
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:35:29.661 ID:wHB2J7KgM
OS 1万3円
グラボ 4万円
CPUクーラー 4千円
ケース 6千円
電源 1万円
SSD 7千円
メモリ 1万5千円
どんなに頑張っても10万円以上かかる
グラボ 4万円
CPUクーラー 4千円
ケース 6千円
電源 1万円
SSD 7千円
メモリ 1万5千円
どんなに頑張っても10万円以上かかる
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:37:04.228 ID:O8F+6hU10
10万で組めるなら安いじゃん
えっ?
えっ?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:37:11.054 ID:qr2jCsp50
10万じゃケースしか買えねーよ!
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:36:51.919 ID:RJcIYt1kM
メモリ1万5千ってそんなかからんだろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:37:25.297 ID:/90sN0kAM
>>2
DDR4 3200 16GB×2枚
DDR4 3200 16GB×2枚
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:38:15.752 ID:RJcIYt1kM
>>5
最低限に16x2なんかいらんわ
最低限に16x2なんかいらんわ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:39:14.440 ID:/90sN0kAM
>>6
じゃあ16GB1枚7500円
じゃあ16GB1枚7500円
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:39:15.779 ID:Tr0DCrCAM
32ってなにすんの
16で十分だろ
16で十分だろ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:40:03.230 ID:/90sN0kAM
>>8
cities skyline
cities skyline
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:44:08.420 ID:Tr0DCrCAM
MODゲーは入れるMODによるからなんとも言えん
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:42:46.538 ID:C7Cr9OuO0
HDDもつけろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:40:36.898 ID:IeFbO/prD
電源そこまで高いのいるか?
5~6千円のもんでもあれこれ増設しない限り何とかなるぞ
5~6千円のもんでもあれこれ増設しない限り何とかなるぞ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:41:24.966 ID:/90sN0kAM
電源はgold認証以上にこだわりたい
クロシコはノーセンキュー
クロシコはノーセンキュー
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:54:38.521 ID:qvpLpxfQ0
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:42:44.747 ID:IeFbO/prD
てかケース6千円ってなんだよ
電源付じゃないガワだけなら3000円の真四角!フルタワーでいいだろ
あれこれ電飾ついたピカピカ光るやつでも欲しいのかよ
電源付じゃないガワだけなら3000円の真四角!フルタワーでいいだろ
あれこれ電飾ついたピカピカ光るやつでも欲しいのかよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:44:47.224 ID:/90sN0kAM
>>12
安いのはデカイからいやだ
コンパクトなやつは設計考えられてるから高くつく
安いのはデカイからいやだ
コンパクトなやつは設計考えられてるから高くつく
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:46:41.514 ID:Tr0DCrCAM
最低限だったら1600AFに最安マザーでクーラーはリテールでいいだろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:47:48.920 ID:/90sN0kAM
>>18
売ってればな
売ってればな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:48:20.283 ID:/90sN0kAM
ただ、腐っても6コアだからちゃんとしたクーラーつけたい
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:50:12.834 ID:IeFbO/prD
>>20
いや冷却目的でクーラー云々なら何故にCPUクーラー
それなら普通リテール+ケースファン(2000円)だろ
いや冷却目的でクーラー云々なら何故にCPUクーラー
それなら普通リテール+ケースファン(2000円)だろ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:54:08.127 ID:psgA3kFKd
>>23
ケースファンはケースに付属してる場合もあるからまあ・・・
ケースファンはケースに付属してる場合もあるからまあ・・・
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:58:40.954 ID:TaJxz6rZ0
最低限なら3300XとB450マザーで25000しない
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 12:02:13.820 ID:RvoYW045M
>>27
3300Xが今入荷無し状態なのがきついね
ゲーミングで一番コスパいいのに
3300Xが今入荷無し状態なのがきついね
ゲーミングで一番コスパいいのに
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 12:14:13.911 ID:TaJxz6rZ0
>>30
1600AF買えなかったの悔しいわー
3300Xは終売じゃないからそのうち出てくるだろうけどねー
1600AF買えなかったの悔しいわー
3300Xは終売じゃないからそのうち出てくるだろうけどねー
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:48:28.667 ID:IeFbO/prD
デザインには拘りたい(ケース
将来性拡張性も確保しておきたい(電源
静音性も重要だ(社外クーラー
・・・最低限?
将来性拡張性も確保しておきたい(電源
静音性も重要だ(社外クーラー
・・・最低限?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 12:21:36.875 ID:nksuhscE0
CPUマザボに金かけすぎ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:59:57.243 ID:RvoYW045M
うーん、やはり評価もらうと
拘ってた部分多すぎなのに気付くな
電源はブロンズの550W
メモリは8G×2の2666
ケースは3000円のカカクコム1位のやつ
クーラーだけはリテール心配なので虎徹にするか
拘ってた部分多すぎなのに気付くな
電源はブロンズの550W
メモリは8G×2の2666
ケースは3000円のカカクコム1位のやつ
クーラーだけはリテール心配なので虎徹にするか
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 12:04:38.471 ID:O8F+6hU10
>>28
Ryzenは付属の冷えないけどそれ以前にグリスが接着剤かってレベルで吸着するからグリスだけは変えたほうがいい
Ryzenは付属の冷えないけどそれ以前にグリスが接着剤かってレベルで吸着するからグリスだけは変えたほうがいい
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 11:50:04.730 ID:Tr0DCrCAM
2600にリテールだけど何の問題もない
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 12:01:02.376 ID:RvoYW045M
SSDもM.2のP1で250GBにすれば5000円くらいまで削れて
グラボは1660Sにすれば3万円台まで下げられるな
もうそれいらないじゃん
グラボは1660Sにすれば3万円台まで下げられるな
もうそれいらないじゃん
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 12:55:00.429 ID:qe70/sfo0
>>1が言ってることは大体わかる
輸入だけやってる3流会社の(メーカー不明の)ものとか、信頼性がないものは最低限に入らないってことだろ
僕は3年前のアマゾンプライムデーにxbox one sを2万ちょいで買ってpubgもcodも楽しくやってるよ
5万払えばそこそこいいDellのノートが買えるのに、ゲームだけ為に最低で10万超えのPCとかもったいない
輸入だけやってる3流会社の(メーカー不明の)ものとか、信頼性がないものは最低限に入らないってことだろ
僕は3年前のアマゾンプライムデーにxbox one sを2万ちょいで買ってpubgもcodも楽しくやってるよ
5万払えばそこそこいいDellのノートが買えるのに、ゲームだけ為に最低で10万超えのPCとかもったいない
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 12:05:56.226 ID:RJcIYt1kM
まぁそんなんやってたらBTOでええわってなるんだけどな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 12:44:57.141 ID:XJASjLhOd
CPU……パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ……当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ……PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD……何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ……ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源……ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース……一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス……直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ……これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え
メモリ……当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ……PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD……何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ……ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源……ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース……一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス……直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ……これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 12:37:22.251 ID:yk0DQJijM
拘りがないのに自作組むのかよ
パーツに拘れよ
パーツに拘れよ
[特集 おうちPCの強化書] DOS/V POWER REPORT 2020年夏号
posted with AmaQuick at 2020.06.29
コメント
コメント一覧 (22)
ソースはワイ
32GB入れても足りなくてスワップ起こしてカクつくから64GBにした
これでなんとかなってる
働けかす
週末なら2000円でかえるだろ
金かけてもそんなにゲームしないで後悔する
極端な例を挙げてメモリだけ増やすみたいな事するならその極端な例のために組むって設定をしろ
そういうことが出来るのが自作だし
そういうことをしないのなら自作じゃない方がいいんだから
それは金を出す人間のみが言っていい言葉だ。お前には資格ない。
一回10万払えばそれ以降のスペックアップはスレタイの通り3万で済む
それでメモリを8GB*2の8000円にして3000円のケースと9000円くらいの電源で収まる
どうしても2060にこだわりあるならマザボとCPUと電源から1万分削らないと難しい
16Kの3300Xならゲーム限定とはいえ上位品以上の性能
1660Superで妥協できるならGPUも27K
メモリ16GBで8K
マザーも10Kで十分
FHD60で十分ならモニタも16Kですむ
10万以内に収まるよう工夫と妥協すれば余裕よ
上を望めば青天井だけどな
最近ついたのはサポート
ただより安いものはなし。
ここでアドバイスする人は、自分はベテランだけど、相手は初心者でよい基準がわからないという致命的な頭の悪さを披露しているだけ。
子育てするとき、子供の目線や考えにそうでしょ。なぜかそれができないのが、自称自作プロ。
コメントする