game-750845_1280

1: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 00:23:03.70 ID:s1syOhMF0
https://mein-mmo.de/mmos-umfrage-ergebnisse-solo-gruppen-play/

ドイツ最大級のオンラインゲーム情報サイトMEiNMMOの調査によると、MMOのプレイヤーの半数以上がパーティプレイよりもソロプレイを好むことが明らかになった

「MMOのプレイスタイルでソロとパーティ、どちらが望ましいか」というアンケートの結果が次の通りとなった。

ソロプレイの方が好き:46.24%
ソロ・パーティ同程度:25.53%
パーティプレイの方が好き:16.81%
常にソロが望ましい:9.91%
常にパーティが望ましい:1.5%

MMOでソロプレイの方が好きだというプレイヤーは全体では56.15%となり半数以上を占めた。
逆にソロプレイよりもパーティプレイの方が好きだというプレイヤーは全体では18.31%に留まった。

2: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 00:24:20.67 ID:kNql930Y0
そらそうでしょ
MMORPGなんてソロの方が報酬・経験ともに美味いのだからw


7: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 00:29:11.05 ID:VCobONMod
報酬の問題じゃなくてマルチでコミュニケーションするのが嫌な人が多いってことだよこの記事は

9: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 00:30:53.78 ID:dHte1bzh0
異世界を自分の気の向くままにうろうろしたいんだよね

12: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 00:40:01.37 ID:guzCv4kHa
外に出たら人がいる
森や草原で誰かとすれ違う
別に絡む必要はないけど誰かがいる

こういう距離感が好まれてるんだろうな

固定組んで何時間もディスカッションして
密室のボスに挑むのも悪くはないが
求められてる形とは真逆の方向性である

15: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 00:48:09.03 ID:4xvQ7RVv0
>>12
これだわ
人が入ったキャラがあちこち動いてたりチャット欄で雑談してるのは好き
話しかけられるのは嫌

82: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 05:20:13.52 ID:opQ1oHG40
>>12
そうそう
自由に見えるだけでもいい
ただ一緒にやられないのは嫌だ
だからコンテンツとしてはソロ基準でいい

17: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 00:51:28.35 ID:t+kwAbSO0
そう言う点ではDQXはかなりいい感じの仕様だよな。
一部のエンドコンテンツを除いてストーリーを含めほとんどのコンテンツが
ソロ+サポートで進められる難易度になってるし、
街で他人が通り過ぎるくらいのぬるいオンラインとして楽しめる。

56: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 02:24:20.46 ID:mbRtXtG20
>>17
距離感としては初期のDQ10が一番良かったな
基本的にソロでレベル上げも中ボスも倒せるけどシナリオボスになると仲間いないときつい
街でも現地でも仲間はすぐ見つかる
違いにボス攻略は手探りだからギスギスもしない
倒したらフレ登録して解散
疲れないけど他人も同じ世界にいると感じられる距離感だった

19: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 00:53:10.24 ID:PVrFanEv0
ソロ専が居るから廃人も自己満出来るんだろ。ソロ専はアイテム売買や廃人の情報というメリットはあるし

22: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 01:01:21.93 ID:V3yH0LOx0
リアル含むフレンドとやるとそりゃ楽しいんだけど
MMOみたいないつまでも続くクソ長いゲームだと
熱量差とかで絶対つきあい破綻するからな

25: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 01:06:35.06 ID:uiyj1ay00
今の時代MMOはソロプレイ楽しめなきゃクソゲーだよな

28: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 01:15:58.73 ID:jk6KgzAm0
ソロでもマルチでも自由にやれるゲームが楽しいよ

29: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 01:28:32.68 ID:/0Yu5L8w0
金策とかはソロでもできるようなものがいいね
流石にその時のエンドコンテンツみたいなのはソロでもいけるってなるとなんか違う

31: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 01:30:20.25 ID:2UEQ34KS0
>>29
ここらの温度差があるからね
個人的にはマルチは時短の手段であって楽しめるコンテンツに差があると困る
かといってあまり差を付けないのもパーティーによるユーザー縛りつけが難しくなる

32: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 01:30:47.96 ID:z4QcaolX0
服は一人で選びたいのに店員話しかけてくるじゃねーよ

ににてる気がする

36: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 01:38:42.02 ID:TfLrOf8Oa
大事なのは廃様をインスタンスのエンドコンテンツに隔離しつつ
多数派はフィールドでソロでもPTでも自由に遊べる環境作り

間違ってもソロをインスタンスに閉じ込めるような無意味なコンテンツにしたり
なんでもソロで出来たりなんでもPT必須な両極端はNG

41: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 01:50:58.12 ID:MR97tzyid
時間合わせてプレイするってのが基本的に難しいからね
ゆっくりやりたい人も居ればガンガン進めたい人もいるわけで
MO形式の方が誰かと遊ぶという役割に向いてんだよね

47: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 02:03:35.21 ID:TfLrOf8Oa
PT強制したら時間取れず辞めていくし
PT不要にしたら横の繋がりが消えて辞めていくから
中間のバランス感覚が大事なんやで

49: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 02:05:50.99 ID:z4QcaolX0
UO見たいにそこにたまたまいる全員が敵やボスに攻撃して
倒し終わったら戦利品拾って即解散的な流れが好き

50: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 02:06:12.05 ID:t6CZrtYt0
完全ロール性のゲームはあかんよね
いちいち募集する羽目になるのはそりゃやめるわ
今日は人少ないし3人で行くかーとかできるのがちょうど良いと思う

51: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 02:10:32.41 ID:MR97tzyid
別にロール制でも良いけどさ
育てにくいのマジなんとかして欲しい
1つのジョブ育てるのに多大な時間がかかるせいでロールに偏りが出て人が不足するってことに気づいて欲しい
ロール制はエンドコンテンツメインなんだからレベルぐらいはパッパと上げさせてほしいわ

54: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 02:14:42.41 ID:TfLrOf8Oa
ロール制で育成早く終わらせても行き着く先は十中八九インスタンスボスだから
結局このアンケートと真逆の方向性になる

68: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 03:08:28.19 ID:bSstNosS0
初期のあの暑さって何だったんだろうね
パーティ組む面倒なんてむしろ楽しかったとか思ってたのに

80: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 04:53:28.02 ID:QfgtW5i10
ソロプレイでキャラ育てて
PTプレイで俺SUGEEEするのが楽しいんだろうがよ

43: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 01:52:10.84 ID:yoW8F8cl0
だからMMOは廃れたんだよな

45: 名無しさん必死だな 2020/01/19(日) 01:56:35.64 ID:t6CZrtYt0
>>43
それね。
基本的に交流するメリットを付けないと卒業する人続出なゲームジャンルなのに
交流できる人は「人見知りではないけど一日中ゲームやる人」っていう特殊人材だから・・・