dbbf750a

874: Socket774 (ワッチョイ e3dd-Nz9x) 2020/02/24(月) 05:11:48.57 ID:p/5juiYk0
8年位使ってるゴールドの電源から新しいのに変えたら消費電力下がるかな?
電源の効率ってどれくらい劣化するんだろう


875: Socket774 (ワッチョイ ff11-icXw) 2020/02/24(月) 16:41:41.09 ID:T3XXXum60
なかなか興味深い考察だね
しかし同じ電源を用意するのが難しいから
質が原因なのか技術の進歩が原因なのか分らんな

876: Socket774 (ワッチョイ cfbc-Nz9x) 2020/02/24(月) 17:46:34.12 ID:OMlmiiVz0
常時稼働で使用していたファンレス電源のSF-500P14FGを5年目に予備在庫の同電源に交換した時は誤差程度の差しかなかったよ
毎日1~2時間程度のエンコで使用していたけどmax100Wも掛かっていない環境だったけどね

877: Socket774 (ワッチョイ e3dd-Nz9x) 2020/02/24(月) 22:56:43.48 ID:p/5juiYk0
とすると同じように誤差程度しか変わらなそうかなー
少し検索してみたけど経年劣化するとはかいてあってもどれくらいか検証してるとこは見つからなかったんだよね

878: Socket774 (ワッチョイ ff34-dWJr) 2020/02/25(火) 00:12:55.02 ID:ZI3C9jMc0
電源の劣化曲線が一定に近くてゆるやかなのか
それとも正常を保ちながらあるところから急に劣化が進むバスタブ的なのかってことだな
>>876の話から考えてバスタブ的じゃないかと推測される

879: Socket774 (ワッチョイ b358-7Vz9) 2020/02/25(火) 00:30:01.91 ID:zWTOjyEJ0
電解コンデンサーが劣化して内部抵抗が高くなれば効率が落ちるだろうけど
効率が落ちる前に発熱して破裂して終了ってところか

880: Socket774 (アウアウクー MM07-kT5Z) 2020/02/25(火) 14:20:36.64 ID:9mrexINTM
6年前のHX650から玄人志向のgoldに換えたけど、ほぼ変わらないうえに誤差程度でHX650が省電力だった。

882: Socket774 (ワッチョイ 3a7e-J/Kx) 2020/03/01(日) 18:20:47.20 ID:5RTvMfJH0
ここ見てるやつで8年物の電源がやばいだろ テスターとか使ってすべて安全とか分かってるならいいが
買い替えでしよ

884: Socket774 (ワッチョイ 0bdc-VXKu) 2020/03/02(月) 13:58:34.36 ID:fjUHW1570
負荷率が低ければ10年越しでも使えないこともないけどね。使わないけど

886: Socket774 (ワッチョイ 3a7e-J/Kx) 2020/03/02(月) 15:58:46.41 ID:sDiE6k230
>>884
日本コンデンサの製品で低負荷で使ってたのでも7年が最長かなあ 10年使えるんだろうけどさ

885: Socket774 (ワンミングク MM3a-WA+a) 2020/03/02(月) 14:39:38.58 ID:y+y5VJo+M
電源用の電解コンデンサも固体式にしてくれれば寿命が伸びていいのになぁ
デカいのは無理なのかな?

887: Socket774 (ワッチョイ 3a7e-J/Kx) 2020/03/02(月) 15:59:36.50 ID:sDiE6k230
>>885
ハイエンド電源だと電解減ってるよ

888: Socket774 (ワッチョイ 6f58-XZkB) 2020/03/03(火) 01:41:42.33 ID:mBSAg46L0
固体式って燃えやすいとか無かったっけ
タンタル電解はショートモードで壊れるから火を吹きやすいとか聞いたような記憶が

889: Socket774 (アウアウカー Sacb-Aj+s) 2020/03/03(火) 08:13:02.07 ID:7vYmAl4/a
>>888
ショートモードで壊れる、かつ陰極の二酸化マンガンが酸化剤なので高温、大火力で燃える
最近の陰極が導電性高分子に変わってる物(POSCAPが有名)は安全になった

883: Socket774 (ワッチョイ 8a11-7Ygx) 2020/03/01(日) 18:32:37.08 ID:UDZjSUsc0
手頃な80PLUS TITANIUMがもっと増えてくれるといいのだが