windowsxp_logo

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:06:18.256 ID:PhkseM6w0
俺はいつまでXPを使い続けなければならないんだ


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:06:54.798 ID:Z9fHQf/p0
win7結構良かったろ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:07:21.306 ID:Agd2aaJUM
7は確かに使いやすかった

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:07:17.030 ID:x9HZor/H0
10いいじゃん

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:08:41.743 ID:sluO/GFC0
7が良かったな
10もいいけどアップデートが頻繁でめんどくさい

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:09:59.766 ID:C3BNA6J3a
>>6
しかもそのアップデートで設定消されるしな

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:09:36.476 ID:9EETegBn0
10は余計なハッピー脳機能を押し付けてくんの以外はよいな

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:10:28.092 ID:8MIUMmft0
>>7
これ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:09:59.035 ID:t6L9VEPQ0
10のアップデートくそウザす

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:10:28.655 ID:4UpDbCwVd
10は色々操作変わりすぎて未だに慣れない

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:12:19.762 ID:sluO/GFC0
10はアップデート多すぎて
いつまでたっても地盤が安定しない感

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:09:37.991 ID:BMDsrzby0
Windows Serverシリーズにすれば7ベースで長いこと使えるぞ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:10:55.876 ID:XJ/ODvgLr
今時XPは無いわ
古い怪しいソフト動かすならアリなのかもしれんが

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:21:02.562 ID:jVIiG5hK0
小学生の頃の95の起動音をいまだに覚えてる

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:13:16.686 ID:2jUnFK1v0
立ち上げ時にファファーンって鳴ってくれないと困る

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:13:59.995 ID:sluO/GFC0
>>18
tada.wavな

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:14:06.698 ID:SH9xhtFA0
10からXPに行けたらクソ早そう

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:15:11.218 ID:sluO/GFC0
>>22
XPとかメモリ256MBでサクサクだったしな

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:18:06.395 ID:Yfgq0BE/0
>>25
嘘を書くなよ…

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:17:40.987 ID:Yfgq0BE/0
>>22
XPは軽くないし x64版が出回ってない
つまりメモリは実質4GB程度上限
でかいファイル扱うとすごく遅い

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:22:38.409 ID:SH9xhtFA0
SSD最適化されてないとメモリ制限はそうだけど
軽くないは嘘だぞ
Windowsフォルダ100MB、起動5秒まで最適化出来る神OSだぞ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:31:51.956 ID:Yfgq0BE/0
>>32
処理が遅いからダメじゃん ハイブリッドスリープ使えないし
windows10 の初期型 x64が軽量かつ高速でバランスを考えるとベスト
アブデ重ねた今はダメ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:16:50.990 ID:o5POuVHc0
サブでXPは欲しいけど今更メインだと使いにくそう

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:18:20.353 ID:2jUnFK1v0
Meこそ至高

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:14:43.007 ID:OvxQ6XAld
vistaも忘れてやるなよ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:13:03.415 ID:byISV9bga
vistaは無かったことにされてるよね

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:14:14.114 ID:VgOwaVPIa
>>17
一番いいのに

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:22:22.831 ID:Xlx1VqQb0
vista最強伝説だったわ
いろいろ詰め込み過ぎて重たかったが
ハイスペPCならvistaこそ至高の極み

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:24:31.406 ID:GcOhF23i0
vistaは未来感あって好き

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:32:14.955 ID:YrG/K2fYa
やっぱwin7でしょ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 19:36:24.923 ID:cyEl4A5od
10は良く出来てる
ぐちゃぐちゃになってたコンポーネントも頑張って整えてるし
デバイス連携だ何だでマイクロソフト一色な生活をプッシュしてくるのが鬱陶しいけど
やるならモバイルで天下とってからやってくれ