amd_logo

1: 樽悶 ★ 2020/03/07(土) 18:25:46.91 ID:RLcKRawl9
米AMDは、3月5日(現地時間)に開催した投資家向けカンファレンス「AMD Financial Analyst Day 2020」のなかで、次期GPUアーキテクチャ「RDNA 2」によるGPUを2020年の年内にも投入する計画であることを明かした。CPUロードマップも更新し、現行の「Zen 2」アーキテクチャに続く「Zen 3」を今年中、さらに5nmプロセスへの微細化をともなう「Zen 4」を2022年までに投入するという。

○ハードウェアレイトレーシング対応、IPC向上の「RDNA 2」

現在の同社の最新GPUアーキテクチャはRDNAであるが、新たに、改良型の「RDNA 2」が投入される。消費電力当たりの性能で、従来のRDNAと比べ50%の性能向上をうたうほか、もうひとつのトピックとして、ハードウェアレベルのレイトレーシングへの対応も発表された。2020年内にハイエンドデスクトップ向けRadeon、2021年にかけてはモバイル向けRadeonにも拡げて、RDNA 2ベースのGPUが登場する見通しだ。

RDNA 2は、製造プロセスはRDNAと同等の7nmとしているが、マイクロアーキテクチャの設計改良でクロック当たりの性能(IPC)を改善したことにくわえ、スイッチ電源のロジックなどの最適化で動作クロックの引き上げ余地を伸ばしたことで、上記の50%の性能向上を実現したとしている。一応プロセスについては、2022年までに「RDNA 3」を投入する計画も明かされており、これが「Advanced」なノードを使用するとしているので、ここで製造プロセスの切り替えが行われるようだ。

○「Zen 3」は2020年、5nmプロセスの「Zen 4」を2022年に

現行のZen 2に続くCPUアーキテクチャの最新ロードマップも公開されている。2020年内に「Zen 3」アーキテクチャが投入されるといい、これが恐らく、「Vermeer」の開発コードネームで知られていた高性能デスクトップ向けの第4世代Ryzenプロセッサになるものと思われる。同じくZen 3ベースの第3世代EPYCプロセッサ「Milan」(開発コードネーム)も、改めて2020年内に投入する計画だという説明もあった。

製造プロセスについては、VermeerでTSMCのN7+へ移行するという予測があるが、今回の発表では第3世代Ryzenと同じ「7nm」と表記されており、性能面での言及も乏しかったので、TSMCのN7からN7+への移行の詳細は不明。2022年までの投入に向け現在設計中という「Zen 4」世代では、5nmプロセスの採用計画が示された。

55e3d_1223_34e17fb3639e090ed607ab38e21a11e5

(続きはこちら)
https://news.livedoor.com/article/detail/17924421/
2: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 18:26:34.69 ID:fNfTeML70
畳み掛けるねえ


12: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 18:32:18.55 ID:0IVO03GO0
次は10年ぶりにアムドで組むかな

17: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 18:36:31.18 ID:EuPkyOXl0
64コア128スレッドの話題がコロちゃんの話題でかき消されてしまったが、amdの躍進は止まらない

5: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 18:27:48.96 ID:p66zsCXz0
いつの間にか5nmかよ
すげーな

50: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 18:57:54.77 ID:dCU1kSKA0
ワイのマザーコンピュータは22nmだというのに…(´・ω・`)

103: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 21:23:46.72 ID:gZzZyGCe0
>>50
うちのは45nmプロセスだぜ

18: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 18:37:38.18 ID:zfLpjKG/0
再びAMDの時代が来るか

19: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 18:38:20.62 ID:Kja16IBY0
zen2世代買ってzen4以降まで飛ばしたほうがいいか。
早めにzen2のAPUが出たら飛びつくんだけどな。

21: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 18:39:13.79 ID:UhknreD70
コア数は8コアもあればもういらないので、
かわりにコア当たりの性能を増やしてくれ

58: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 19:16:57.68 ID:4hzVtvGR0
>>21
1CPUでの性能向上が限界近くて無理になったから多コアになったんじゃないの?

59: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 19:17:40.10 ID:V9Vc/RFW0
>>21
何年か前までその半分で十分って呪文を唱えてた人がいっぱいいたんすよ

111: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:12:06.50 ID:RxIjKgt60
プロセスが微細化してるのに
クロックが5GHzくらいで頭打ちになってるのはなぜなんだ?

112: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:17:48.14 ID:CcgM17ni0
>>111
消費電力と発熱の問題
ワットパフォーマンス(消費電力あたりの性能)で考えるとクロックを上げ過ぎない方がいい

24: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 18:43:15.90 ID:C5NHJWIO0
初めての自作しようと思ってるが
最初はインテルでだがこれは迷うな

36: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 18:48:16.77 ID:xJSqbw0d0
今のIntelCPUはモバイル向け以外は買う気が全く起きないからなあ

48: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 18:56:34.34 ID:xJSqbw0d0
Zen2で完全に覚醒しちゃったからなあ

60: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 19:19:55.89 ID:yNgc6o990
インテル本気ださないだろうな
サバ用のCPUで売上すごいらしいし

61: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 19:34:50.29 ID:fSciWQ9q0
>>60
そのサバ用CPU、AMDにシェア取られまくってるけどな

https://gigazine.net/news/20200303-amd-intel-server-cpu-share/

125: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 00:20:42.20 ID:wDXyx9oy0

100: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 21:22:03.58 ID:OBP2Ecbz0
レイトレーシングという単語に未だに慣れない。どこで
区切るんだ

104: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 21:32:02.40 ID:xJSqbw0d0
>>100
レイ・トレーシング
レイ=光

67: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 19:44:52.78 ID:CCggvnj60
ワッパ50%うpがマジなら
次のミドルハイはかなり良い仕上がりでコスパ最高になるのは確定なんじゃね?

63: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 19:39:11.69 ID:BLZe78090
ちょっと前までの低迷は何だったのかというくらい進歩してるな

52: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 18:59:20.81 ID:GP0dGR060
天下獲りにきたな

66: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 19:43:13.96 ID:LyTE9RBl0
ドサクサ紛れに第三のメーカーが現れてもいいのよ

84: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 20:38:56.66 ID:xkKB2QX10
ライゼンおじさんとして5年は続けていきたいのであんまりパワーアップしないでください

116: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 22:36:51.98 ID:lvvN+2N70
そろそろSundayから買い変え時か

80: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 20:21:14.41 ID:LTgCRyc40
ここ十数年、ずっと滞っていたPC性能向上の流れが、ここにきて一気に動き出すみたいな