WD_Elements

857: Socket774 (ワンミングク MM52-5fW1) 2020/08/30(日) 15:55:00.24 ID:HsBr9afgM
ちょうど10TBが欲しいと思ってたので便乗質問ですみません
WDはラベルの色でクラスや用途を選ぶってとこまでは知ってるけど
Elements 12の白って見聞きしたラベルに無くて分かりません
ここでの白の位置付けはどういうものなんですか?

それとAmazonで赤の12TBを見ると
型番最後に「-EC」とあるけどこれの意味は?
これが無い表記の赤12TBをほかのショップで見かけますが
気にしなくてもいいレベルの差異でしょうか
突然の質問すみません


858: Socket774 (ワッチョイ 8273-XYlv) 2020/08/30(日) 16:10:08.01 ID:nDVUo++A0
>>857
>「-EC」
amazonとか通販・ECサイト用の簡易パッケージ(中見は一緒)


859: Socket774 (ワッチョイ 8288-1IHk) 2020/08/30(日) 17:07:16.90 ID:omkL2A6D0
>>857
elementsの白はWD Gold(≒ HGST Ultrastar DC)の機能制限版(または選別落ち?)のことでラベルが白なんで単純にそう呼ばれてる
機能制限版というのは本体のR/N調べるとUltrastarがヒットするけど回転数が異なること、選別落ち?というのは5→2年で
保証も短くなってるし、そもそもエンプラ向けHDD がそのまま入るわけないよなっていう想像があるだけで確定じゃない

元がHGSTのエンプラ向けだからもし仮に選別落ちでも耐久性は期待できるだろうっていうのと、ヘリウムのCMRで大容量という条件から考えれば破格なので一部の界隈では大人気の製品なんす


860: Socket774 (ワンミングク MM52-5fW1) 2020/08/30(日) 17:49:25.86 ID:HsBr9afgM
>>858
>>859
初心者にとても分かりやすく説明して下って本当にありがとうございました
Elementsはそんなにお買い得品なんですね

ただElements ってもしやファンレスなんでしょうか
昔ファンレスの既製品がとんでもない熱を持ってお亡くなりになるという苦い経験がありまして、どうもファンレスにはいい思い出が無くて・・・
でもそれもベアドライブを取り出してファン付きケース買って入れれば良いだけですかね


861: Socket774 (ワッチョイ 8288-1IHk) 2020/08/30(日) 19:16:21.19 ID:omkL2A6D0
>>860
これ自体はスカスカのファンレスケースすね
もう内蔵で運用しちゃってるんで元ケースでどの程度まで温度上がるかは不明だけど
参考までに、室温27℃の部屋でdefineR5に突っ込んだ状態でファン当てないと45℃、ケースファン(600rpm)を横から当ててると35℃
元ケースだと内部対流もないんでもう2~3℃上がるくらいかと

848の人も書いてるけどほぼバレないとはいえケースバラして運用するのはメーカーの保証外なので自己責任でどうぞ


862: Socket774 (ワッチョイ 8288-1IHk) 2020/08/30(日) 19:25:13.92 ID:omkL2A6D0
>>861
訂正
ファン当てない状態だと41℃す


863: Socket774 (ワッチョイ 8273-DFMs) 2020/08/30(日) 19:58:00.87 ID:nDVUo++A0
例えば赤8TはPCケース内だと40℃そこそこだったけど、外付けだと55℃超えたから、
底面置きでもそこそこ風の流れのあるPCケース内と、密閉ケース内とでは比較できんと思うな

外付けでも扇風機やPCの煙突ファンの風を当てたりすればまあ


864: Socket774 (ワッチョイ 6e6e-OsXa) 2020/08/30(日) 20:10:47.72 ID:fvbcdvYT0
保証云々よりもそもそも壊れないことに期待してるからな
初期不良さえ乗り越えればヘリウムは丈夫そう


865: Socket774 (ワンミングク MM52-5fW1) 2020/08/30(日) 20:14:09.20 ID:HsBr9afgM
やはりファンレスケースなんですね
ありがとうございます

そーっとそーっと取り出して(万一の時戻してサポート受けられるように)
検温番のようなケース入れれば冷えるかな
あと、ペリフェラル電源/SATA電源変換ケーブルも要るのかな


866: Socket774 (ワッチョイ 4662-tFbf) 2020/08/30(日) 20:53:19.74 ID:4/RiKh/U0
>>865
外付けケースはHDDに3.3V来てない事多いから
多分変換ケーブル不要


867: Socket774 (スップ Sd82-wwp8) 2020/08/30(日) 22:13:56.26 ID:aGRymZehd
elementsのヘリウムがうるさいのって何が原因なんだろう
ヘリウムだからうるさいのかWDが悪いのか


869: Socket774 (アウアウウー Sa85-ErU5) 2020/08/31(月) 18:30:58.44 ID:xTLwgjD/a
>>867
HGSTのエンプラ向け(を流用してるエレメンツやWD赤(一部)を含む)は、BMS(バックグラウンドメディアスキャン)があるので、常に数秒お気にカリカリ言う


868: Socket774 (ワッチョイ 8273-DFMs) 2020/08/30(日) 22:38:05.25 ID:nDVUo++A0
HGST系の個性


870: Socket774 (アウアウウー Sa85-ErU5) 2020/08/31(月) 18:34:08.68 ID:xTLwgjD/a
あと、Ultrastar、WD金、WD赤向けに選別した絞りカスなので、ディスクシフトは大きめの個体が混在してる

複数買いしたら分かるけど、明らかに騒音値のブレ幅がWD赤8Tより大きかった


871: Socket774 (アウアウウー Sa85-ErU5) 2020/08/31(月) 18:36:13.72 ID:xTLwgjD/a
HGST白ラベルは機能としてはTLER(ERC)やAVコマンド対応してたり、かなりオイシイのも事実だが、WD青相当のグレードと言うのも認識しておくべき


872: Socket774 (アウアウウー Sa85-ErU5) 2020/08/31(月) 18:38:04.94 ID:xTLwgjD/a
多少振動が大きくても、外付けで使う分には問題ないからね
制振がしっかりしてるNASケースでも問題にはならなさそうではあるが