
種類があるって事は違いもあるんやろ?
37: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:45:18.24 ID:kmHQLBJ7r
>>29
でもどうせ聴き比べても違いわかんないやん
でもどうせ聴き比べても違いわかんないやん
39: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:45:50.70 ID:nX6pSpeSa
>>37
わかるかも知れへん
わかるかも知れへん
27: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:42:22.15 ID:1nViaQcF0
スピーカーで20万しか出せないなら辞めとけ
スピーカーだけ買えばええってもんやないのよ
スピーカーだけ買えばええってもんやないのよ
28: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:42:51.45 ID:nX6pSpeSa
>>27
別に音楽聞かんのやけどガチ勢か?
別に音楽聞かんのやけどガチ勢か?
30: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:43:29.53 ID:1nViaQcF0
>>28
○○ゲの為に計40万くらいヘッドホン類に金かけたけど虚無や
○○ゲの為に計40万くらいヘッドホン類に金かけたけど虚無や
33: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:44:01.80 ID:nX6pSpeSa
>>30
満足しとるならええやん
満足しとるならええやん
31: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:43:34.33 ID:h4D7GNYI0
予算どれくらいや?
32: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:43:48.89 ID:nX6pSpeSa
>>31
20万やで
20万やで
38: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:45:21.68 ID:h4D7GNYI0
>>32
上の方でも出てるけどスピーカーで20万円は中途半端になりそうやな
上の方でも出てるけどスピーカーで20万円は中途半端になりそうやな
40: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:46:34.59 ID:nX6pSpeSa
>>38
20万と40万でそんな変わるか?
20万と40万でそんな変わるか?
45: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:49:45.39 ID:h4D7GNYI0
>>40
それ言うなら安いので良いのでは
これとか
JBL PROFESSIONAL 104-Y3
それ言うなら安いので良いのでは
これとか
JBL PROFESSIONAL 104-Y3
49: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:51:55.38 ID:nX6pSpeSa
>>45
一定以上はオカルトやと思っとるからな
こういうのでも声よく聴こえるならええんや
一定以上はオカルトやと思っとるからな
こういうのでも声よく聴こえるならええんや
47: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:50:48.71 ID:1nViaQcF0
>>40
スピーカーにわかでも必要と分かるものでも
スピーカー、DAC、アンプ、インシュレーター、部屋の防音対策
こんなに必要なんやで他にも探せばあるやろ
スピーカーにわかでも必要と分かるものでも
スピーカー、DAC、アンプ、インシュレーター、部屋の防音対策
こんなに必要なんやで他にも探せばあるやろ
50: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:53:16.98 ID:nX6pSpeSa
>>47
部屋の防音っているか?
多いんか少ないんか分からんわ
部屋の防音っているか?
多いんか少ないんか分からんわ
36: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:45:09.58 ID:9NK6xtZM0
スピーカーの音なんかほんまに好みやで
でかい電機屋とか試聴できるとこあるから聞き比べてこい
でかい電機屋とか試聴できるとこあるから聞き比べてこい
41: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:47:06.56 ID:nX6pSpeSa
>>36
視聴でwを流す勇気なんてないんやが
視聴でwを流す勇気なんてないんやが
46: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:50:03.37 ID:3gOEngkQ0
需要がニッチすぎてツイとかでオタク探すしかないやろ
52: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:54:24.67 ID:nX6pSpeSa
>>46
やっぱニッチなんかな
声優好きな奴とか親和性高そうや思ったが見てみるわ
やっぱニッチなんかな
声優好きな奴とか親和性高そうや思ったが見てみるわ
54: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:56:19.90 ID:9tHiTtRFa
声やったらドラマ映画向けのがええんとちゃうか知らんけど
55: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:57:58.88 ID:nX6pSpeSa
そもそもオーディオ自体ニッチか?
56: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:59:19.92 ID:h4D7GNYI0
>>55
声オタとかはイヤホンかヘッドホンに行くイメージやわ
声オタとかはイヤホンかヘッドホンに行くイメージやわ
58: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 04:00:59.22 ID:nX6pSpeSa
>>56
そっちのが多いのは良いからって事なのか
周りを気にしてなのか謎や
そっちのが多いのは良いからって事なのか
周りを気にしてなのか謎や
51: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:54:11.36 ID:nP4TnGzY0
アホかアンプもスピーカーも100万からだわ
53: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 03:54:51.23 ID:nX6pSpeSa
>>51
こわい😫
こわい😫
61: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 04:06:02.77 ID:33gauuvz0
GENELECの同軸3Wayモニター
マイクセットも買って補正せんとだめや
スピーカーサイズは部屋と相談
吸音材も買わんとだめやで
マイクセットも買って補正せんとだめや
スピーカーサイズは部屋と相談
吸音材も買わんとだめやで
コメント
コメント一覧 (18)
声聞くだけならDACとかわざわざ要らなさそう
youtubeの配信に何十万の機器使っても効果ってあるのか?
そりゃ数千円とは比較にならないだろうけど数万程度から先はわからないような
イコライザーで声のあたりあげるか
自動音量調整のスマートボリュームみたいなのがあれば
はっきり声聞こえるようになるで
ただ、20万も出すなら普通に15万ぐらいのスピーカー買ってアンプは5万でいいから普通にステレオコンポ組んだ方が後悔しないと思う
ちょっといいPCスピーカーとヘッドフォンでいいんじゃないの?
vがやってるゲームにもよるけどさ。
スレではそんな話が一つも上がってないのけ
Ankerの安いTWEでも普通に聴ける
>GENELECの同軸3Wayモニター
>マイクセットも買って補正せんとだめや
>スピーカーサイズは部屋と相談
>吸音材も買わんとだめやで
レコスタでもないのにそんなのいらないよ
コメントする