
132: Socket774 (スッップ Sd0a-LKdC) 2020/01/30(木) 08:29:29.81 ID:AEWmW69ud
クローンどこまで行っても信用できんからシステムはクリーンインスコしてるわ
134: Socket774 (アウアウウー Sa21-F/WQ) 2020/01/30(木) 08:36:02.41 ID:iPqAnrtza
クローンはデータドライブにしか使わんなぁ。
システムドライブの中身なんてたかが知れてるし。
システムドライブの中身なんてたかが知れてるし。
135: Socket774 (ワッチョイ 6db1-unxX) 2020/01/30(木) 08:37:37.08 ID:Z8IUt+bx0
システム含むドライブはクローンだめ絶対
なのでOS用SSDはあえて容量の小さいものを使う
なのでOS用SSDはあえて容量の小さいものを使う
136: Socket774 (ワッチョイ 5d24-/fp1) 2020/01/30(木) 09:10:42.67 ID:6fyD6Fp20
未だに256GBとかでやってんの?
140: Socket774 (アウアウクー MM7d-zklf) 2020/01/30(木) 12:41:58.05 ID:2Kb6jBvaM
少なくともHDD → SSD
SATA SSD → Nvme SSDはクリーンインスコ
メーカーや仕様が変更してもクリーンインスコしたい
SATA SSD → Nvme SSDはクリーンインスコ
メーカーや仕様が変更してもクリーンインスコしたい
145: Socket774 (ワントンキン MM7a-Ycf0) 2020/01/30(木) 14:16:35.88 ID:Cu7efVtmM
ソフトの設定とか環境再現が非常に面倒だからクローンしてる
クローン後に余分なドライバ等の削除と動作確認は必須だけど環境再現に比べたら楽
クローン後に余分なドライバ等の削除と動作確認は必須だけど環境再現に比べたら楽
150: Socket774 (オッペケ Srbd-BHDl) 2020/01/30(木) 16:43:46.67 ID:UOneo8der
>>145
これが利点ですよね
クローンでIntel 6700HQ→AMD 3500Uができたし、クローンしない方が時間の無駄かも
クリーンインストールがいいのであれば、これはこれで利点があることも否定はしないかな
これが利点ですよね
クローンでIntel 6700HQ→AMD 3500Uができたし、クローンしない方が時間の無駄かも
クリーンインストールがいいのであれば、これはこれで利点があることも否定はしないかな
167: Socket774 (ブーイモ MM8e-EjD/) 2020/01/30(木) 21:11:18.10 ID:H3yNCk3BM
クリインスコしたら前に何いれてたか忘れちゃってるからなあ
メインのソフトじゃなくて細かいやつ
メインのソフトじゃなくて細かいやつ
171: Socket774 (ワッチョイ 79aa-FwRn) 2020/01/30(木) 21:39:00.65 ID:uzb4yWkR0
思い出せないってことは使ってないし使えないのと変わらない
必要ないのに入れているゴミってこと
必要ないのに入れているゴミってこと
173: Socket774 (ワッチョイ b5b1-JUiw) 2020/01/30(木) 21:41:42.52 ID:/VQeu5rp0
>>171
まさにコレ
まさにコレ
162: Socket774 (スッップ Sd0a-LKdC) 2020/01/30(木) 18:21:45.23 ID:AEWmW69ud
環境構築手順書を毎回作ってるはずなのに途中でめんどくなって「必要になったときでいいか…」ってなる
163: Socket774 (オッペケ Srbd-5W3E) 2020/01/30(木) 19:12:16.26 ID:TmQQUkjxr
数年前までWin10の新バージョンが出るたびに手順書作ってたな
1803辺りから面倒になって辞めた
1803辺りから面倒になって辞めた
168: Socket774 (ワッチョイ 79aa-FwRn) 2020/01/30(木) 21:14:36.84 ID:uzb4yWkR0
重要ならメモを残せばいいだけ
直せないなら調べ直せ
そもそも進歩しやすいものは古臭くなっているしな
直せないなら調べ直せ
そもそも進歩しやすいものは古臭くなっているしな
146: Socket774 (アウアウウー Sa21-F/WQ) 2020/01/30(木) 14:31:25.78 ID:iPqAnrtza
リスクと手間なら手間をとるね
147: Socket774 (オッペケ Srbd-tns0) 2020/01/30(木) 14:43:16.91 ID:N0EXw2dxr
クローンの使用については個々判断でいいが
使って出た不具合を相性問題とかいわれても
使って出た不具合を相性問題とかいわれても
133: Socket774 (オッペケ Srbd-tns0) 2020/01/30(木) 08:32:41.68 ID:XLZT7cwTr
クローンの失敗は相性問題なのか?
ソフトが対応してないだけだろ
ソフトが対応してないだけだろ
174: Socket774 (ワントンキン MM7a-Ycf0) 2020/01/30(木) 21:48:40.69 ID:Cu7efVtmM
ドライブ変わったくらいでクローン不具合なんて起きたことないわ
175: Socket774 (ワッチョイ 6d43-cRfW) 2020/01/30(木) 22:06:26.18 ID:ZUDj8fmN0
>>174
mbrなら問題おきない。
biosで起動ドライブはwindows boot managerになってる?
mbrなら問題おきない。
biosで起動ドライブはwindows boot managerになってる?
176: Socket774 (ワッチョイ a56e-p8gs) 2020/01/30(木) 22:21:57.87 ID:YQjD74dT0
UEFIでも問題ないな
trueimageでサクッとクローン
trueimageでサクッとクローン
149: Socket774 (ワッチョイ 6da6-Yj40) 2020/01/30(木) 15:00:46.12 ID:sa1/67iW0
Windows のクローンでやると変な設定を引き継いでいそうで嫌だな
166: Socket774 (ワッチョイ 79aa-FwRn) 2020/01/30(木) 21:07:38.93 ID:uzb4yWkR0
定期的にゴミ捨てするために環境を捨てるのよ
環境を組み直せないならできるまでやれよってだけ
環境を組み直せないならできるまでやれよってだけ
152: Socket774 (スッップ Sd0a-LKdC) 2020/01/30(木) 16:51:40.21 ID:AEWmW69ud
あとになって不具合見つかることもあるからそのときになって戻す手間考えたらクリーンインストールするわ
153: Socket774 (ワッチョイ 79aa-FwRn) 2020/01/30(木) 16:54:01.65 ID:uzb4yWkR0
クローンよりも高速に環境復帰できる能力つけたほうが良くね?
172: Socket774 (ワッチョイ 1e76-unxX) 2020/01/30(木) 21:39:46.95 ID:Xspdb2gi0
インストーラ専用フォルダ作って保存しとらんのかよ?
DドラとかOneDrive上においてたまに最新版に入れ替えたりしとけばどれ入れるか迷うとかないし
インストール不要のアプリはDドラとかに置いとけばCクリーンしても関係なく使えるし
プロファイルとか設定ini類は定期的にバックアップとってフォルダ中身差し替えるだけで復元できるし
結局>>153の言う通りだと思うぜよ
DドラとかOneDrive上においてたまに最新版に入れ替えたりしとけばどれ入れるか迷うとかないし
インストール不要のアプリはDドラとかに置いとけばCクリーンしても関係なく使えるし
プロファイルとか設定ini類は定期的にバックアップとってフォルダ中身差し替えるだけで復元できるし
結局>>153の言う通りだと思うぜよ
155: Socket774 (ワッチョイ 7db1-Y6bJ) 2020/01/30(木) 17:01:39.27 ID:i76tvIFE0
状況的にクローンせざるを得ない人もいるだろうし
159: Socket774 (ワッチョイ 2511-xohU) 2020/01/30(木) 17:37:20.86 ID:tfGqxZ6H0
クローンは甘え
160: Socket774 (アウアウクー MM7d-zklf) 2020/01/30(木) 17:47:41.86 ID:2Kb6jBvaM
落ち着け
いつでも出来るぐらいにクリーンインスコ訓練すれば良いのさ
いつでも出来るぐらいにクリーンインスコ訓練すれば良いのさ
164: Socket774 (ワッチョイ 3d73-zklf) 2020/01/30(木) 19:59:44.59 ID:7Dk4zsaq0
ライセンスあるなら最新1909インストーラをUSBメモリで作れる
クリーンインスコや上書きも旧式からやらなくて良くなってる
クリーンインスコや上書きも旧式からやらなくて良くなってる
151: Socket774 (アウアウウー Sa21-F/WQ) 2020/01/30(木) 16:51:29.90 ID:iPqAnrtza
まぁ自己責任の世界だからね
Acronis True Image 2020 1 Computer|ダウンロード版
posted with amazlet at 20.02.03
アクロニス・ジャパン (2019-10-11)
売り上げランキング: 974
売り上げランキング: 974
コメント
コメント一覧 (11)
wavefanc
が
しました
うちなんてハード構成古いのでWin10のアプデで失敗、
ブルーバック連打から復旧せず―が何度もあったので
その度にクローン復旧させて10回以上やってるけど
普通にOSは元気だぞ?
wavefanc
が
しました
disk2vhdで作ったvhdからd2d。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
XPとか7の頃はクリーンインストしてたけど
wavefanc
が
しました
ドライブ入れ替えもそれ使ってる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
クローンなんてもってのほか
ましてやマザー変えててクローンしてたら前機種の余計なドライバも入ってるし汚れてんじゃん
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする