1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 23:49:41.843 ID:mzmrwm9DM
普通のコンセントしかないぞどうしたもんか
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 23:50:22.900 ID:jLI2QdvU0
インターネットの契約はまだしてないんだろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 23:51:36.055 ID:mzmrwm9DM
>>3
もう光工事来る手配になってる12日だったかな
もう光工事来る手配になってる12日だったかな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 23:51:29.823 ID:373PckYb0
ネット接続環境が標準装備の時代になってたのか
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 23:52:07.879 ID:mzmrwm9DM
>>5
は?標準でつけてくれるわけないだろ
は?標準でつけてくれるわけないだろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 23:52:01.986 ID:g5JugKM50
新築の家の壁に穴を開けろってことだよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 23:52:43.982 ID:mzmrwm9DM
>>7
穴開けてちゃんとプレートはめて見栄え良くなればいい
ってか後付けってできんのかな
穴開けてちゃんとプレートはめて見栄え良くなればいい
ってか後付けってできんのかな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 23:53:57.073 ID:g4AzOmXh0
つまりマンションみたいに一括契約じゃなくて
各部屋それぞれに光引いてONUにぶっ刺す契約じゃないの
それならLANの口無くても当然
各部屋それぞれに光引いてONUにぶっ刺す契約じゃないの
それならLANの口無くても当然
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 23:54:43.538 ID:mzmrwm9DM
>>10
ONUとは?
ONUとは?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 23:56:08.886 ID:g4AzOmXh0
>>11
ONUは光ケーブルを受ける装置
普通はそこにLANの口がある
そこから先はルータに繋ぐなりパソコンに繋ぐなり
ONUは光ケーブルを受ける装置
普通はそこにLANの口がある
そこから先はルータに繋ぐなりパソコンに繋ぐなり
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 23:58:32.565 ID:mzmrwm9DM
>>13
んーそれがわからないからあるのかどうかがわからん
んーそれがわからないからあるのかどうかがわからん
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 00:03:35.507 ID:D7V6pNPT0
>>19
ONUは業者が持ってくるか郵送されてくるから客のお前が心配する必要はない
ONUは業者が持ってくるか郵送されてくるから客のお前が心配する必要はない
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 00:06:12.115 ID:tddqNzRjM
>>31
わかったありがとう
わかったありがとう
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 23:56:55.351 ID:Ow8fSQF80
俺んとこはエアコンから光コンセント引っ張ってるわ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 23:58:32.565 ID:mzmrwm9DM
>>14
そんなことできんの?
そんなことできんの?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 23:57:05.561 ID:mzmrwm9DM
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 23:58:17.042 ID:dO2vd3qV0
>>15
そこから出せるよ壁の中に管通ってる
そこから出せるよ壁の中に管通ってる
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 23:58:55.401 ID:mzmrwm9DM
>>18
まじ?光契約キャンセルしなくて大丈夫?
まじ?光契約キャンセルしなくて大丈夫?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/06(木) 23:59:51.706 ID:dO2vd3qV0
>>20
新築なら10年くらい前から標準でそういう造りになってる
新築なら10年くらい前から標準でそういう造りになってる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 00:00:56.698 ID:tddqNzRjM
>>22
そうなの?
そうなの?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 00:01:07.104 ID:8UraQ8Jza
>>20
大丈夫
そこから光のケーブル引き込んでONUルータ置いて終わり
大丈夫
そこから光のケーブル引き込んでONUルータ置いて終わり
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 00:00:12.468 ID:tddqNzRjM
>>21
そうか
ここの穴にランケーブルさせんのね
ってかテレビ裏にLANケーブル差し込み口なんて頼んでないのにどゆことよ
そうか
ここの穴にランケーブルさせんのね
ってかテレビ裏にLANケーブル差し込み口なんて頼んでないのにどゆことよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 00:02:40.148 ID:8UraQ8Jza
>>24
違うぞ
これは空配管いわゆる引き込み穴でここにランケーブル差し込み口ができる訳ではないぞ
ここはあくまで光ケーブル通るだけで
壁にランケーブルの差し込み口を作る訳じゃ無い
違うぞ
これは空配管いわゆる引き込み穴でここにランケーブル差し込み口ができる訳ではないぞ
ここはあくまで光ケーブル通るだけで
壁にランケーブルの差し込み口を作る訳じゃ無い
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 00:06:12.115 ID:tddqNzRjM
>>29
そうなの?んまぁ結局そこからWi-Fi飛ばすからいいんだけど
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 00:01:02.902 ID:ec2gvwSC0そうなの?んまぁ結局そこからWi-Fi飛ばすからいいんだけど
引き込む用の穴だろそれ
契約はしないといけないよ
契約はしないといけないよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 00:02:19.466 ID:tddqNzRjM
>>26
だから契約してるっての
とりあえずありがとう安心した寝るおやすみ
だから契約してるっての
とりあえずありがとう安心した寝るおやすみ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 00:03:06.592 ID:ZTJHdcPC0
新築の何よ?
倉庫?
一軒家?マンション?
倉庫?
一軒家?マンション?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 00:06:12.115 ID:tddqNzRjM
>>30
いやわかるだろ…
いやわかるだろ…
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/07(金) 00:08:28.305 ID:8UraQ8Jza
サンワサプライ CAT6フラットLANケーブル (10m) 1Gbps/250MHz RJ45 ツメ折れ防止 ブラック LA-FL6-10BK
posted with AmaQuick at 2020.08.07
コメント
コメント一覧 (31)
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
光回線はONU(終端装置)って言うな
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
そこで見落としたイッチが間抜け
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
個人的に室内に光ケーブル引いていた人いたわ。
7階建てで3階の人の部屋だったけど、費用個人餅で引いたそうな。
不動産屋は引くのは構わないし、業者に引くのに可能かどうかの検証するなら日にち合わせて立ち会うとも言っていたから、
古いマンションでも管理者に相談したら部屋に光ケーブル引くのは可能だ。
ただし、マンションによってはマンションの住民の会議に掛けてOKが出るまでは引けないところもあった。
俺はそれで以前のマンションで一年待って会議で否決された経験を持つ。(´;ω;`)
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
穴あけてケーブル通して、普通の電話回線のコネクターを光回線用のコネクターに
替えてもらったわ。もちろん事前に大家に相談してOK貰った上でだけど。
もちろん費用は自費。多分(費用掛かったかどうかももう覚えてないけど10年ぐらい前の話)
wavefanc
がしました
気にせず光回線を契約しろ
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
コメントする