
375: 既にその名前は使われています (ワンミングク MMbf-nAXI) 2020/10/15(木) 15:05:54.59 ID:rpaO7SyZM
トラックボールって太古のボールマウスみたいに手垢が凄そう
376: 既にその名前は使われています (ワッチョイ abcb-AlY4) 2020/10/15(木) 15:09:59.68 ID:gudgzciu0
逆やぞ、トラックボールはすぐ詰まって動き悪くなって掃除こまめにする羽目になるからいつもきれいやで
377: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 4bbc-lr1q) 2020/10/15(木) 15:21:04.40 ID:UVYloa/R0
慣れれば一々手を動かす必要がないトラックボールのほうが楽。
現に1日中使い続けなきゃいけない仕事をしている人は、トラックボール派の方が多い。
って昔聞いてトラックボールにチャレンジしたなぁ。
普通に使う分には問題ない程度には慣れたけれど、どうしても細かい微妙な操作はマウスのほうが直感的で楽だな
っていうところから抜けられず、結局マウスに戻っちゃったわ(´・ω・`)
現に1日中使い続けなきゃいけない仕事をしている人は、トラックボール派の方が多い。
って昔聞いてトラックボールにチャレンジしたなぁ。
普通に使う分には問題ない程度には慣れたけれど、どうしても細かい微妙な操作はマウスのほうが直感的で楽だな
っていうところから抜けられず、結局マウスに戻っちゃったわ(´・ω・`)
378: 既にその名前は使われています (スップ Sdbf-zbFD) 2020/10/15(木) 15:22:33.91 ID:y+JhARiFd
腱鞘炎になりそうだからやめたわ
379: 既にその名前は使われています (ブーイモ MM4f-I/z6) 2020/10/15(木) 15:26:13.73 ID:drrMiafGM
ワイはマウスだと腱鞘炎なりかけて、トラックボールorポインターにしたわ
指先だけで動かせるんですごい楽
指先だけで動かせるんですごい楽
380: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 7b09-lr1q) 2020/10/15(木) 15:26:24.18 ID:Yl2X3zh30
若い頃ならともかく、今(40過ぎて)から操作法なんか変えたらストレスがマッハ
というか20代の頃にメーカー営業からトラックボールのデモ機を貸してもらって1ヶ月ほど
試したけど、もうすでにマウス脳になっていたらしく全く馴染めんかったよ・・・
というか20代の頃にメーカー営業からトラックボールのデモ機を貸してもらって1ヶ月ほど
試したけど、もうすでにマウス脳になっていたらしく全く馴染めんかったよ・・・
389: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 1f3c-fMdf) 2020/10/15(木) 21:34:50.89 ID:ktsBbcrG0
40前後の上司が右手でテンキー打ちたいからって理由でマウス左手にコンバートして成功したのは正直感心した
勧められて試したけどストレスが凄かった
勧められて試したけどストレスが凄かった
381: 既にその名前は使われています (ブーイモ MM4f-I/z6) 2020/10/15(木) 15:30:44.36 ID:WN/rQVOwM
ちなみにトラックボールでも親指操作のは全く使えなくて、人差しと中指操作のやつに限る
382: 既にその名前は使われています (ワッチョイ fbf4-oSuN) 2020/10/15(木) 15:42:03.00 ID:agHRjZAj0
親指の買ったことあるけど端から端まで行くのが遅すぎて使い物にならなかった
感度上げると細かい操作が難しいし
感度上げると細かい操作が難しいし
383: 既にその名前は使われています (スッップ Sdbf-NLZb) 2020/10/15(木) 16:19:57.76 ID:qPomtJ0nd
昔ビリヤードの玉がカッコいいと思って玉買ったのにうまく入らんかったっていう
やはりケンジントンのローラーセンサーは最強だわ
やはりケンジントンのローラーセンサーは最強だわ
386: 既にその名前は使われています (ワッチョイ abcb-AlY4) 2020/10/15(木) 17:53:32.88 ID:gudgzciu0
>>383
うちもケンジントンの大玉使ってるんよ
使い始めてから肩こりと完全無縁になった
うちもケンジントンの大玉使ってるんよ
使い始めてから肩こりと完全無縁になった
387: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 2b40-gbQS) 2020/10/15(木) 18:07:03.38 ID:QooRcIAV0
ケンジントンの新しいエルゴノミクス人差し指タイプのやつが気になる
398: 既にその名前は使われています (ワッチョイ ef70-BqYH) 2020/10/15(木) 22:58:15.05 ID:j7wF4Jko0
388: 既にその名前は使われています (ワッチョイ abcb-9bxi) 2020/10/15(木) 18:22:38.11 ID:H5TI3Nou0
マウスジェスチャー多用するからトラックボールは合わなかったな
移動は良いけど右クリック押しながらとかがムズイ
移動は良いけど右クリック押しながらとかがムズイ
384: 既にその名前は使われています (ワッチョイ db43-lr1q) 2020/10/15(木) 16:32:32.79 ID:4VDyROlL0
X68は両対応なユーザーを育てるためにあのマウスだったのか
385: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 9f16-zORQ) 2020/10/15(木) 17:03:40.02 ID:iJOhaX5W0
>>384
あの標準マウスはあんまり使い勝手良くなかった
PC98と違って2000円も出せば必要十分な安めのもないし
あの標準マウスはあんまり使い勝手良くなかった
PC98と違って2000円も出せば必要十分な安めのもないし
ケンジントン 【正規品・5年保証付き 日本語パッケージ】 SlimBlade Trackball 72327JP
posted with AmaQuick at 2020.10.16
コメント
コメント一覧 (17)
ただ耐久性は高くなくて1年ぐらいチャタるから買い替えてる
頑丈さだけでいえばM570。散々落としたり雑な扱いしても2年以上保ってる
でも、ボタン固い,ボールは引っ掛かる,ポインタが飛ぶ、でめちゃくちゃ使いづらい
wavefanc
が
しました
TBE以来ようやくトラックボールに戻れた
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
尚且つマウスジェスチャーの操作が絶望的になるつう
wavefanc
が
しました
左にテンキーパッド置けばいいだけなのでは
そもそも左利き用って選択肢少ないだろ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
電卓使ってた時は右手ペンだったから左手のほうが自然だけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする