computer-1168203_1920

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:39:29.931 ID:js9rW51va
マザボはケチるなおじさん「マザボはケチるな」
ケースはケチるなおじさん「ケースはケチるな」
クーラーはケチるなおじさん「クーラーはケチるな」
グリスはケチるなおじさん「グリスはケチるな」
ディスプレイはケチるなおじさん「ディスプレイはケチるな」
マウスはケチるなおじさん「マウスはケチるな」
キーボードはケチるなおじさん「キーボードはケチるな」

何ならケチっていいの


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:40:57.658 ID:1+s+SQxa0
正直上を目指せばいくらでも高くなりそう

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:40:00.318 ID:P9r/2EvMF
CPU

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:41:26.116 ID:jfcxa4LO0
マザボとグリスとケースとディスプレイとマウスとキーボードはケチっていい

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:42:54.941 ID:LZbSngeo0
グリスはダメだろ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:47:52.551 ID:G770JVvBr
マウスは正直なんでもいいと思う

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:43:08.697 ID:CoJPBgks0
モニタとマウスキーボードをケチるのはにわか

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:48:58.485 ID:36GjeyGYd
入力機器に限らず体に直接触れる物は金かけろ
Model Mってキーボードはおすすめだぞ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:44:35.244 ID:kDZUidY4a
イスも大事

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:43:29.044 ID:s8OPR0jLa
自分の身の回りはケチれ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:47:24.637 ID:E3phUE/C0
CPUとグラボとメモリとストレージはケチって良いから

セレロン、内蔵GPU
2133MHzメモリ4GB×1
250GBのHDD×1
でいいんじゃない?

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:52:23.045 ID:ZO8DovV1M
>>17
windows10動かなさそう

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:47:49.195 ID:36GjeyGYd
ニプロン以外認めない

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:50:22.709 ID:WYrlE2mxM
構成次第ではケチってもいいのが電源以外のパーツ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:52:16.949 ID:EsuaeIko0
箱はケチっていい

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:50:32.953 ID:nTeLmIexM
ケースはケチっていいだろって思ってケチるとusb端子とかイヤホンジャックとかが壊れたりする

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:51:13.236 ID:DtttZxjPa
電源ユニットとCPUグリスはケチるな
後は用途に合わせてご自由に

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:57:54.955 ID:xKoCWGjd0
~どれでも大丈夫!タイプ~
CPU・・・最近のCPUは低価格帯でも十分に高性能、安いものでよい
メモリ・・・近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり予算を割く必要はない
マザボ・・・何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK
HDD・・・必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる
グラボ・・・必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい
電源・・・別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい
ケース・・・つまるところただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫
キーボード、マウス・・・完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう
モニタ・・・CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:58:25.721 ID:xKoCWGjd0
~バランス型タイプ~
CPU・・・ここだけ高性能でも無意味。ミドルクラスを攻めよう
メモリ・・・ある程度信頼できればよい。平均的なものを用意
マザボ・・・将来的な拡張なども視野に。最も売れているやつがいい
HDD・・・容量と信頼性に関係は薄い。ボリュームゾーンの製品で
グラボ・・・あると画像処理に余裕が持てる。性能と価格のバランスを
電源・・・必要な容量を満たしているかが大切。常識的な値段で用意しよう
ケース・・・大きすぎても小さすぎても問題あり。一般的な値段、大きさのものを
キーボード、マウス・・・直接使うが消耗もする。高すぎず安すぎずなものを
モニタ・・・発色など評判の悪いものもある。評判のよい売れているものを

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:59:01.828 ID:xKoCWGjd0
~どれも重要だよ!タイプ~
CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 16:05:14.293 ID:ire8i5aFd
電源なんて適当なの使って壊れたら買い換えれば良いだけでは???
自作できるなら尚更

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 16:46:20.012 ID:bOi+STjNd
電源は壊れると他のパーツも巻き込んで破壊していくから重要

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 16:53:52.512 ID:3XwVtLHA0
ディスプレイは直接身体に影響が出るからケチるな

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 16:58:22.818 ID:DA42eF320
ケーブル類はケチるなおじさん「ケーブルはケチるな」

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:46:27.816 ID:s4UFDVPgd
>>1
一番安い様なのは総じてダメだぞ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:43:37.886 ID:HewboNBUa
しまいにゃ時期が悪いおじさんが立ちふさがるぞ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:46:10.551 ID:3uxOe1Lu0
時期が悪いぞおじさんはむしろ誰よりも早く立ち塞がるだろ