
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:49:51.814 ID:20exbu0s0
何であんなに人気なのか?
使いにくくない?
使いにくくない?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:50:27.905 ID:29Pe46kkM
フォントが綺麗で文字が読みやすい
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:50:27.918 ID:IzJCxj6G0
デバイスそのものではなくそれを取り巻く環境が重要
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:50:42.083 ID:uZA4H8ix0
ブランド物みたいなもんやろ
あとApple製品同士の連携とか
あとApple製品同士の連携とか
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:53:47.732 ID:L7GyxoRKa
>>3
>>6
iPhone使ってるやつの何%がmacつかってんだよ
ただのファッション家電に成り下がってんだよ
ガキしか買わねえわ
>>6
iPhone使ってるやつの何%がmacつかってんだよ
ただのファッション家電に成り下がってんだよ
ガキしか買わねえわ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:55:29.549 ID:uZA4H8ix0
>>18
iPhoneとMacじゃなくてもiPhoneとエアポとかウォッチとか連携はわかるだろ
iPhoneとMacじゃなくてもiPhoneとエアポとかウォッチとか連携はわかるだろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:50:34.973 ID:kVTDJ1vTx
俺は使いにくいと思いながら5ch見てるよ
偉い
偉い
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:50:36.303 ID:8X6sLavo0
空は何で青いのって言ってるようなもん
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:50:42.526 ID:eafKUJRaM
そもそも使いやすいってなんなの?
猿に渡してすぐに使いこなせるようになったら使いやすいの?
猿に渡してすぐに使いこなせるようになったら使いやすいの?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:50:53.090 ID:X7Hvfqek0
使ったことないからなんとも…
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:51:22.519 ID:bXWSDVwP0
囲い込みが熱心な宗教
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:51:33.863 ID:Te9jwhBT0
macbookは使ってるけど、人気ある理由はわかる
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:51:43.007 ID:aUKwaZBM0
タブレットは一択だしスマホもハイエンドを求めるならAppleが安定
パソコンはわからんがタブレットスマホと合わせるならベターなんじゃね
パソコンはわからんがタブレットスマホと合わせるならベターなんじゃね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:52:18.556 ID:rFuDZeRV0
mbpとipadだけは唯一無二だよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:54:22.779 ID:154R2rqT0
無印iPadは安い
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:53:02.270 ID:N2/Z5MpIa
Androidのが使いづらかった
キーボードでタイプした時に文字入力が受け付けないわあれ
キーボードでタイプした時に文字入力が受け付けないわあれ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:53:32.688 ID:NFxHpFDZ0
微妙な使い勝手の悪さが好き
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:53:45.737 ID:jakG7+3Jp
買えばわかるさ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:54:24.594 ID:ZiQb7BCB0
全てApple製品で固めた時に真価を発揮するってお前らが言ってた
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:54:35.448 ID:20exbu0s0
パソコンはLet's note
スマホはGalaxy
タブレットは無い
スマホはGalaxy
タブレットは無い
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 20:00:03.552 ID:rdny3iaA0
>>21
それで現状は困ってないんだろ?
ならおまえは無理にMacの良さを理解する必要はないってことだ
それで現状は困ってないんだろ?
ならおまえは無理にMacの良さを理解する必要はないってことだ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:55:21.867 ID:EcbOXzG90
ガチでスマホゲーやるなら林檎機種持ってないと対人勝てない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:55:27.765 ID:rdny3iaA0
Windowsとの両刀使いだがMacのほうが快適
ただし時々見かける「WindowsとMacどっち買ったらいいですか?」と聞くようなやつにはMac買っても宝の持ち腐れになる
ただし時々見かける「WindowsとMacどっち買ったらいいですか?」と聞くようなやつにはMac買っても宝の持ち腐れになる
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:57:34.192 ID:wQyCXT/q0
使いやすい使いにくいってどういうこと
Winだろうが変わらなく根
Winだろうが変わらなく根
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:57:56.768 ID:ltF1cczsH
タブレットいらんしPCはWindowsだしスマホもハイエンドじゃなくていいんで特に選ぶ必要がない
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 19:59:40.854 ID:5+1GFt3q0
スマホはOnePlus
おサイフケータイ用にiPhone 8
タブレットはMediapad
pdf編集&ごろ寝PCにChromebook
用途を分けてるから連携は特にいらん
おサイフケータイ用にiPhone 8
タブレットはMediapad
pdf編集&ごろ寝PCにChromebook
用途を分けてるから連携は特にいらん
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 20:08:50.108 ID:Vk2ElTNp0
スマホはiPhone8
パソコンはマウス
テレビはブラビア
ゲーム機はPS5
普通か?
パソコンはマウス
テレビはブラビア
ゲーム機はPS5
普通か?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 20:13:25.850 ID:rdny3iaA0
>>33
さりげないPS5自慢罪
さりげないPS5自慢罪
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 20:02:20.732 ID:N2/Z5MpIa
(´・ω・)でも、まあ仕事で使うmacとApple製品の連携は企業によっては使いづらいよね
自分のアカウントが使えるわけじゃないからね
自分のアカウントが使えるわけじゃないからね
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 20:02:26.748 ID:otoUSARwM
信者だけどiPhoneは正直微妙
CPU以外適当に作ってる感ある
CPU以外適当に作ってる感ある
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 20:11:32.772 ID:Nn4aT/ASd
ipadはいいし
ほかはいらない
ほかはいらない
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 20:15:18.757 ID:OSFnThDJ0
iPad 使いやすくて最高 未だに2017発売の5世代使ってるけど快適に使える。
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 20:50:36.873 ID:7Chz65yt0
カスタマイズだのセキュリティだの面倒なこと考えなくていい
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/14(土) 20:40:02.519 ID:sgM/Uz2K0
iOSはゲーム向きでMacはゲームに不向き
使ってる層が分からんからマイナーで信者が目立つんだと思う
使ってる層が分からんからマイナーで信者が目立つんだと思う
最新 Apple iPad Air (10.9インチ, Wi-Fi, 64GB) - スペースグレイ (第4世代)
posted with AmaQuick at 2020.11.15
コメント
コメント一覧 (36)
何も弄らないならMacやiPhoneは使いやすい
Apple製品使ったこともないみたいなのにw
iPhoneだけは分からん。周回遅れの機能に周回遅れのデザイン。未だにLightningで他のApple製品とケーブル類の使いまわしが出来ない。不便だろう
半面、できないことに対するストレスは確かに存在する
美意識と押し付けが強いイメージ。
はまる人にははまる感じ?
いじりだしたら不満が出る
iPhone、android両持ちとしてはiPhoneはカスタムはできないけど、最初から提供されてる操作性にさえ慣れれば快適、androidはジェスチャーやらlauncherで自分好みにさえカスタムできれば快適って感じだわ。
MACに触れたのがWindowsに慣れてからで、単純にUIが直感的に動かせない。
だからMAC使わんけどそれを「使いにくい」とは言いたくないな。
同時に触ってたらMACの良さも分かったもしれんけどね。
ただ自社ブランドへのお布施とライトニングケーブルだけは酌量の余地なしでいかんでしょ。
1年前と同じ物もらっても購入場所と包装紙が老舗デパートじゃないとキレるジジババいるだろ
自分で使うならもっと高性能だったり同じ物が安く買えるとしても贈答品ではそっち送るしかない
好きなのつかえ。
ガチると窓は避けられなくなるが
Android端末も持ってるけど安定性がダンチだわ
会社としてのアップルは「悪の帝国」そのもの
Mac OSは使い倒そうとしたらかなり知識がいる。
面倒な調整要らずでWindows10はほとんどのものが動くが、Macはシェルを扱えないとソフトのインストールすらできない時もある。
代わりに、Windows10はGUIとCUIが固着してしまってる部分があってCUIによる自動化がダルい。
この辺はUNIXの思想を持ってるMacが強くて、OS上で出来ることはCUIで自動化出来るようになってる。
企業イメージは劣悪かな
スマホ・タブはApple製品が良い
PC、特にデスクトップになるとWindowsの優位性がデカい
コメントする