
1: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 09:22:17.66 ID:IdCkNdCG00202
どっちがええんや?
2: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 09:22:32.14 ID:IdCkNdCG00202
教えてクレメンス
6: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 09:23:37.56 ID:EyDUoF2E00202
BenQはすぐ壊れるで
9: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 09:24:02.44 ID:IdCkNdCG00202
>>6
マ?🤔
マ?🤔
17: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 09:27:19.77 ID:ZPFZbb8ca0202
5年使ってるけど壊れてないぞBenQ
31: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 09:33:52.82 ID:mPqUfE9t00202
わいのBenQは電源スイッチが壊れたわ
33: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 09:35:17.15 ID:ytBfRFmo00202
ワイもBenQやけどずっと使っとるぞ
26: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 09:31:40.49 ID:EO7CS4Ua00202
ワイはasus使ってるで
23: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 09:28:41.50 ID:mkMn8TSn00202
ASUSの極薄モニター使ってる
デザインかっこいい。アームつけられんけど
デザインかっこいい。アームつけられんけど
13: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 09:25:23.99 ID:m1hmsSaPM0202
正直どっちでもいい
11: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 09:24:31.43 ID:OgB840IU00202
コスパならBenQ
4: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 09:22:59.33 ID:7k3ozyv100202
LG
7: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 09:23:47.50 ID:IdCkNdCG00202
>>4
LG高いんや😭
LG高いんや😭
32: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 09:35:09.17 ID:QdMd5nN500202
ゲーミングやったらacerがええで
37: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 09:39:42.71 ID:kTq2dNx+00202
ゲ、ゲ、ゲ、ゲーミングモニターwwww
普通大画面テレビ買うよね
普通大画面テレビ買うよね
38: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 09:40:35.19 ID:5LXksvVX00202
>>37
普通ゲーム用として24インチモニター買うよね
普通ゲーム用として24インチモニター買うよね
10: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 09:24:26.02 ID:OuVzUuBE00202
飯山
16: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 09:26:16.04 ID:3S1McM1N00202
acer
28: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 09:32:29.98 ID:hSjWAbKw00202
普通iodataだろ
12: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 09:24:45.80 ID:b8146nsid0202
msiの湾曲モニター使いやすいで質感もええし
19: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 09:27:35.41 ID:dWx5tYgwd0202
歪曲モニターってpc用途で使うと見辛くないか?
24: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 09:29:00.19 ID:eZ5A8zSK00202
>>19
ゲーム用の真正面のモニターだけ湾曲で他の二枚は普通にのモニター
でも全部湾曲に買い替えたいくらいには見やすいよ
ゲーム用の真正面のモニターだけ湾曲で他の二枚は普通にのモニター
でも全部湾曲に買い替えたいくらいには見やすいよ
29: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 09:32:47.71 ID:EJ2trVat00202
モニター大きいの買うと小さいのに戻れなくて引き返せんくなっとる
BenQゲーミングモニター ディスプレイ GL2780 27インチ/フルHD/TN/1ms/75Hz/輝度自動調整/ブルーライト軽減/フリッカーフリー/HDMI/D-sub/DVI/DP/スピーカー
posted with amazlet at 20.02.02
ベンキュージャパン (2019-09-10)
売り上げランキング: 1,379
売り上げランキング: 1,379
コメント
コメント一覧 (11)
なんでも聞ける世の中になっちまったからだろ
調べる労力より、聞いたほうが早いってのはある程度は仕方ない。
・・・私は自分で調べて買う派だから気持ちはわかるがw
acerのwqhd144hzならタマに安く買えたりする、セールだと3万5000円くらいで買えた(1年ちょい前
TNパネルなので、絶対IPSじゃないと嫌って人には向かない
真正面向いて使うゲーム用だし、TNでオッケーって人向け。
というか不便を感じないどころか湾曲の効果を感じない
脳が勝手に平面として処理してる気がする
FPSではBenQのやつが未だに最強
今はASUS使ってるけど入力切替に裏に手を回すの面倒だわ
そこまでハイスペグラボ要求されないしWQHDはゲーム以外でほんと快適
コメントする