studio-1003635_1920

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/25(金) 01:12:38.25 ID:LoiXiMkx
Foobar2000やMusicBeeといった音楽再生プレーヤーや

EACやdbpowerampなどのリッピングソフトなどなどについて

情報を交換しましょう


2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/25(金) 01:27:43.25 ID:LoiXiMkx

3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/25(金) 01:32:26.83 ID:LoiXiMkx

4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/25(金) 01:47:32.20 ID:LoiXiMkx

5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/25(金) 01:49:28.80 ID:LoiXiMkx

6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/25(金) 01:59:12.87 ID:LoiXiMkx
音楽再生プレーヤー一覧
https://freesoft-100.com/pasokon/player-music.html

こいつを初めに貼れば良かった

10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/25(金) 23:48:32.15 ID:QQYP9mPM
pcでアンプ使うならプリメインアンプよりAVアンプの方が良かったりする?
ゲームをしたり映画をpcで見るならサラウンドにできるアンプの方がいいのかと思ったんだが

11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/26(土) 06:31:08.18 ID:gVCasRKH
>>10
自分なら両方必要かな ゲームは2chステレオが多い
ので パワーイン(メインイン)対応のプリメインか
パワーアンプつかう。

13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/27(日) 00:25:49.96 ID:+0fKYvEo
>>11
両方という考えもあるんですね。ありがとうございます

12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/26(土) 23:26:01.41 ID:rwgPkTPn
プリメインアンプとAVアンプじゃ用途が違う
音楽用と映画やゲーム用、どちらに比重置くかで決めればいい

13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/27(日) 00:25:49.96 ID:+0fKYvEo
>>12
ヤマハのA1080のような高額なアンプなら兼用できるのではと考えていました。

14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/27(日) 05:07:38.84 ID:lDlTfDZJ
最近CDプレーヤーが壊れてしまったので買い替えまでの間PCで代替しようとPCオーディオ始めたら結構面白いね
こっちの方にハマりそうだ

15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/27(日) 05:56:10.61 ID:EPSUyllp
サウンドジェニック+USB DACも便利だよCDPを買う時代では無いね

17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/27(日) 16:52:07.46 ID:dDHBUbzP
今後はますますサブスクが主流になり、リッピング等の手間はなくなっていくでしょう。

18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/27(日) 20:45:56.14 ID:rLJFhwZ9
サブスクって焼き肉食べ放題と一緒で決まったもの
しか食べないのと一緒で決まった曲しかきかなきなるからむだなんだよな。

だったら自分で鯖たててNAS使った自前ストリーミング環境作ればいいとおもった。

19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/27(日) 22:35:27.83 ID:dDHBUbzP
>>18
NASを使われるのなら、ネットワークプレーヤー始まりのほうが便利で音質的にも有利だと思いますよ。

23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/29(火) 07:58:37.35 ID:n2zCk+zN
>>19
サブスクは 基本音質無視して音楽を楽しむもので たくさん聴けても無駄だから だったら自前環境でなら月額払う必要なくできるなってことです。

20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/28(月) 17:38:55.96 ID:1YcHam0j
決まった曲しか聴かないからCDに戻ってしまった

22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/29(火) 02:20:43.46 ID:DvRYyowO
Intelが商用利用認めない限りピュアにおけるNWPという選択肢が
存在しないのは音を聴けば一目瞭然

24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/01(木) 09:34:19.57 ID:TuMpc1Hz
サブスクでもアルバム数十枚しか聴かない
もう金の無駄。持ってるCDで充分だ。

25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/01(木) 11:27:25.67 ID:qbonR3ZZ
もう決まり切った曲しか聴かない人ならサブスクはあまりいらないし
逆にとりあえず手軽に新曲や知らない曲にどんどん触れたいならサブスクはやっぱり便利といつ当然の話

28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 00:45:23.40 ID:ol6DtxPZ
なかなか簡単にはCDプレーヤーの音質を超えてくれないな

29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 01:51:41.65 ID:cpnYFeXz
80万のCDPには勝ってる、はず
NO-JCATでも

31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/03(土) 09:48:41.11 ID:M4Jq7h8d
全然3万円のCDプレーヤーに勝てない
PCオーディオはひどい

32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/03(土) 11:01:05.87 ID:uSHgeDQc
>>31
標準ノートPCで評判いいソフト入れて12万~20万CDPだろう、10万DACで
と言いたいがオーディオ機器じゃないから調整狂ってれば3万の価値もない

38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/04(日) 14:49:50.53 ID:CQP6lJ6p
CDPのようなフワッと浮かび出るような出音はしないよねPC、スピード感があってドンと出る

40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/06(火) 10:21:15.67 ID:FY3l5447
CDの音が好きだとPCオーディオは無理だね
CDみたいな音は出ない

41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/06(火) 11:28:34.47 ID:AGwoS+Li
でもPCが狙うべき音はCDP由来だからいずれそれ以上になるのは確実
でもCDPがPCの良い部分の音質には永久に近づけない

42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/06(火) 11:55:51.33 ID:5VBdedVd
>でもPCが狙うべき音はCDP由来だからいずれそれ以上になるのは確実
CDPの価格帯によるでしょと
いわゆるハイエンドと言われる3桁万円超えのCDPをPCで超えるのは無理だと思うわ
SNの部分でどうあがいてもPCはCDPに勝てないから

43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/06(火) 12:48:20.30 ID:Clmguu0c
>>42
3桁越えのCDPもCDをバッファに読み込みしてPCと同じ事やってるわけで
結局は工程が多い分や振動や強力な演算が出来ない部分で不利
でも200万CDPとPCどちらか貰えるならCDPが俄然欲しいw
NWPなら高価でもイラン、自作でいい

46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/06(火) 17:47:33.61 ID:sdokgIKP
>>42
Esoteric P0というCDトランスポート使ってたけど
PCと比べたら何かわざとらしい作為的な感じがして
PCに乗り換えたよ

44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/06(火) 12:51:35.57 ID:Clmguu0c
S/Nつまり黒さを出すにはバッファ調整で出るよ鮮度落ちるけど、道半ばでハッキリとは言い切れないが

45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/06(火) 16:01:49.50 ID:Rfgrn6na
クロックが入るDST-01みたいなネットワークプレイヤーは個人的には好きだけどなあ

50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/07(水) 15:25:52.98 ID:cq8vnwAr
自作ってサウンドクリエーター感覚が必要だから敏感なるよな
CDトラポが嫌な音出さない為に、安易で徹底的なフィルターがけしてると萎える
SN落としてでも開放的や滑らかや生々しさ優先して欲しい

51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/07(水) 21:54:21.12 ID:HCFKLeKG
sn比の悪いガサガサした音だと他が良くても台無しだよ

53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/08(木) 14:08:26.07 ID:vCDTxDKt
>>51
そんなノートPCみたいな話をしてない

52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/08(木) 04:26:59.65 ID:v7rdsMc9
再生ソフトにリサンプリング(アップサンプリング)機能あるから試してみたけど良し悪しだな
難しい

56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/15(木) 11:02:52.39 ID:igqELydk
>>52
リサンプをどう鳴らすか難しいね俺も色々試してるけど調整に恐ろしく手間がかかる
俺は今度レンダラーに14コア持ってきてcpuスペック解放で8倍にしてみようかと

55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/14(水) 19:29:53.37 ID:uYHb2sX6
RoonとQobuzで音楽聞いてるけど
たまにSoundgenic聞いたら音いいなーって思う
なんか配信はちょっとモヤってしてる

64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/18(日) 09:23:37.16 ID:/mYWpbwZ
つか、100万前後のCDP有料レンタル出来るとこないかな、比較したいのだが

65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/18(日) 09:32:28.81 ID:nf6kXxIg
今はCDPは高くても安くても
マジで気のせいレベルしか差が無いよ

66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/18(日) 09:52:04.71 ID:V0YinIRi
CDPとPC併用していてたしかにCDPは音いいけど、結局PCの利便性が全てをかっさらっていくので悟りが開けてしまった。

67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/18(日) 15:03:46.36 ID:6vu2SYCm
逆にCDのほうが簡単に良い音が出せることに気付いてしまった
PCの利便性は捨てがたいけどさ

68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/18(日) 15:52:24.81 ID:V0YinIRi
>>67
それもまた間違いない。CDP買う追加費用はかかるとはいえ、
それと同じ金額+いろいろ頭捻ってもPCからCDPの音が出るかと言われると…だしね。
(まぁUSBじゃなくてLANケーブル接続だとまた違うかも)
やっぱ併用からの使い分けが無難な落としどころになっちゃうのかなぁ…

70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/18(日) 17:03:59.82 ID:B1xnb4xt
おかしいな
PCの方が音良いと思うけど
少数派なのかな

72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/18(日) 18:13:09.13 ID:CVYwrZd1
>>70
ノシ

74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/19(月) 10:09:32.37 ID:4Wo5GvA4
>>70
それは機器はなんなの?
CDPを軽く超えるパソコンがあるの?

75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/19(月) 14:07:21.49 ID:ywcNXExQ
>>74
機器は適当に買ったBTOのPC

ソフトは最初Frieve Audio 4倍アップサンプリングしてFIRフィルタを63万タップに設定
これでESOTERIC P0を超えたと判断

その後Bughead + JPLAYになり
今はRoon + JPLAY FEMTO

76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/19(月) 15:43:28.96 ID:ywcNXExQ
×63万タップ
○6300万タップ

77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/19(月) 20:45:49.18 ID:l+/pQIms
>>74
俺もDaphileで確実に60万CDPは越えてる確信がある、Jplayでは‥
つかAITDAC少し弄ってるし60万越えは当たり前じゃないと逆に困る

73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/18(日) 22:05:32.57 ID:YRvie/Zm
単にプレイヤーなのか
DACも入ってるかによるかとおもうが

78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/20(火) 20:46:20.15 ID:8VGCLqD6
初心者って音色と聴きやすさしか見ないやん
PCオーディオ初心者ってクオリティーしか見ないやん
で、プレーヤーに戻るとギスギスした感じがなくて音が良いみたいな話になる

精度の高い音こそ音がいいのか
聴いてて楽しい方が音がいいのか

80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/21(水) 12:49:51.51 ID:Ux3kcCsx
確かにCDPに戻ると、聴きやすい音でいいなあと思うね
で、PCオーディオをやめちゃう

83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/22(木) 17:24:14.18 ID:6BNTCXV2
PCの前にちゃんとしたDAC用意しろよ
ソフトで変わる何倍も変わるし
CDだって適当な回路だとクソみたいな音しかでないぞ

79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/20(火) 23:20:00.21 ID:AO3Ahl6g
もう平和のためにみんなPCもCDPも両方使え!