
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 18:34:12.803 ID:wPLq9emA0
プログラマーからの転職だけど
楽だし、感謝されやすいし、毎日定時あがりや
みんなも転職するなら社内SEにすべきだぞ
楽だし、感謝されやすいし、毎日定時あがりや
みんなも転職するなら社内SEにすべきだぞ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 18:36:26.476 ID:TMeJMqfQ0
求められる能力が一点特化じゃなくて広範囲になるらしいな
お前に合ってたんじゃね
お前に合ってたんじゃね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 18:40:02.600 ID:wPLq9emA0
>>10
それはあるかもね。
前職ではプログラムの知識しか身に付かなかったけど、今の職についてからはプログラム以外のIT知識や全体的なスケジュールの組み方とかその辺も身についたと思うわ
それはあるかもね。
前職ではプログラムの知識しか身に付かなかったけど、今の職についてからはプログラム以外のIT知識や全体的なスケジュールの組み方とかその辺も身についたと思うわ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 18:37:32.283 ID:RdqG1+YIM
場所次第
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 18:43:43.167 ID:wPLq9emA0
>>12
中部圏とだけ
中部圏とだけ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 18:37:50.114 ID:YmKdS/I7a
年収いくらくらい貰えるの?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 18:43:43.167 ID:wPLq9emA0
>>13
そこは正直割と低いんよな・・・
少なくとも平均より下
それでも前職よりかは上がったけど
そこは正直割と低いんよな・・・
少なくとも平均より下
それでも前職よりかは上がったけど
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 18:44:03.807 ID:keCB2E+80
SEてなに?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 18:48:08.023 ID:wPLq9emA0
>>21
俺もちゃんとは知らんけど
とりあえずパソコン係ってみんなには説明してる
俺もちゃんとは知らんけど
とりあえずパソコン係ってみんなには説明してる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 18:38:48.879 ID:9PLWst32r
社内SEって何やってるの?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 18:43:43.167 ID:wPLq9emA0
>>14
ネットワーク機器の管理とかメールの管理
手作業の電子化とか。
あとは元プログラマということで社内システム開発とかもしてる
多部署からのパソコンヘルプ要請とかもあるね
ネットワーク機器の管理とかメールの管理
手作業の電子化とか。
あとは元プログラマということで社内システム開発とかもしてる
多部署からのパソコンヘルプ要請とかもあるね
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 18:46:00.711 ID:9PLWst32r
>>20
Wi-Fi飛んでないんだけどとか
ネットに繋がらないんだけどみたいな対応?
Wi-Fi飛んでないんだけどとか
ネットに繋がらないんだけどみたいな対応?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 18:51:45.249 ID:wPLq9emA0
>>25
そうそう。
大抵原因なんて同じだし、
ほんとに手を焼いたときは上に聞いたら大体解決するから、未解決のままでしんどいってことはない
そうそう。
大抵原因なんて同じだし、
ほんとに手を焼いたときは上に聞いたら大体解決するから、未解決のままでしんどいってことはない
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 18:50:33.210 ID:RdqG1+YIM
>>20
開発や保守なければ本来総務の仕事だよなその辺
開発や保守なければ本来総務の仕事だよなその辺
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 18:53:41.528 ID:wPLq9emA0
>>27
昔は総務がやってたみたいだね。
昔は総務がやってたみたいだね。
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 18:41:24.904 ID:pxdlP2+w0
社内SEだから社外と関わりなし?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 18:45:27.140 ID:wPLq9emA0
>>17
ネットワーク整備の際に、システム会社と連絡とったりはするよ
ネットワーク整備の際に、システム会社と連絡とったりはするよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 18:45:16.279 ID:NZbPmCqjH
社内SEって通常業務と兼任だろ
クソつれえよ
クソつれえよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 18:48:08.023 ID:wPLq9emA0
>>23
兼任部分もあるけど、メインはシステム関連だからそんなに負担のある他業務は回ってこないし、むしろ他業務したら手伝ってくれてありがとう的な感じになる
兼任部分もあるけど、メインはシステム関連だからそんなに負担のある他業務は回ってこないし、むしろ他業務したら手伝ってくれてありがとう的な感じになる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 18:52:15.948 ID:NZbPmCqjH
メールやPC管理、OA機器の管理一人でやってる
本来の業務である設計開発はもちろんやってる
現場にも出る
たまに電話くる
給料は据え置き(むしろ一番安い)
本来の業務である設計開発はもちろんやってる
現場にも出る
たまに電話くる
給料は据え置き(むしろ一番安い)
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 18:54:54.321 ID:wPLq9emA0
>>30
まあ会社によってはそういうのもあるのかもな
でも1人でやってるならミスもバレないし、納期とかも全部自分で決められるから、切迫感はなくてよくね?
まあ会社によってはそういうのもあるのかもな
でも1人でやってるならミスもバレないし、納期とかも全部自分で決められるから、切迫感はなくてよくね?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 19:03:54.549 ID:NZbPmCqjH
>>32
そもそも納期とかはないなあ
基本はトラブル対応とパソコン係
発端は入社時にメールの設定誰もできなくて、契約資料掘り出して自分でメール設定したせい(以降俺の仕事に)
その後はOA周りと新しいPCのセットアップとネットワークトラブルと対応させられてる
最近は残業してみんなのPCを7から10に替えた
金出してくれないのでCADの環境移行もサポートに頼まず自分でやった
そもそも納期とかはないなあ
基本はトラブル対応とパソコン係
発端は入社時にメールの設定誰もできなくて、契約資料掘り出して自分でメール設定したせい(以降俺の仕事に)
その後はOA周りと新しいPCのセットアップとネットワークトラブルと対応させられてる
最近は残業してみんなのPCを7から10に替えた
金出してくれないのでCADの環境移行もサポートに頼まず自分でやった
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 19:06:46.666 ID:wPLq9emA0
>>34
流れのまま社内SEになっちゃったパータンか
そういうの全部自分でできるのはすごいと思うわ
流れのまま社内SEになっちゃったパータンか
そういうの全部自分でできるのはすごいと思うわ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 19:23:57.570 ID:HGG3E0Atd
何年目で転職した?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/01(水) 19:26:30.719 ID:wPLq9emA0
>>36
3年ぴったし勤めて転職したよ
ほんとは別の仕事に転職したかったんだけど
全滅して、社内SEで求人探したらだいたい受かったからこの業界ってやっぱ経験がものをいうんだなって思った
3年ぴったし勤めて転職したよ
ほんとは別の仕事に転職したかったんだけど
全滅して、社内SEで求人探したらだいたい受かったからこの業界ってやっぱ経験がものをいうんだなって思った
情シス・IT担当者[必携] システム発注から導入までを成功させる90の鉄則
posted with amachazl at 2020.04.02
技術評論社 (2017-04-11)
売り上げランキング: 19,846
売り上げランキング: 19,846
コメント
コメント一覧 (3)
ワイも社内SEだが、プログラマ兼ネットワークエンジニア兼サポート係だなw
サーバーのお守り要員か勘違い末端プログラマだから
コメントする