
1: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:04:40.84 ID:sTz/ajpt0
アイギスより古いゲームはもういない模様
464: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:56:20.11 ID:8Yw8BnvBa
>>1
みんな消えていったからな
みんな消えていったからな
2: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:05:40.55 ID:8gSKLf8n0
悲しいな
3: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:06:38.92 ID:sTz/ajpt0
まだアイギス選手はDMMの柱と言っていいほど活躍してるから8周年も迎えられそうやな
5: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:07:18.77 ID:zpQIodf00
371: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:50:42.16 ID:z4uMqsRM0
>>5
この人有名なん?
何かのスマホアプリで見たような絵だわ
この人有名なん?
何かのスマホアプリで見たような絵だわ
412: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:53:26.90 ID:YdvIR5290
>>371
消滅都市ってゲーム昔少しやったことあるけどこんなイラストやったわ
消滅都市ってゲーム昔少しやったことあるけどこんなイラストやったわ
6: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:07:19.09 ID:seRu48VF0
相変わらず金かかってるところが微塵もないからまだまだ続けられそう
7: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:08:01.38 ID:+opzVsFh0
細菌は城プロという新しき柱が誕生したのでのんびり余生を過ごしている模様
8: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:08:18.16 ID:sTz/ajpt0
アイギス
恋が崎
先生、学校でしようよ
お花
古い順にこの四天王やから、実質お花は2番目に古いと言える
恋が崎
先生、学校でしようよ
お花
古い順にこの四天王やから、実質お花は2番目に古いと言える
86: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:24:17.32 ID:Qx54OAXZ0
>>8
恋が崎まだ続いてて草
恋が崎まだ続いてて草
94: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:25:22.96 ID:8gSKLf8n0
>>8
恋が埼がいまだにサービスしてて一番驚いたのは俺なんだよね
あのシステムなのにすごくない?
恋が埼がいまだにサービスしてて一番驚いたのは俺なんだよね
あのシステムなのにすごくない?
481: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:57:18.29 ID:9QbWdPNKp
恋ヶ崎のイベントほんまやらしいわ
ランキング上位者に対してキャラクターがゲーム内でコメントするから上位者は興奮して離れられんくなるからな
アイマスとかでやったら贔屓だのなんだのと言われるけど恋ヶ崎みたいなアングラゲーだからこそできる荒技とも言える
ランキング上位者に対してキャラクターがゲーム内でコメントするから上位者は興奮して離れられんくなるからな
アイマスとかでやったら贔屓だのなんだのと言われるけど恋ヶ崎みたいなアングラゲーだからこそできる荒技とも言える
503: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:58:30.43 ID:dnhSeiaca
>>481
高額スパチャしまくるバチャ豚みたいなもんか
高額スパチャしまくるバチャ豚みたいなもんか
539: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 09:01:24.97 ID:9QbWdPNKp
>>503
結構似てる
その時のユーザーネームやコメント、いつからやってるかに関してもコメントしてくれる
結構似てる
その時のユーザーネームやコメント、いつからやってるかに関してもコメントしてくれる
10: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:09:11.11 ID:NgyaPIlSa
アルスラーンコラボあたりでやめたけどそのあともインフレしとるんか
281: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:44:11.04 ID:EB53O+PK0
>>10
こないだトンでもないぶっ壊れ出したぞ
バフとかたいしてのせなくても攻撃力が2,3万になる近接マスの遠距離攻撃の黒レアが
こないだトンでもないぶっ壊れ出したぞ
バフとかたいしてのせなくても攻撃力が2,3万になる近接マスの遠距離攻撃の黒レアが
293: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:45:02.04 ID:hN9EmLFF0
>>281
逆アイシャやな
それ聞くともう復帰できそうにないわ
逆アイシャやな
それ聞くともう復帰できそうにないわ
333: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:48:01.32 ID:EB53O+PK0
>>293
射程はメイジくらいだからアイシャ程広域殲滅型でもないで
射程はメイジくらいだからアイシャ程広域殲滅型でもないで
11: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:09:24.05 ID:428Mmqfk0
8周年の艦これがあるやろ
16: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:10:30.51 ID:sTz/ajpt0
>>11
艦これくんは全年齢だから土俵が違う
艦これくんは全年齢だから土俵が違う
20: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:10:38.50 ID:p7cd1Y/dr
もうそんなんになるんやね
25: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:13:04.67 ID:P7JR1SkJ0
やらかして氏んでそうで氏んでないのな
37: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:16:18.35 ID:UEBzt1Gjd
51: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:19:55.10 ID:428Mmqfk0
>>37
そいつは当たり黒ユニットだからな
戦車トークンは数にカウントされないし復活するし色んなマップで助かる
そいつは当たり黒ユニットだからな
戦車トークンは数にカウントされないし復活するし色んなマップで助かる
60: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:20:43.66 ID:hyMsSK180
そもそも面白いんか
82: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:23:53.50 ID:wurJ9x7I0
>>60
面白いよ
面白いよ
62: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:20:58.86 ID:RpGiQTaX0
それでもまだ7年なんやな
もっと前かとおもったわ
もっと前かとおもったわ
65: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:21:26.93 ID:hBDFX7SSa
>>62
ソシャゲの歴史って10年くらいやろ
ソシャゲの歴史って10年くらいやろ
89: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:24:23.53 ID:AgsVwd7h0
>>65
ガラケー時代もっと遡れるやろと思ったけど怪盗ロワイヤルでも2009年なんやな
ガラケー時代もっと遡れるやろと思ったけど怪盗ロワイヤルでも2009年なんやな
108: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:26:44.95 ID:IdDmRXuJ0
>>89
あんなクソゲーが10年前は覇権やったんやな
あんなクソゲーが10年前は覇権やったんやな
66: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:21:43.93 ID:v6jMlabV0
タワーディフェンスってジャンルとしても面白かった時期があるんだけど
ソラスとかはやりすぎだったなぁ…
ソラスとかはやりすぎだったなぁ…
70: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:22:33.63 ID:zpQIodf00
165: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:33:45.36 ID:O6CnrEN60
85: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:24:00.92 ID:agY0TSjm0
新井さんをすこれ
71: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:22:55.74 ID:meW8SdZur
一番盛り上がったのが十秒戦争ナルサスという
74: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:23:14.40 ID:CPp76iFWM
ナルサスを境にはっきりと凋落していったの草生える
84: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:23:59.64 ID:v6jMlabV0
ぶっちゃけナルサスショックって言うけどあいつより、そのバフ要因揃えるほうが大変だと思うわ
まあ強いんだけど
まあ強いんだけど
87: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:24:18.92 ID:5wnvMd7B0
もうゲームバランスめちゃくちゃになってるんじゃね?
ナルサスあたりまでやってた
ナルサスあたりまでやってた
104: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:26:09.76 ID:wurJ9x7I0
>>87
ゲームバランス崩壊しとるで
それでも遊べるマップ出してくるのは流石やけど
ゲームバランス崩壊しとるで
それでも遊べるマップ出してくるのは流石やけど
96: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:25:35.76 ID:dx8lEerFd
花騎士団長歴約1年のフサワイ、まだまだ楽しい
111: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:27:00.34 ID:DXfx3KKid
お花は延命に入ってて草なんだ��
141: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:29:50.44 ID:agY0TSjm0
>>111
金キャラ削って中級上級ストーリー削って後半削ってイベントスッカスカやぞ
節約の名人なんだ
金キャラ削って中級上級ストーリー削って後半削ってイベントスッカスカやぞ
節約の名人なんだ
170: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:33:54.98 ID:Vuwls5UqM
115: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:27:48.69 ID:n0PiESse0
射幸心ジャブジャブ煽った結果がこれよ
188: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:36:00.34 ID:LL/OH+16p
花は畳むんならメインシナリオはちゃんと終わらせてくれ
何気にメインシナリオだけはあの手のゲームにしちゃ気になってる
何気にメインシナリオだけはあの手のゲームにしちゃ気になってる
124: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:28:35.69 ID:bvuU0OEV0
とっくにやめたけどアイギスニコ生はおもろいからみてまう
115: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:27:48.69 ID:n0PiESse0
声優もアニメもないから費用対効果めっちゃよさそうやな
広告代とサーバー代しか払ってないんちゃう?w
広告代とサーバー代しか払ってないんちゃう?w
105: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:26:10.02 ID:8hf6cjoX0
どう考えても絶対に黒字でやれてるからな
128: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:28:49.16 ID:OgtBr6aU0
>>105
後発がうおおおってリッチなの作ってきても
パック売り等なんかあったら未だにDMM内ランキング1位取りおるからな
後発がうおおおってリッチなの作ってきても
パック売り等なんかあったら未だにDMM内ランキング1位取りおるからな
121: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:28:32.32 ID:V14pi6xW0
キャリーさんまだ元気なん?
129: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:28:53.31 ID:J8ZW6hSr0
>>121
ローディング画面でいきいきしとるで
ローディング画面でいきいきしとるで
125: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:28:40.64 ID:iu1iql360
ゴミみたいな化石UIで今だに勝負できる気満々だよな
130: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:28:53.85 ID:IAEpUtL90
ブラゲ自体は下火やけど上納金とか無いから安上がりやろな
127: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:28:47.73 ID:d/wQjRHq0
ドット凄いわ
152: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:31:12.12 ID:oZgDhJoId
かんぱにとか元気にしてるんかな
265: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:42:48.19 ID:ZNoJCdAg0
しかしかんぱにってリリース初日に大爆発かましてるのに、よく爆氏しなかったな
スタートダッシュ成功してたらどうなってたんやろ
スタートダッシュ成功してたらどうなってたんやろ
276: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:43:46.97 ID:hN9EmLFF0
>>265
ムゲンノーが未だに頭から離れないわ
ムゲンノーが未だに頭から離れないわ
296: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:45:11.91 ID:ZNoJCdAg0
>>276
わいはあの歌すき
序盤のローズ戦であの曲流れるの震えたわ
わいはあの歌すき
序盤のローズ戦であの曲流れるの震えたわ
288: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:44:40.94 ID:DXfx3KKid
かんぱにが盛り上がったのってパンもだけどニコ生のおかげだよな
あれなきゃDMMの一般ゲーなんてリリースされても知らんで
あれなきゃDMMの一般ゲーなんてリリースされても知らんで
181: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:35:14.03 ID:z7yFTWHp0
209: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:37:33.00 ID:wurJ9x7I0
>>181
有り合わせを詰め込んだ感じやな
有り合わせを詰め込んだ感じやな
226: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:39:21.82 ID:sTz/ajpt0
>>181
連射とか手数が多いのがいいね
ミヤビも入れるといいぞ。おりゅ?
連射とか手数が多いのがいいね
ミヤビも入れるといいぞ。おりゅ?
247: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:41:06.79 ID:z7yFTWHp0
>>226
踊り子全然引けないんだ😭
キョンシーばっかり重複で出やがって頭きますよ!
踊り子全然引けないんだ😭
キョンシーばっかり重複で出やがって頭きますよ!
229: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:39:29.90 ID:7JzwW2R60
結構イラストええな
277: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:43:59.71 ID:p+2RJF0S0
ボイスも要らんしほんまローコストやろな
困るのはマップおじが病気になるとかそういうよ
困るのはマップおじが病気になるとかそういうよ
295: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:45:10.48 ID:wurJ9x7I0
>>277
マップおじが身体壊したら全てが終わるな
マップおじが身体壊したら全てが終わるな
326: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:47:36.31 ID:p+2RJF0S0
初期キャラでも戦えるってのはあるな
ナナリーとか未だにやれる
ナナリーとか未だにやれる
393: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:52:03.85 ID:wurJ9x7I0
>>326
ディーナやベルナやデスピアも一線級やしな
ディーナやベルナやデスピアも一線級やしな
409: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:53:15.09 ID:OYbJPXxxM
ロードオブワルキューレは?🥺
428: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:54:19.69 ID:sTz/ajpt0
>>409
もう亡くなって1年とか過ぎたんじゃないかな
もう亡くなって1年とか過ぎたんじゃないかな
280: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:44:08.25 ID:/E7z0KXg0
アイギスだけ延々と続けてる
微課金のつもりが結構かけてる気がする
微課金のつもりが結構かけてる気がする
196: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:36:18.60 ID:8gSKLf8n0
正直なこと言うと王子が変身したところからついていけてない
100: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 08:25:43.10 ID:ZNoJCdAg0
アイギス・花騎士・神姫でDMMゲー御三家と言われたのも懐かしいな
585: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 09:04:58.14 ID:5wnvMd7B0
鬼滅コラボすりゃしばらく安泰よ
ねんどろいど 千年戦争アイギス シビラ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア オリジナルキャラクター入手シリアルコード封入
posted with AmaQuick at 2020.11.23
コメント
コメント一覧 (24)
魔神16必須キャラとかそういうのはシラン
まとめも楽しい
タワーの末期に似ている
まあ何にせよ7年続くのはすごいと思うよ
ゲームのキャラデザしてたのか、ありがたい収穫だった
他のゲームはほとんどやって無いけど、言わせてもらえば、
ターン制属性ジャンケンのゲームが多すぎる。
パズドラ、モンスト、有名どころはやっぱりその辺とは違う。
アイギスが大成功とまで言えなくても、息長くやってるのも独特のシステムだろうね。
出来ればバランスとりなおしてパッケージで出して欲しいなぁ。
工夫して攻略するのが楽しいゲームだから
ソラスアージェみたいなぶっ壊れは英傑の塔以外は自然と縛るから特に問題ないと思うけどなぁ
カレーはまぁ仕方ないけど
あとナルサスは言うほどぶっ壊れてなかった定期
バフ盛れば強いキャラなんていくらでも居た
本当の壊れは白のファランギースで、あれが荒れたのは復刻しないコラボだったから
しぷりあが消滅して引退した
完全無課金だったけどタマモとかムックのシリアル系は持ってた
本当にユーザーによって攻略されてたゲーム
あのコラボはなんか糞つまんなくてリアル忙しさとシンクロして萎えた記憶がぼんやりと
まじで荒川版アルスラーンとかごみやし
簡単に最先端まで追いつけるソシャゲだからオススメするわ
ただストーリーモード後半の難易度のインフレにちょっとついていけなくて辞めてしまった。
難易度のインフレ化はネットゲームの長期化には必ず伴うから、匙加減が難しいね。
リタちゃんprpr
無課金でも最後まですすめる設計になってるぞ
無課金のニート中年がエアプでやってないのに粘着して叩いているだけだぞ
ぶっちゃけ今はナルサスなんてどうでもいいぐらいのバランスだし
ガチの人たちは低レアユニットで攻略動画をあげてたぐらいだし
なによりアイギスは他人と競争するわけじゃないから
自分のペースでコツコツやればいいってのが楽だよ
DMMゲームズのアカウント持ってるユーザーは全員18歳以上のはずなんだけどな
利用規約読んでないの丸わかり
> 第3条(利用者資格)
> 3.18歳未満の方は本サービスを利用できません。
コメントする