server-1235959_1280

219: Socket774 2020/06/12(金) 17:51:11.98 ID:6Vadg/tX
今、SUNのSparcラックマウントサーバの動画見たが、動作音が掃除機で
ヤフオクでの購入を躊躇。
後、Blade1000などのタワーケースの動画も見たがPCのそれより五月蝿い
ような、やっぱファンが安物なのかな?


220: Socket774 2020/06/12(金) 18:23:53.43 ID:2fg4ts36
何でラックサーバーが静かだと思ったんだ?
サーバーは専用の部屋に入れるから音を気にしない
大体静音が持て囃されてるのはPC位のもんだ

222: Socket774 2020/06/12(金) 18:37:44.74 ID:960aZiN1
ラックマウント(ブレード)サーバーなんて
12000rpmのファンを搭載してたりで騒音上等だぞ

223: Socket774 2020/06/12(金) 18:40:58.64 ID:TlGfX5YR
ラックサーバーはCPUクーラーにファンが付いてないもんな
ケースファンを音とか気にせず常時ぶん回すからエアフローだけで冷やす感じ

224: Socket774 2020/06/12(金) 18:49:49.49 ID:v0lYHNAv
1Uサーバ機とか4cmファンがHDDベイの直後にケース幅いっぱいにずらっと並んで銅製のでかいCPUヒートシンクに直接風当ててるし

228: Socket774 2020/06/12(金) 19:02:33.60 ID:M6FByi5p
ラックマウントサーバはCPUの冷却の仕方が特殊で轟音になりやすい

一般的な家庭用デスクトップPCは、CPUはファン付きCPUクーラーで冷やす
ところが、ラックマウントサーバの多くは、CPUクーラーにはファンが無く、筐体ファンで強い風をCPUクーラーに送って冷やす
CPUを冷やすために筐体ファンをぶん回さないといけないので、爆音となる

231: Socket774 2020/06/12(金) 19:47:00.71 ID:LVuvoiWK
ラックマウントで1Uの奴は、小型ファン使わざるを得ない。
小型ファンで風量つか風圧稼ぐ為に9000rpmとか狂った回転数になる。

232: Socket774 2020/06/12(金) 19:51:11.22 ID:Gav+uLMT
ブレードサーバーも筐体側ファンぶん回しか

225: Socket774 2020/06/12(金) 18:50:17.80 ID:6Vadg/tX
それか、SUN fire210/240あたりのマザボサイズと電源コネクタの形状、
電圧仕様なんかがPCと同一ならPCの筐体に移植できるかな?できれば
電源もPC用のやつが利用できればいい
いや。、普通にx86なPCにPC版Solaris入れたほうが、手っ取り早いのは
わかるけど、、、

226: Socket774 2020/06/12(金) 18:58:47.78 ID:Gav+uLMT
ラックマウントサーバーに静粛性を求めるのは無理オブ無理だろうw
ありゃ基本的にラックに入れて空調と電源整ったデータセンターみたいなところに隔離・設置するもんだし
周りもみんな轟音、空調も轟音でデータセンターうるさいっすわー
夜勤で見回るとき鼻歌歌っても分からんくらい(それはない)

227: Socket774 2020/06/12(金) 18:58:55.78 ID:zNBnZgqt
無理と思ったほうが早い
大概サーバーマネジメント機能のある専用電源使う

229: Socket774 2020/06/12(金) 19:02:51.98 ID:zNBnZgqt
あとマザーも全く形状が違うのが当たり前
接続してる冷却装置やストレージユニットごとに
監視チップでステータス監視してるのもごく普通にやってるので
バラした時点で起動すらしなくなるだろう

230: Socket774 2020/06/12(金) 19:32:47.34 ID:k2ZHbVwt
そもそも何がしたいのやら。。

234: Socket774 2020/06/12(金) 21:12:49.73 ID:6Vadg/tX
>>230
RISCなマシンが欲しいけど ※PS3のような
CS機じゃなくて
今現在、個人で入手できそうなのが
SUNのSparcラックマウントサーバ
ぐらいだから。でもそのラックマウントが
動画見て。轟音と知り躊躇してる

235: Socket774 2020/06/12(金) 21:26:39.15 ID:v0lYHNAv
乗せるOSどうするのか

236: Socket774 2020/06/12(金) 21:28:18.99 ID:6NXdlien
叩いて遊ぶんなら別にラズパイとかでもええような。
ARMだけど。

237: Socket774 2020/06/12(金) 21:38:09.20 ID:Gav+uLMT
どっかのSPARCワークステーションをヤフオクとかで買いたたいた方がよさそうな気はする
新品欲しいなら……今はどこが残ってるんだっけか
国内だと富士通? HPはItanium終息宣言してるけどまだ新規受注はしてるんかね

238: Socket774 2020/06/12(金) 22:13:50.95 ID:6Vadg/tX
今ヤフオクでSUNのとこ見てもSUN Fireかオラクル・富士通のSparc系ラックマウント
しかない、一昔前はBladeなどの普通のEWSが出てたけど

後、UNIX扱ってるショップもRISC系のEWSは在庫なしになってXeon搭載の
x86系EWSばかりになったよ

239: Socket774 2020/06/12(金) 22:24:51.93 ID:Gav+uLMT
まーラズパイで遊ぶんが安直だけど一番お手軽かしらね
個人的にはラックマウントの中古なんて実働時間どんだけなのか気にかかって手を出す気も起きんわ
保守契約とかどうするんって気もするし

240: Socket774 2020/06/13(土) 07:36:33.54 ID:7aukUKHj
1万円くらいするけど、Raspberry Pi 4にRAMが8GBのが出たよ
OSのRaspbianはRaspberry Pi OSという名前に変わってベータ版だけど64bit版も出た
Ubuntu Server 20.04は32bitのarm版と64bitのarm64版があって
リリース時に最初からRaspberry Piに対応してて普通に動く
Raspberry Pi OSのarm64版とUbuntu Server 20.04のarm64版はデフォルトのカーネルでkvmが有効化されてる

241: Socket774 2020/06/13(土) 09:53:52.82 ID:WG7HXn67
ARMだから、ラズパイみたいな物出せるんだろうな。
これが現行のPower8/9やらSparcT5 Sparc64系だとこういのは
無理だもんな。

242: Socket774 2020/06/13(土) 10:28:31.29 ID:qJ+2jSRA
他のIP系では現状無理だもんな
RISC-V化も進んでるっぽいけど、ARMのノウハウに勝てるのかね

243: Socket774 2020/06/13(土) 12:11:37.54 ID:7aukUKHj
RISC-VもSiFiveがIPコア充実させつつあるね
あとは大口のユーザがコスト削減のためにアプリケーションコア以外をRISC-Vにしてる感じ
RISC-Vコアを自社で設計すればライセンス料かからないからね
小規模なコアほどメリットが大きい

244: Socket774 2020/06/13(土) 12:28:12.02 ID:qJ+2jSRA
でもRV64GCまで対応するのはきびちいよな
まさかRV32ICで作るわけにもいくまいて

245: Socket774 2020/06/13(土) 12:39:46.28 ID:7aukUKHj
中国企業ですらK210というRV64GCに対応したマイコン出してるからね
技術力ある大口ユーザならできるでしょうね