
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:19:21.685 ID:WnnZx3dX0
参考までに
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:20:50.484 ID:6BV7EMYD0
初めて家にパソコンきたのは小学生高学年の頃かな
XPのデスクトップだったわ
初めてアクセスしたホームページは伊東家の食卓のサイト
XPのデスクトップだったわ
初めてアクセスしたホームページは伊東家の食卓のサイト
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:21:21.475 ID:WnnZx3dX0
>>6
こういう情報すき
こういう情報すき
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:23:43.664 ID:SRHq+n2M0
物心ついた時には既に家にマイコンがあった
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:30:41.317 ID:xgNloO6Md
13歳、カシオのMSX
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:20:02.579 ID:HtXJdlIe0
小5 EPSON PC-386P
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:33:41.596 ID:6bzvAhyd0
18
PC-6001(通称パピコン)
CPU Z80 2.5MHz
メモリ16kb(増設RAMカセットで32に)
メディア カセットテープ
PC-6001(通称パピコン)
CPU Z80 2.5MHz
メモリ16kb(増設RAMカセットで32に)
メディア カセットテープ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:20:23.157 ID:5pJlCUBqd
PC6601mkⅡ
スペックは知らん
スペックは知らん
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:33:08.965 ID:h3QD95yj0
生まれたときからあったのはPC-8801
自分で買ったのは22歳の時に友人に組んでもらったAthlonⅡ機
自分で買ったのは22歳の時に友人に組んでもらったAthlonⅡ機
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:31:27.571 ID:XJAoPLbYM
25才PC9801RX
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:26:55.811 ID:VeCAtsRs0
PC9821
CPU 166MHz
メモリ 16MB
Windows95
CPU 166MHz
メモリ 16MB
Windows95
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:34:10.897 ID:2rjd4wODd
高校でPC8801MH
大学でPC9801DX
X68000コンパクトなんてのもあった
大学でPC9801DX
X68000コンパクトなんてのもあった
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:33:11.097 ID:HZ/60qMl0
17歳 マッキントッシュ LC740?とかいうやつ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:36:36.258 ID:HZ/60qMl0
LC475だくそなつかしい
あとスタイルライターな
あとスタイルライターな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:44:59.902 ID:Xj1Druq2H
生まれた時にはマッキントッシュseがあったそのあともマック
98からウィンドウズに変わった
自分で買ったのはもう6年くらい前?
98からウィンドウズに変わった
自分で買ったのはもう6年くらい前?
8: 毛ガニくん 2020/04/05(日) 22:21:39.404 ID:9iH1FPnN0
幼稚園年中 NEC製 Windows98 ノパソ
スペックは多分セロリン
スペックは多分セロリン
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:25:45.394 ID:THSzn7v/0
初めて組んだ時のCPUは確かduronだった気がする
それ以外のスペックは忘れた
それ以外のスペックは忘れた
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:29:17.518 ID:sNf1K3MBa
18歳の時にPEN3の333mhz
あとは忘れた
あとは忘れた
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:30:03.936 ID:0ReAenFr0
初めて自分で買ったのはハードオフのジャンクPC
CPUはペン3だったな
あの頃はクーラーの固定金具がやたら硬いのがあってマザボ壊しちまったことがあった
CPUはペン3だったな
あの頃はクーラーの固定金具がやたら硬いのがあってマザボ壊しちまったことがあった
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:26:10.950 ID:uwWCq9lw0
初めて家にきたPCはDELLのPentium4のXP。
小5くらいだったかな。
タイピングゲームをやりまくったな
小5くらいだったかな。
タイピングゲームをやりまくったな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:26:33.917 ID:0ReAenFr0
中学の時に家に初めて来たPCがよりによってMEだったわ
しょっちゅうフリーズした
しょっちゅうフリーズした
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:27:36.434 ID:wqK+KctT0
19歳
XPでCeleronのなんかでメモリは256MBでハードディスクは40GBのVAIOのノート値段18万くりあ
XPでCeleronのなんかでメモリは256MBでハードディスクは40GBのVAIOのノート値段18万くりあ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:32:20.841 ID:uSsrQRZG0
小6
core2duo
メモリ4gb
core2duo
メモリ4gb
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:25:10.184 ID:ILYfuWWj0
自分で買ったのは18のときのvista
スペック覚えてないけどとにかくウ〇〇だったのは覚えてる
スペック覚えてないけどとにかくウ〇〇だったのは覚えてる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:21:52.268 ID:hpWLrOFPa
19歳 i7 GTX670
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:31:23.228 ID:Av9Mxy7v0
買ったのは大学入るときかな
パソコン工房でそこそこのやつだった
パソコン工房でそこそこのやつだった
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 22:26:01.591 ID:HtXJdlIe0
自分が働いた金で買ったPCなら
23歳くらい?Core i7 860でメモリ8Gとかかな
386Pは当時電子手帳が流行ってて、父親にねだったらなぜかパソコンになった。
OSが必要なことすら理解してなくて、動かない!って父親に泣きついて、次の日パソコンショップでいろいろ教えてもらったなー
23歳くらい?Core i7 860でメモリ8Gとかかな
386Pは当時電子手帳が流行ってて、父親にねだったらなぜかパソコンになった。
OSが必要なことすら理解してなくて、動かない!って父親に泣きついて、次の日パソコンショップでいろいろ教えてもらったなー
懐かしのホビーパソコン ガイドブック (OAK MOOK)
posted with amachazl at 2020.04.06
オークラ出版 (2014-10-29)
売り上げランキング: 225,829
売り上げランキング: 225,829
コメント
コメント一覧 (21)
CPUはi486DX2で40万近く?
それに比べたら今のPCは安くなったな
wavefanc
が
しました
初めて「自分で」買ったのといえばNECのPC-88VA2。
まぁほぼゲーム機だったがなw
wavefanc
が
しました
初代Pentiumだった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
K6-233Mhz メモリ32MB VRAM4MB HDD3.2GB -24万円(本体のみ)
+iiyama 17インチ(トリニトロン)5~6万ぐらい?
20歳の時、数か月のバイト代はたいた。
wavefanc
が
しました
カセットテープだったから読み込むのに20分はかかってたな
wavefanc
が
しました
プレスコのセロリンを8年くらい使ってたわ
今は2700kおじさん
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
専門入る時にPC-9801RX2
21になる直前くらいに働いて貯めた金でPC-H98S model8
昔は金持ってたなぁ。。。
wavefanc
が
しました
そこからPASOPIA 7、PC88、X1、PC88SR、PC98UV~を親が買い換えたりしつつで、高校の時に夏休みに学校にばれないようバイトしてX68kの中古が初めて自分で買ったPC
まあ家は金持ちではなかったが、親が機械好きだったから相当早めに触れた
そうじゃなかったら触れる機会がかなり後になっただろうし、興味持つの相当遅かったかもしれない
X68kは大学の学費の足しにお別れした、たまに飾りに欲しくなる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
自分で買ったのは15歳の時にMMX200
でメモリ16MBのフリージアってメーカー。OSもついてなかったから95のコピー借りようとしたけど上手く入らず98買って入れたわ。メモリ換装するの怖かったわ。力一杯押し込むタイプだったし。あの頃ネットなしでゲームとか雑誌付属CDで遊んでたな。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
自分の金で買ったのは就職2年目くらいでソニーのVAIOだったかな
wavefanc
が
しました
メモリ挿すのとかCPU置くのとかドキドキしたなぁ
wavefanc
が
しました
エプソンダイレクトで18万くらいで買った
wavefanc
が
しました
初めて自分で買ったのはX68000
wavefanc
が
しました
あの時はあホーBB契約してなんか外付けのWIFIドングルも付けて馬カだった
スペックもセレロンだったことしか覚えてない
2015年やね
wavefanc
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。