
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/14(火) 17:30:20.702 ID:OE4GAg0AM
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/14(火) 17:31:02.159 ID:YJb0oeNlp
あるあ…ねーよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/14(火) 17:32:12.046 ID:cwiYttFA0
そうそうこうなるよな…ってねーよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/14(火) 17:31:34.416 ID:p70Q13A40
想像してたのと違った
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/14(火) 17:32:44.389 ID:rt1CHyUz0
一時期流行ってたけどこのシリーズそういえば見なくなったね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/14(火) 17:32:19.930 ID:VxP9+3IZ0
謎過ぎる
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/14(火) 17:32:43.455 ID:JHDXVOiE0
耳バカだからドンシャリとか言われてもよく分からん
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/14(火) 18:01:01.963 ID:OHq0/cj20
イヤホンならわかる
11: モザイク処理してください ◆OHkAckyBxBCh 2020/04/14(火) 17:38:09.126 ID:vQKazNeX0
ZS10proでええやろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/14(火) 17:41:40.919 ID:VajhcRR1d
俺ワイヤレスイヤホン依存だわ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/14(火) 17:39:06.904 ID:NyvyFIjFM
ヘッドホンは自分の中のゴールを見つけると割とあっさり止まる
今だと寧ろイヤホンの方が沼が深いと言うか底なし
今だと寧ろイヤホンの方が沼が深いと言うか底なし
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/14(火) 18:03:48.577 ID:VuCnI5AwF
>>12
見た目の要素も入るし、ノイズキャンセルだの要素が増えるからな。
見た目の要素も入るし、ノイズキャンセルだの要素が増えるからな。
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/14(火) 17:42:15.451 ID:topILrSj0
買って3日目までは音質に感動してたけどそれ以降はただの音やな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/14(火) 17:37:08.919 ID:QZFzysf+d
何度かループした後3000円に戻る
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/14(火) 17:40:21.605 ID:VxP9+3IZ0
何がそんなに違うの?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/14(火) 17:42:36.540 ID:QZFzysf+d
ぶっちゃけダックとかアンプじゃあんら変わらないんだよなぁ
サウンドカードだと分かりやすくキンキン音に変わる
サウンドカードだと分かりやすくキンキン音に変わる
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/14(火) 17:44:36.942 ID:jMJFrj7X0
>>17
サウンドカードもDACじゃん
サウンドカードもDACじゃん
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/14(火) 17:45:34.119 ID:sw5s0pBXa
イコライザー弄れば解決出来るだろ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/14(火) 17:49:29.061 ID:NyvyFIjFM
ヘッドホンが安物ならサウンドカードみたいなコッテコテに味付けしてる奴使わんと変化しないわな
つかFPSでもやらん限りサウンドカードなんか邪魔なだけじゃね?
つかFPSでもやらん限りサウンドカードなんか邪魔なだけじゃね?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/14(火) 17:50:22.436 ID:JyFmr1pQ0
もう好きなヘッドホンに曲を合わせればいいだろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/14(火) 18:33:32.001 ID:aNZ7ZHWqd
マスター用買えば解決よ
原曲をいかに再現できるかだけ考えろ
原曲をいかに再現できるかだけ考えろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/14(火) 17:39:53.623 ID:jMJFrj7X0
最後は付け心地が重要だと悟る
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/14(火) 17:33:08.937 ID:a/8YJyyR0
わかるわー(わからん)
Beats Studio3 Wireless ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン -Apple W1ヘッドフォンチップ、Class 1 Bluetooth、アクティブノイズキャンセリング機能、最長22時間の再生時間 - フォレストグリーン
posted with amachazl at 2020.04.17
Apple(アップル) (2019-10-16)
売り上げランキング: 9,126
売り上げランキング: 9,126
コメント
コメント一覧 (10)
そこそこでええんちゃうん。
試聴しても「悪かないけど007A使うからいらんな…」で終わるから沼らない。
ヘッドフォンオタ「ウォーム ブライト ニュートラル」
ワイ「なんやこいつら...」
おれの場合置き場が無くなってようやく沼から抜け出せた、というか冷静になれた。
コメントする