
296: 既にその名前は使われています (ワッチョイ f916-qPUm) 2020/01/15(水) 02:05:51.57 ID:3acU9kjU0
win7が遂に氏んでしまったのでPC探してるんだけとSSD256Gじゃキツイかな?
予算8万くらいで探してたらドスパラで良さそうなのがあるんよね
予算8万くらいで探してたらドスパラで良さそうなのがあるんよね
297: 既にその名前は使われています (ワッチョイ e116-JESV) 2020/01/15(水) 02:09:59.45 ID:nraV6BZQ0
ハイブリッドでOS+αなら256で十分だろ
何をするかだよ
かかないでわかるわけない
何をするかだよ
かかないでわかるわけない
298: 既にその名前は使われています (ワッチョイ f916-qPUm) 2020/01/15(水) 02:23:08.73 ID:3acU9kjU0
あーごめんそれもそうやね
完全なプライベート用なんでオススメとブラゲとsteamのゲームがそれなりに遊べれば満足
外付けHDDなら今まで使ってた2Tのがあるんでそれは取り付けるつもり
完全なプライベート用なんでオススメとブラゲとsteamのゲームがそれなりに遊べれば満足
外付けHDDなら今まで使ってた2Tのがあるんでそれは取り付けるつもり
299: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 49cb-6zBS) 2020/01/15(水) 02:41:46.53 ID:D+N8RwGH0
ゲームもピンきりやからな。数Mのやつから100G要求するやつまで
300: 既にその名前は使われています (ワッチョイ a960-6cos) 2020/01/15(水) 04:12:28.39 ID:ZFd2/dSC0
PCもスマホも「ちょっとゲーム」は見えてる地雷でしかない
301: 既にその名前は使われています (ワッチョイ e9f8-cUPk) 2020/01/15(水) 06:46:00.35 ID:FJJoQLNE0
256でデータは外付け
どうしてもインストールできない容量になったらSSD増設すればいいだろ
どうしてもインストールできない容量になったらSSD増設すればいいだろ
302: 既にその名前は使われています (ワッチョイ c5bc-Ye5k) 2020/01/15(水) 06:48:45.59 ID:FMJ/NcJY0
500gでやってるけどゲームだけなら余裕だな
あとは2Tのハードディスクに詰め込んでるわ
あとは2Tのハードディスクに詰め込んでるわ
304: 既にその名前は使われています (オイコラミネオ MM16-kwh4) 2020/01/15(水) 09:01:28.95 ID:chpDGWbIM
ストレージ容量は本当に人それぞれだしなあ
Steamゲームも大きくなってきて、Cドライブ480GBでは、
遊ばないゲームを消せば足りないことはないけど、やや心許なくなってきた
Steamゲームも大きくなってきて、Cドライブ480GBでは、
遊ばないゲームを消せば足りないことはないけど、やや心許なくなってきた
305: 既にその名前は使われています (ブーイモ MMf6-QK+4) 2020/01/15(水) 09:28:18.61 ID:kTnx4O3TM
次に新調する時は2T*4のRAID0にするって決めてる
306: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 2543-JESV) 2020/01/15(水) 09:31:12.02 ID:crwaKLdX0
今のsteamはインストール先複数持てるし
SSD買い足すだけでいいのは便利になった
SSD買い足すだけでいいのは便利になった
307: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 0216-xsPz) 2020/01/15(水) 09:37:06.58 ID:+7ldrHnl0
SSD・HDDみたいに移行楽ちんに出来るNVMeのスタンド欲しいかもw
309: 既にその名前は使われています (ワッチョイ c5dc-kwh4) 2020/01/15(水) 18:46:27.46 ID:IE4cRd2+0
310: 既にその名前は使われています (ワッチョイ bdbc-Ip36) 2020/01/15(水) 18:58:35.04 ID:N4PAaBpg0
レーザーガンのエネルギーカートリッジかな?
308: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 6e7d-muX5) 2020/01/15(水) 15:46:45.76 ID:MG6K5Rc30
m.2sataのケースは安いがNVMe対応は高い
311: 既にその名前は使われています (ワッチョイ f916-qPUm) 2020/01/15(水) 21:38:46.90 ID:ZmUVA+E+0
やたらデカイゲームさえしなければ当分256gで何とかなりそうな感じかな?
まあ足りなくなったら増やせばええかw
また迷わない内にちょっとポチッてくるわw
まあ足りなくなったら増やせばええかw
また迷わない内にちょっとポチッてくるわw
312: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 6e7d-muX5) 2020/01/15(水) 21:57:24.33 ID:MG6K5Rc30
容量によって明確な速度差あるやつもあるから注意な
313: 既にその名前は使われています (ワッチョイ e9e1-A78j) 2020/01/15(水) 22:22:57.27 ID:i6tX4rjr0
SSDの容量で妥協するぐらいならグラボのグレード落としたほうが結果満足度は高いと思うけどね
まぁ買い換えればいいという意味ではどちらも同じだけど
まぁ買い換えればいいという意味ではどちらも同じだけど
コメント
コメント一覧 (8)
シェアが増えれば、WINDOWSのサポートを疎かにすることができなくなる。
OS用としてまだ100GB程度しか使ってないな
まぁ買い換えればいいという意味ではどちらも同じだけど
SSDを買い増す、データ用ドライブという概念が無いとか怖いわ
上位のにするかは悩ましんだよ
ゲームや他のファイルも入れてくってなら話にならないのを誰も明確に教えてないのなw
コメントする