61StNYUzotL._AC_SL1200_

375: Socket774 (ワッチョイ 5e23-QmsY) 2020/09/14(月) 23:52:36.55 ID:EIrfHPF70
ノイズが少ないUSBカードとかのほうが欲しいんだよな
こちらもあまり種類がない上に在庫が全然ない('A`)


376: Socket774 (ワッチョイ 1176-vHPE) 2020/09/15(火) 00:27:09.95 ID:7f3UdKjo0
>>375
PC内でノイズがとか気にしてもしょうがないでしょう

379: Socket774 (ワッチョイ a54e-pVuC) 2020/09/15(火) 00:33:28.39 ID:c/7uAKxy0
>>376
ノイズ0は望まないが100と50が選べるなら50選ぶ

381: Socket774 (ワッチョイ 1176-vHPE) 2020/09/15(火) 00:36:47.30 ID:7f3UdKjo0
>>379
そうだね
簡潔で良い説明

377: Socket774 (ワッチョイ 1176-vHPE) 2020/09/15(火) 00:32:02.87 ID:7f3UdKjo0
USB3.1とかethernetcableとか無線LANとか
電源とかノイズ源が近距離で密閉空間にある
電磁波は距離に比例すると言うので外部DACにして少し話すだけでだいぶノイズの影響は減る
まあノイズだけの問題じゃないけど、オーディオやるなら外部DAC。録音するならインターフェイス外付け。
ボードっていう選択肢はあまりメリットないんじゃないかな

378: Socket774 (ワッチョイ ea11-C4/F) 2020/09/15(火) 00:32:27.21 ID:dqy4ywO90
それを言うのはこのスレでは意味が無い。
PC内にあること自体は前提条件みたいなものよ。

382: Socket774 (ワッチョイ 1539-TniJ) 2020/09/15(火) 04:08:31.31 ID:nv5kA/kf0
まぁ>>377の3つは音響回路には原理上有効な影響無いんですけどね

さて問題です
PC内にある機構で音響帯域に有効なノイズ源は少数有り得ますが
内3つお答えください、どうぞ

385: Socket774 (ワッチョイ 5e23-QmsY) 2020/09/15(火) 07:29:57.48 ID:Mg4d9/Wd0
電源とCPU周りとファン、かねぇ
ギガのUSB DAC-UP 2もX570以降省略されちゃったし
PCで音楽に拘る人はノートかMACでそ、みたいな風潮か

390: Socket774 (ワッチョイ 1539-TniJ) 2020/09/15(火) 20:24:18.41 ID:nv5kA/kf0
正解はPFCとDCDCとPWM
各々数十kHz/数百kHz/25kHzで有効な帯域はコイツらくらい
しかもPWMを除き影響がキャリアより低周波になる可能性がある
この周波数帯は回り込みが主体
アイソレートさえしっかりやればノイズは乗らない

391: Socket774 (ワッチョイ ea1f-pVuC) 2020/09/15(火) 22:32:01.64 ID:DkjpBEGm0
わかりますた

393: Socket774 (ワッチョイ ffdc-Cup9) 2020/09/16(水) 19:05:00.50 ID:JK+Du34Z0
落雷あると接続エラー起きるがUSBDACでもうサウンドカードは卒業
グラボと熱持つ同士で相性悪いし

394: Socket774 (アウアウウー Sa5b-4ooG) 2020/09/16(水) 21:10:23.21 ID:7UCBbd6Fa
>>393
そもそも音が比べるまでもないからね

395: Socket774 (ワッチョイ bf23-lMKa) 2020/09/16(水) 23:08:39.86 ID:Z8TrjujR0
つまり同軸端子のあるサウンドカードこそ必要・・・なはず

396: Socket774 (ワッチョイ ff6e-Cup9) 2020/09/18(金) 23:33:31.25 ID:2evP8oBq0
今、Guillemot Maxi Studio ISISやHoontech SoundTrack 128 DDMA RubyのようなPCM用DSPとMIDI用DSPのデュアルDSP搭載サウンドカードが出たら話題になりそうだと思うんだが。
DreamSAMは今でもMIDI用DSPを作ってるから、開発は可能だと思う。
(当時はパソコンのメモリが少なかったため、これらのカードはメモリ増設スロットがあったけど、今ならメインメモリからシェアで問題ないと思う)

http://www.pcang.com/sound_guillemot.htm

397: Socket774 (ワッチョイ 975a-p+SC) 2020/09/19(土) 00:42:53.56 ID:IDG+5Dpy0
マザボは音に拘りましたSN比120ですとか言って出力はステレオミニプラグだもんなぁ
拘ってるならステレオ2chくらいはピンプラグにしろと思ってしまう

398: Socket774 (ワッチョイ b776-b3rt) 2020/09/19(土) 00:56:31.66 ID:Y37nNcV+0
どこもそれをやらない辺り物理的に不可能なんじゃないかなぁ

399: Socket774 (ラクッペペ MM8f-z/9I) 2020/09/19(土) 01:05:24.89 ID:GOvYtJY1M
専用バックパネル起こしてまでやる需要が見込めないんだろ…
スロット一つ潰してRCAコネクタ付けたブラケットとかが現実的じゃないかな

どうせヲーヲタはブラケットに繋げるケーブルはフラッケーブルじゃ嫌!
とかケチ付けるだろうけどwww

400: Socket774 (ワッチョイ b776-b3rt) 2020/09/19(土) 01:09:34.19 ID:Y37nNcV+0
確かにフラットケーブルなんて嫌だなw

401: Socket774 (ラクッペペ MM8f-z/9I) 2020/09/19(土) 01:26:47.33 ID:GOvYtJY1M
フラットケーブルの印象が悪いのは
グレー一色的な奴を使ってると言うのも大きいだろう

透明被覆にして綺麗に銅色や銀色見せれば
ベルデンのスピーカーケーブルっぽくなって印象変わると思うがね

402: Socket774 (ワッチョイ ff6e-Cup9) 2020/09/19(土) 03:12:51.10 ID:ho88ENEr0
ピンプラグは抜き差しが固いから、いくらサウンドカードがネジ止めされているとは言え、ブラケットがネジからすっぽ抜けて、その拍子でサウンドカードまで抜けかかってしまうんじゃないだろうか?
実際、昔、ASUSのSPDIF対応のブラケット持ってたけど、ピンプラグの抜き差しでブラケットがネジからすっぽ抜けたよ。

61UivC4RWSL._AC_SL1150_


403: Socket774 (ワッチョイ b776-lMKa) 2020/09/19(土) 18:38:14.61 ID:MQFEC8tG0
ISAの頃は結構ピンプラグタイプのサウンドカード
あったけどね。SOUNDBLASTER64GOLDとか。

404: Socket774 (ワッチョイ bf73-W2Jb) 2020/09/19(土) 19:05:04.05 ID:axBphzlJ0
IRQ…ウッ

405: Socket774 (ワッチョイ 97b1-D829) 2020/09/19(土) 21:19:07.77 ID://E+Aqou0
7.1ch対応するとRCAピンジャックとか付けるの難しいからな。ていうかオーディオ的な良さを求めた製品は全部USBに移行したんだと思う。

406: Socket774 (ワッチョイ b776-HB1M) 2020/09/20(日) 03:32:52.98 ID:QUZE1hPf0
>>405
それここで言っちゃうのか
サウンドカード・オーディオカード総合 139枚目
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1591353793/