pc-4136383_1280

634: Socket774 (ドコグロ MM87-FJPK) 2020/10/03(土) 12:54:35.09 ID:LqzyRXabM
自作PCおじさんが言われると最もイラっとする言葉 「自作PCはプラモデルより簡単」 に決定する
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601687682/


自作PCじゃなくてPC組み立てだからな
小学生でも出来るw


637: Socket774 (ワッチョイ cfbe-0pBo) 2020/10/03(土) 12:58:35.42 ID:Hj91imCo0
>>634
プラモは塗装とウェザリングまでやるけど
自作PCは塗装しないな

636: Socket774 (ワッチョイ e381-2+Dn) 2020/10/03(土) 12:58:19.10 ID:ThBT4D9d0
>>634
今や挿せるとこに挿すだけでノートラブルだしなぁ
zen+くらいまでのメモリ相性問題は懐かしい気分になったわ

639: Socket774 (ワントンキン MM9f-xPNh) 2020/10/03(土) 13:00:38.47 ID:MaZILKQIM
実際問題リアルグレードとかのが作るほうがむずいし
バンダイ以外でも難易度高くなるし

642: Socket774 (ワッチョイ b3ea-zPxM) 2020/10/03(土) 13:01:33.98 ID:3c/O1oju0
むしろ人に難しくない?って聞かれたらプラモより簡単だよって返してたわ

644: Socket774 (オッペケ Sr47-SUB3) 2020/10/03(土) 13:03:15.55 ID:RgXu0Bjqr
>>642
プラモを舐め過ぎ

652: Socket774 (ワッチョイ d3a2-Kk5w) 2020/10/03(土) 13:23:35.89 ID:XhJPJ+Hz0
>>642
バイクだのF1だのエンジンがめんどくさいプラモを組んできたけど
全く別もんだと思うの

640: Socket774 (ワッチョイ 6fcd-aP4m) 2020/10/03(土) 13:01:30.73 ID:7eCHw4WM0
実際組み立てるだけならガンプラの素組みと似たような難易度だよな
じゃけん本格水冷やりましょうね~

758: Socket774 2020/10/03(土) 16:58:03.35 ID:FbRRDkRva
パーツを選んで付ける、ミニ四駆やな

744: Socket774 2020/10/03(土) 13:40:17.00 ID:xE53HEiv0
ミニ四駆よりも簡単
とまでは言えんの

742: Socket774 2020/10/03(土) 13:05:39.97 ID:1Qxf5DT6M
プラモより簡単だがプラモより繊細だし作って終わりではない

あと組み立ては自作の1つの工程であって組み立て=自作ではない

743: Socket774 2020/10/03(土) 13:38:51.86 ID:9ayP5mptM
塗装前提のスケールモデルのガチ物プラモになるとたいがいの趣味に難易度で勝てそう

745: Socket774 2020/10/03(土) 14:15:38.85 ID:V4rMYfoc0
プラモより簡単は自作おじさんが言うセリフであって、言われるセリフじゃないからな
自作に興味あるけど難しそうって人の背中を押したり、すごいですねって言われたときの謙遜の言葉

これに限らず自分でいうべき謙遜の言葉を、他人への煽りに使う輩が多すぎる

746: Socket774 2020/10/03(土) 14:31:37.56 ID:mfMN6YQZ0
見栄え無視で動きゃいいので気が楽というのはある

747: Socket774 2020/10/03(土) 14:33:24.57 ID:l4evn0k80
プラモは手先が器用じゃないと無理

750: Socket774 2020/10/03(土) 14:56:45.02 ID:PkYpFHaH0
Deskminiで正味6hぐらい格闘した私でも行けますか

752: Socket774 2020/10/03(土) 15:01:33.28 ID:MybVgcoU0
>>750
どこに行きたいんだよw
俺も去年、オカン用のミニPC作るのにそのクラスのちっこいITX組み立てたけど、普通のレギュラーサイズのを作る方が空間に余裕あるからずっとやりやすいぞ
デスクミニはそのあとに自分用に作る時に使った
正直、もう壊れるまで開けたくない。中身触りたくない。

761: Socket774 2020/10/03(土) 17:28:38.27 ID:qx8vFBj30
DeskminiのSATAコネクタさえ改善されれば、プラモより簡単だと断言できる

762: Socket774 2020/10/03(土) 18:14:13.82 ID:MybVgcoU0
俺うらっかわのSSDスロットに直差ししたわ
あれでストレージ関連の電線がなくなるのは小型機ではとてもありがたい
そしてそこにαゲルシートを挟んで、マザボ固定用の金属シャーシに接触させて熱を逃がしてる

稼働させながら触ると鉄板全体がじんわりあったかくなってる

751: Socket774 2020/10/03(土) 14:59:05.74 ID:MybVgcoU0
でもよう、PC自作は器用さを求められる趣味じゃないから、他人にプラモより簡単だろ?って言われても、ああそうだね簡単だね。で終わりじゃね?
電気が流れていていろんなギミックを動作させられる超合金の変形合体オモチャ、みたいなもんかなあ

754: Socket774 2020/10/03(土) 15:15:08.62 ID:hqd3+BWl0
プラモより簡単とか言ってるのって単なるやっかみだと思うんだよね
PCとかが苦手だったり、難しいとか勝手に思っててさ

755: Socket774 2020/10/03(土) 15:22:22.30 ID:MybVgcoU0
だからさ、言わせておけばいいのさ
言ってる本人と、こちらでは分かってるわけで

そして、それを脇で聞いてる素人はどっちみちそのマウント内容に興味がないし、
こっちが適当に流していればマウント行為だけが宙ぶらりんになってソイツが浮くだけ

759: Socket774 2020/10/03(土) 17:14:02.57 ID:ru0V2bbt0
プラモは型枠から切り取るのも面倒だからな

763: Socket774 2020/10/03(土) 18:48:11.05 ID:w1pkgIMW0
知り合いの初心者曰く
組むより組んだ後の色んな設定の方がわかりにくかった
そうだ

764: Socket774 2020/10/03(土) 19:00:58.01 ID:ctOaCuS50
>>763
ガンプラ組むより、その後の塗装や継ぎ目消しが面倒なのと一緒だな

765: Socket774 2020/10/03(土) 19:14:09.30 ID:qx8vFBj30
プラモの方が周辺設備要求が大きいと思ってる

ひとつ積んでるけど、スプレーとかドラフトとか
ルーターとかそのあたりが億劫で手が出ない

766: Socket774 2020/10/03(土) 19:19:09.50 ID:P0SWo10fp
プラモ1つ一ヶ月かかるノロマですが、pen2から自作出来てますよ

756: Socket774 2020/10/03(土) 15:38:53.77 ID:5WAuvTXU0
今はM.2とかSATAあるからマシ。昔のPATAケーブルで小型機とかほんともう・・・

757: Socket774 2020/10/03(土) 16:53:38.74 ID:W9JX42+ja
自作歴20年だけど実際プラモよりかは簡単だと思う。
マニュアル見ながらネジ穴注意とケーブル刺すとこさえ間違えないようにすればいい訳で。
むしろOSインストールした後で苦労した記憶の方が多いな。ドライバー絡みとか。

>>756
あの幅広麺ケーブルはミニタワー程度でも結構邪魔だったな。

768: Socket774 2020/10/03(土) 20:28:47.07 ID:GWsdlSZ7M
>>757
マスターとスレイブ覚えてジャンパーいじるのが1番面倒だったわ

769: Socket774 2020/10/03(土) 22:07:25.72 ID:k+rA+mYb0
ISAバス、Win95/98時代はアレに泣かされたよなー
アレだよアレ、何だっけ
忘れちゃったけどとにかく苦労した記憶はある

770: Socket774 2020/10/03(土) 22:20:36.88 ID:vxfrYI+I0
VL Busかな

771: Socket774 2020/10/03(土) 22:22:12.06 ID:qx8vFBj30
自分はKT133Aが最初だからVLバスからだな

772: Socket774 2020/10/03(土) 22:32:51.76 ID:y9+IgLOAM
KT133AはAGPじゃん

773: Socket774 2020/10/03(土) 22:37:09.35 ID:qx8vFBj30
ほんとだ
昔のことだからな

774: Socket774 2020/10/03(土) 22:42:32.33 ID:fXowNbch0
irqとかint線とか、カード挿して認識させる順番で挙動が変わったりとかそんな話?

775: Socket774 2020/10/03(土) 22:47:40.94 ID:k+rA+mYb0
それそれ、IRQ、割り込み設定だ
ISAのSCSIカードとか設定の自由度が低くて泣かされた記憶

776: Socket774 2020/10/03(土) 23:27:47.65 ID:vY0VphJ90
サウンドカードとSCSIカードの競合が有名だったな。
SoundBluster & Adaptek SCSI
SCSIカードの基板上のジャンパピン挿し替えを思い出す。

777: Socket774 2020/10/03(土) 23:28:40.01 ID:cGxEu/oN0
Plug and Playだっけ
ISAのは結構相性出た記憶あるな…
PCIになってあまり気にすることなくなった

778: Socket774 2020/10/04(日) 07:00:04.16 ID:Qrsty/730
PCIはPlug and Play前提だから
Plug and Playできなきゃ不良品の扱い

779: Socket774 2020/10/04(日) 07:26:40.56 ID:gIfQrrtW0
昔はplug and prayと揶揄されてたな

780: Socket774 2020/10/04(日) 07:30:15.95 ID:F/AOLXHxr
挿したら祈れ

DOS/V POWER REPORT 2020年秋号
インプレス
(2020-09-29T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0