cyberpunk_2077_logo

468: Socket774 (アウアウエー Sa3a-Am47) 2020/11/23(月) 06:30:23.17 ID:6jOVLj3na
『サイバーパンク2077』リリース時のレイトレーシングサポートはNVIDIAのビデオカードのみ―AMDは後日対応予定

12月10日にリリース予定のCD PROJEKT RED開発オープンワールドRPG『サイバーパンク2077』。本作のリリース時、AMDビデオカードでレイトレーシングがサポートされないことが明らかになりました。


(続きはこちら)
https://www.gamespark.jp/article/2020/11/22/104061.html

CSでも動いてるのになんでや・・・


471: Socket774 (ワッチョイ 57b1-bQi2) 2020/11/23(月) 06:33:43.71 ID:1idKFnn+0
>>468
逆にGodfallだとRTXをサポートしてなかったりする


474: Socket774 (ワッチョイ 06a2-AsOu) 2020/11/23(月) 06:41:48.73 ID:mJK7KwAf0
むしろゲフォ使っててもオフだろ
レイトレとかネタにもならねーよ

485: Socket774 (ワッチョイ b618-n9sk) 2020/11/23(月) 07:54:43.01 ID:JRBNaXGV0
ほとんどのゲームだとリフレクションマッピングでよくね?になってしまうのがレイトレのつらいところ

476: Socket774 (スッップ Sd02-rQtr) 2020/11/23(月) 06:47:04.97 ID:ddtHcz5Vd
今度はレイトレworksですか
革ジャンも配る金があるならメモリを増やしてやればいいのに

479: Socket774 (ワッチョイ 1283-XH0O) 2020/11/23(月) 07:03:37.03 ID:zasbBYYm0
サイパン仕様の2080tiとか出してたもんな
発売前に世代変わったけど

482: Socket774 (ワッチョイ 4b58-4KRT) 2020/11/23(月) 07:40:26.38 ID:sYm4eFRd0
サイバーパンクはPS5もXSXもレイトレなしなんだろうよ

483: Socket774 (ワッチョイ cf58-krf3) 2020/11/23(月) 07:48:17.76 ID:2HQLiN020
サイパン2077はNVIDIA RTX信者御用達ゲームだな
流石にコイツくらいは作品の出来がショボいって事は無かろう
NVIDIA技術協力なんだしPSとか箱向けなんて作らずにPCだけでも馬鹿売れするところ見せてやれば良かったのに

528: Socket774 (ワッチョイ e288-j+MD) 2020/11/23(月) 10:00:10.17 ID:Abb+ITs10
サイパンのCSは前世代用のソフトを互換モードで動かしているだけだからレイトレを始めとする今世代の新機能は使えない

533: Socket774 (アウアウカー Sac7-5mrX) 2020/11/23(月) 10:17:43.71 ID:3+KHUxuAa
サイパンはPS5と箱Xのアップグレード版と同時期にRADEONでもレイトレーシングが使えるようになる
まぁRT+SSRになるだろうけど、間違い探しレベルの差しか無いことはレギオンが証明してる
サイパンがバグ無しでまともにプレイするまでに時間掛かるだろうし、サイパンだけのためにVRAM10GBを買うのは止めた方がいい
オリファン6800XTで基本性能も更に差が付くだろうし

541: Socket774 (ワッチョイ 4b58-4KRT) 2020/11/23(月) 10:32:25.13 ID:sYm4eFRd0
>>533
GameWorksだからなー
信用できんよ

545: Socket774 (アウアウカー Sac7-5mrX) 2020/11/23(月) 10:45:30.81 ID:3+KHUxuAa
>>541
箱X版のレイトレ有りのゲームプレイが出ているから大丈夫だよ

まぁ未だにレイトレ自体これだけど…
DLSS有りでもダメだとさ


@CapFrameX
I decided to play CoD: Black Ops Cold War with RT off. Lol, I have the fastet RT accelerator (RTX 3090) on the planet... I'm sick of stuttering and lagging.

551: Socket774 (ワッチョイ f761-OrgT) 2020/11/23(月) 10:54:28.60 ID:qx1LCQWJ0
>>541
サイパンはRTXGI使ってるみたいだし、RXだと機能オフになるだろうし見た目は相当落ちるだろうね

561: Socket774 (アウアウカー Sac7-5mrX) 2020/11/23(月) 11:14:12.94 ID:3+KHUxuAa
>>551
RTXGIってメトロエクソダスの奴だろ?
う~ん、お察し

709: Socket774 (アウアウウー Sa3b-4KRT) 2020/11/23(月) 17:34:08.53 ID:ChDgh5kLa
サイパン来年になるんじゃね

714: Socket774 (ワッチョイ e27e-YtEZ) 2020/11/23(月) 17:56:44.44 ID:QrjmLrmI0
>>709
もう海外でパケ版フラゲされてるよ

713: Socket774 (アウアウエー Sa3a-Am47) 2020/11/23(月) 17:46:44.91 ID:6jOVLj3na
さすがにもう延期無いと思うけどしばらくはウィッチャー3みたいにバグの回避法が攻略のメインになるだろうな

487: Socket774 (ワッチョイ 4ecf-mqW6) 2020/11/23(月) 08:05:53.98 ID:rBDi6zT20
サイパンは楽しみ
レイトレ?切ればいいのだ!
今日6800届くのでいじりまくります

736: Socket774 (テテンテンテン MM8e-yrQb) 2020/11/23(月) 06:34:27.02 ID:RZTHjskuM
『サイバーパンク2077』レイトレーシングサポートはNVIDIAのビデオカードのみ

https://www.gamespark.jp/article/2020/11/22/104061.html

775: Socket774 (アウアウカー Sac7-2ixB) 2020/11/23(月) 09:13:27.43 ID:OYrtBpiQa
>>736
後に対応って書いてるやん

738: Socket774 (スプッッ Sd2f-vJH9) 2020/11/23(月) 06:46:44.14 ID:DLXAa8lGd
実質最高設定はRTXのみってことになるのか

741: Socket774 (スプッッ Sd2f-OD6M) 2020/11/23(月) 07:01:33.95 ID:NkFCToXpd
でもこれリリース時にはか、後々対応するのかな
開発も忙しそうだしどうなるのかわからんけど

758: Socket774 (ワッチョイ ef8b-Zggo) 2020/11/23(月) 08:41:18.07 ID:pUDm5yWN0
サイバーパンク興味ないし今回はどう考えても良コスパ6800買っちゃうかも

762: Socket774 (ワッチョイ 527e-6OCN) 2020/11/23(月) 08:43:46.30 ID:ohSWrT0+0
6800xt行こうかと思ってたけどレイトレ考えると3080のがいいか

763: Socket774 (ワッチョイ cf58-krf3) 2020/11/23(月) 08:48:41.86 ID:2HQLiN020
レイトレ必須とか4K解像度絶対に使うマンならRTX3080で良かろう
ラデはドライバで性能向上してもレイトレーシングで同クラスのRTXを逆転できるところまで持って行けるとは思えんし

767: Socket774 (ワッチョイ 4b73-gp0x) 2020/11/23(月) 09:01:41.50 ID:nW//gmLN0
サイパンを設定全部盛って楽しみたいならRTX一択
それ以外ラデオンでもCSでもいい
これだけはハッキリ言えるな

776: Socket774 (ワッチョイ cf58-krf3) 2020/11/23(月) 09:15:40.54 ID:2HQLiN020
NVIDIAに技術協力されてる会社が、ライバル社の対応にどれだけ力を割いてくれるか見物だな