amd_ryzen_7_logo

484: Socket774 (ワッチョイ f581-zDDr) 2020/05/13(水) 14:11:13.24 ID:0l8l/qbn0
すまん…LGAにしてくれ…

Y44QNkk


491: Socket774 (ワッチョイ 77dc-0jSP) 2020/05/13(水) 14:20:13.77 ID:z3RuVDP90
>>484
元気なスッポンが生まれたな!

486: Socket774 (ドコグロ MM4b-6wub) 2020/05/13(水) 14:13:30.95 ID:Hq+t/2ebM
>>484
これはよいスッポン工程

488: Socket774 (アウアウウー Sa9f-s4Da) 2020/05/13(水) 14:15:56.45 ID:Hoag2CYGa
>>484
光の加減か右下ピン曲がりしてるっぽく見えるね
ちなみにCPUは何?

493: Socket774 (ワッチョイ f581-zDDr) 2020/05/13(水) 14:25:55.69 ID:0l8l/qbn0
>>488
ryzen 7 1700x
はい。曲がりました…
外すの難しいな

496: Socket774 (アウアウウー Sa9f-s4Da) 2020/05/13(水) 14:33:13.02 ID:Hoag2CYGa
>>493
御愁傷様
まー、ピンが折れない限りは案外またさくっと入ったりするから悲観しなさんな
これを機に3700Xとか3900X、なんなら最上位の3950X買うのもアリだよね!

500: Socket774 (ワッチョイ dfad-gIXh) 2020/05/13(水) 14:45:25.76 ID:joVq9ZpC0
>>493
シャーペンの先の金属筒に曲がったピンを刺して曲げなおすという
定番の作業でなおると思うが自己責任みゃ

503: Socket774 (アウアウウー Sa31-9scZ) 2020/05/13(水) 14:49:16.57 ID:UKPYLmkCa
>>493
カッターナイフや剃刀の刃先で挟む感じでゆっくり曲げなおす手が。

489: Socket774 (ドコグロ MM95-mMLe) 2020/05/13(水) 14:17:18.78 ID:7oKVvpGxM
スッポンは正しくヒートシンクが装着されていた証である

492: Socket774 (ワッチョイ 83e8-FEBh) 2020/05/13(水) 14:22:16.76 ID:19jKKrZi0
付属クーラーの接着剤みたいなグリスそのまま付けたんだろどうせ

494: Socket774 (ワッチョイ f581-zDDr) 2020/05/13(水) 14:29:50.90 ID:0l8l/qbn0
>>492
なぜそれを知っている!?

497: Socket774 (ワッチョイ 7376-2pxY) 2020/05/13(水) 14:33:39.31 ID:CFFs9Zxv0
>>494
すっぽん業界では常識だぞ
画像に写ってるのクーラーがリテールだったら十中八九そのパターン

498: Socket774 (ワッチョイ f581-zDDr) 2020/05/13(水) 14:40:13.99 ID:0l8l/qbn0
>>497
まじっすか…
こういう時どないすればいいんです?

505: Socket774 (ワッチョイ 7376-2pxY) 2020/05/13(水) 14:52:25.25 ID:CFFs9Zxv0
>>498
予防策としてリテール使う場合はグリスを粘度の低いものに塗り直してから使う
付けてしまった場合はベンチ等で負荷かけて温めてから冷める前にねじるようにして外すよう心がける
すっぽんしてしまったら曲がっているピンをシャーペンの先を使って正常な位置に直して壊れていない望みにかける

504: Socket774 (ワッチョイ d1a1-nHeX) 2020/05/13(水) 14:51:25.21 ID:I+RAP2lA0
モマイラすっぽん好きすぎ藁

507: Socket774 (ワッチョイ 73f5-aUbQ) 2020/05/13(水) 14:58:12.89 ID:ThQ+LPsz0
すっぽぬけだけなら手で曲げて戻してセットしなおせば直る
CPUそのものはそんなに簡単には壊れないよ

ただソケットはピンの分だけ基盤と繋がってるから圧力掛かって
どこかで断線してる可能性もある、こればっかりは運

509: Socket774 (ワッチョイ 77dc-0jSP) 2020/05/13(水) 15:18:29.85 ID:z3RuVDP90
クーラーパーツについてくるグリス使ったことないわ
Thermaltakeの簡易水冷使ってるが、元から塗られてるグリスは使っていいか調べもせずに拭き取って塗り替えた
仮に使ってよかったとしても、最上級のグリスなわけはないから塗り替え安定だよなぁ

512: Socket774 (ワッチョイ e373-55fv) 2020/05/13(水) 15:22:21.93 ID:xe2t5GzM0
AMDのマザボってなんでCPUのカバーがないんや(´・ω・`)

569: Socket774 (アウアウウー Sa31-9scZ) 2020/05/13(水) 19:08:49.26 ID:UKPYLmkCa
>>512
むしろLGA775の時に「なんで変な押さえを着けんだよ。グリス伸ばし難いしCPU交換が面倒くさいじゃねーか」だったわ。

513: Socket774 (ワッチョイ 6bb1-gIXh) 2020/05/13(水) 15:24:20.57 ID:dccjDGUl0
最外列だけなら心配無用。
ただし、1列でも中のピンが曲がっていたら、とにかく神経つかう。必ず直るから頑張れ~

518: Socket774 (ワッチョイ 77dc-0jSP) 2020/05/13(水) 15:35:53.00 ID:z3RuVDP90
リテールクーラーのグリスってもはや罠だよな
正直最初から塗らない方がコストも抑えられるしユーザーも企業もwinwinな気がするけど
それやるとグリス塗らないで取り付ける初心者が発生する可能性あるからダメなのかもな・・・

519: Socket774 (ワッチョイ 536e-imz8) 2020/05/13(水) 15:39:30.72 ID:4V1XDKjx0
3700xで斜めスッポンして足数本曲がった時は四方から慎重に確認しながら1時間くらいかけて直した記憶が

520: Socket774 (ワッチョイ 6bb1-gIXh) 2020/05/13(水) 15:41:26.91 ID:dccjDGUl0
普段はリテール使わないけれど、横着してBIOS更新用の鰤で使って曲げた時は、鰤でも血の気引いたわ。

523: Socket774 (ワッチョイ 0f58-gIXh) 2020/05/13(水) 15:55:51.41 ID:RO8eR9n60
下位モデルのリテールもクリップ式にしてくれないかなー

524: Socket774 (ワッチョイ 3f7d-gIXh) 2020/05/13(水) 16:01:01.18 ID:A6w02XKd0
インテルも剣山だった時スッポン結構あったの?

528: Socket774 (ワッチョイ 73f5-aUbQ) 2020/05/13(水) 16:35:39.61 ID:ThQ+LPsz0
ペン4もすっぽんですよ
ヒートスプレッダのCPUは軒並みすっぽんの可能性ある

541: Socket774 (ワッチョイ 1f58-waj1) 2020/05/13(水) 17:55:19.86 ID:wuCmjSeH0
今、シャーペンの先が金属の固定式のって売ってるか?
自動芯出し機能とかペン先が引っ込むのとか
芯が回転してトガリ続けるやつとか
いずれもペン先はプラスチックのばっかり

544: Socket774 (ワッチョイ 77dc-0jSP) 2020/05/13(水) 18:05:51.60 ID:z3RuVDP90
先っぽがクッソ細いピンセットとかでやるしかなさそう

545: Socket774 (スッップ Sd2f-7fJq) 2020/05/13(水) 18:08:07.82 ID:6gccEj4Ed
製図用のシャーペンとかは?
世界堂とかにも売ってそうだけど

546: Socket774 (ワッチョイ 77dc-0jSP) 2020/05/13(水) 18:10:08.94 ID:z3RuVDP90
これなら今でも売ってるはずだな

120359_3L1

542: Socket774 (バットンキン MMe3-waj1) 2020/05/13(水) 17:59:50.14 ID:WaO9QkAZM
もうスッポンも怖くない!
ピン曲がり補修ツール!

ての誰か売り出して

506: Socket774 (ワッチョイ f581-zDDr) 2020/05/13(水) 14:53:11.34 ID:0l8l/qbn0
とりあえず気分切り替えて仕事に戻る
すっぽんの恐怖初めて味わった