pc_case_738111

154: Socket774 (ワッチョイ 5b76-tqmx) 2020/05/26(火) 20:13:52.37 ID:1zU7BJQX0
cpuの冷え具合見るのにはprime95がおススメ?
皆さんのマシン、10分走らせて何度くらい??


155: Socket774 (ワッチョイ 7f6c-rGyJ) 2020/05/26(火) 20:18:50.91 ID:FpAZCLgB0
CPU熱するならOCCTがいいんじゃない?
それかIntel謹製のXTUとか

156: Socket774 (ワッチョイ 8a56-crVl) 2020/05/26(火) 21:12:32.38 ID:v9GhHmHN0
自分はCPUとGPUが水冷でOCCTとFFXV同時に5時間くらい回すけど他に良い方法ないかな?

157: Socket774 (アウアウクー MM0d-XxZH) 2020/05/27(水) 00:40:56.56 ID:3RoMmfz8M
いっつも思うけど常用しない使い方で温度測ってなんの意味があるんだか…

158: Socket774 (ワッチョイ 49a2-Jxtf) 2020/05/27(水) 01:08:10.94 ID:hO1LsEa70
フルロードに耐えられないシステムは欠陥だと思うが
電源容量もフルロードなんてしないから容量満たしてなくてもいいとか言っちゃう系の人?

159: Socket774 (ワッチョイ b958-bmT+) 2020/05/27(水) 01:13:20.60 ID:Bpw40+4I0
使い方次第でしょ
グラボかCPU片方にだけ負荷かかる使い方する人もいればゲームで両方使う人もいるし
ゲームの負荷以上にCPUとGPUフルロードさせて水温上がる一方だからダメーとかそんなん人の判断基準によるとしか

160: Socket774 (ワッチョイ 096c-vAYL) 2020/05/27(水) 02:17:13.64 ID:E2+9BgOV0
3分くらいOCCTでフルロードしたら落ちるのは論外だけど、1時間でようやく落ちるくらいなら十分実用に耐えると思う

163: Socket774 (ワッチョイ 4b7e-upCQ) 2020/05/27(水) 09:04:05.03 ID:mCvuEx8H0
どんなに色々なベンチで落ちなくても、いざ実用するとkp41やら原因不明のエラーで
落ちたりするからがっつりやる必要は無い

165: Socket774 (アウアウウー Sac5-RSqJ) 2020/05/27(水) 09:30:59.76 ID:vxARp6Rra
そうそう過負荷で落ちるより迷宮入りの原因不明で落ちる場合の方が圧倒的に多いわ

166: Socket774 (アウアウウー Sac5-VKAb) 2020/05/27(水) 09:53:46.78 ID:/hvJLD3da
prime95にしろOCCTにしろ
"その負荷では落ちなかった" 事実しかなく
"パソコンが落ちない根拠" にはならん
冷却水温なんかを見たいんなら、
「普段からprime95やOCCTを回すのが仕事なの?」
って感じでそんな過負荷な状態をみても参考にはならん
F@H回して冷却具合検証する方がまだ有意義

169: Socket774 (アウアウウー Sac5-RzC/) 2020/05/27(水) 11:45:03.02 ID:/hvJLD3da
冷え具合を見るとか意味わからん話題だからおかしくなる

171: Socket774 (ワッチョイ 2bc0-E8AJ) 2020/05/27(水) 11:52:51.58 ID:wuCllngT0
>>169
何W排熱できるシステムなのか知っておくのは重要だと思うが?

170: Socket774 (スッップ Sdb3-LtoY) 2020/05/27(水) 11:48:09.87 ID:BhhOXnXqd
そのテストで大体何割かの不具合が検出できるならやる意味はあると思うが
1か0でしか物事を判断できない人?

172: Socket774 (スッップ Sdb3-LtoY) 2020/05/27(水) 11:58:47.10 ID:BhhOXnXqd
自作なんて元々自分しか保証してくれるやついない上にDIY水冷なんて組み方によって性能が変わってくるんだから、マージンを知るためにも自分で限界を測る必要があるでしょ

177: Socket774 (アウアウウー Sac5-ZBN0) 2020/05/27(水) 12:17:44.13 ID:fBqpu9pca
そうヒートアップしなさんなって
根本的に「どのソフトがオススメ?」ってのが大雑把すぎだから紛糾するんだよ
下調べして何がわからなかったのか、何を知りたいのか、そこをハッキリさせたうえで質問しないと
そうしないからみんながそれぞれ仮定した条件で話して食い違う
20も30も入れるわけじゃないんだしとりあえずどれも使ってみてからでいいんじゃないか?

181: Socket774 (ワッチョイ 017e-04iX) 2020/05/27(水) 13:58:49.48 ID:6Ngt+glq0
O.Cスレじゃあるまいし必須ではないわな

182: Socket774 (ワッチョイ 9158-0fDh) 2020/05/27(水) 14:03:20.17 ID:Gs1kKvjS0
fah始めたら水温が異様に上昇して壊れたとかいう事態を想定すれば
重負荷試験が必要なのは明らか

193: Socket774 (ワッチョイ 5176-05E3) 2020/05/27(水) 20:22:31.83 ID:Kcznsc260
適当なソフトで負荷をかけ、CPUなりGPUの温度が
構成からして妥当な冷え具合なのか、そうでないのかを判断したい
というのが目的
よく使われてるソフトのほうが比較・判断もしやすいので
聞いてみた

>>169をはじめ、意味わからん質問で騒がせてすまん

194: Socket774 (ワッチョイ 516e-BJGi) 2020/05/27(水) 21:51:18.91 ID:7bQ263S80
>>193
温度や消費電力表示、AVXの有無で、OCCTばっかだわ
水温40度、CPU90度、GPU50度あたりが許容範囲として、テキトーに負荷かけてブーストやOC具合、AVXオフセットをざっくり調整するって感じ
ギリギリ狙う時はいろんなソフトでじっくり負荷掛けるけどね

>構成からして妥当な冷え具合なのか
基本、水温に比例するんで、季節やエアコンオンオフ、ゆるファンか轟音ファンぶん回しかで随分変わるし、参考程度で、あんまり気にせんで良いと思う