
1: 茶トラ(北海道) [US] 2020/01/09(木) 11:25:33.56 ID:K5VrO5pI0 BE:422186189-PLT(12015)
米NVIDIAは1月7日(現地時間)、自社製品のセキュリティ情報を公開した。同社製GPUのディスプレイドライバーに複数の脆弱性が存在するという。
同社が公開したセキュリティ情報によると、脆弱性の影響を受ける製品はWindows環境で利用している“GeForce”、“Quadro”、“NVS”および“Tesla”。修正された脆弱性はCVE番号ベースで9件で、“GeForce”(Windows)の場合、うち5件が影響する。v441.12への更新が必要だ。
(続きはこちら)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1228012.html
同社が公開したセキュリティ情報によると、脆弱性の影響を受ける製品はWindows環境で利用している“GeForce”、“Quadro”、“NVS”および“Tesla”。修正された脆弱性はCVE番号ベースで9件で、“GeForce”(Windows)の場合、うち5件が影響する。v441.12への更新が必要だ。
(続きはこちら)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1228012.html
3: マーブルキャット(東京都) [FR] 2020/01/09(木) 11:27:53.66 ID:Q605MJvp0
GeForce Experienceが勝手にアップデートした
7: デボンレックス(東京都) [US] 2020/01/09(木) 11:31:56.18 ID:wFWQDFql0
v441.87だけど大丈夫かな
10: スナネコ(東日本) [US] 2020/01/09(木) 11:34:34.22 ID:nZua+Niv0
>>7
それが最新
俺も昨日?それぐらいにうpだてしたばっかだ
それが最新
俺も昨日?それぐらいにうpだてしたばっかだ
8: シャム(空) [JP] 2020/01/09(木) 11:33:58.04 ID:hCfY3GqY0
ついにGPUもAMDの時代が!
18: クロアシネコ(SB-Android) [ニダ] 2020/01/09(木) 11:46:40.25 ID:zK9iAo1r0
Ryzen+RADEONでほんとよかった
17: バーマン(庭) [JP] 2020/01/09(木) 11:45:26.78 ID:Q9PuknWg0
最新ドライバー入れれば済む話でしょ
34: ジャガーネコ(千葉県) [ID] 2020/01/09(木) 12:00:24.89 ID:seqb7g1v0
アプデ中…
40: ジャガーネコ(千葉県) [ID] 2020/01/09(木) 12:05:18.02 ID:seqb7g1v0
再起動要求されるかと思ったけど特にないのか
53: ボルネオウンピョウ(北海道) [JP] 2020/01/09(木) 12:18:25.64 ID:oeulak8u0
v441.66
だから安心した
だから安心した
60: マーゲイ(神奈川県) [KR] 2020/01/09(木) 12:24:41.08 ID:AYR5JZQf0
GeForce Experience起動したらログインしろとか言ってきたんだが、いままでしてたおぼえが無い。
62: コラット(神奈川県) [US] 2020/01/09(木) 12:28:58.63 ID:koDf1Cxv0
64: ハイイロネコ(茸) [US] 2020/01/09(木) 12:31:37.82 ID:iWpYXCHQ0
ドライバの更新にnvidiaアカウント作れとか言ってくるから放置だわ
66: コラット(神奈川県) [US] 2020/01/09(木) 12:33:46.50 ID:koDf1Cxv0
>>64
自分は面倒だからアカウント作ってるけど作らなくてもnvidiaのHPから落とせる
自分は面倒だからアカウント作ってるけど作らなくてもnvidiaのHPから落とせる
68: ジャガーネコ(千葉県) [ID] 2020/01/09(木) 12:35:20.49 ID:seqb7g1v0
公式から直接落として入れた
GeForce Experienceは選んでない
GeForce Experienceは選んでない
84: ラグドール(大阪府) [GB] 2020/01/09(木) 12:52:46.04 ID:6H+49QTU0
無料でアップデートできるのなら良心的やん
77: カナダオオヤマネコ(ジパング) [US] 2020/01/09(木) 12:41:40.50 ID:NQb1MP6Y0
最近ゲフォは情報収集系アプリになったと聞いてドライバだけ入れるようにした
94: マーブルキャット(神奈川県) [FR] 2020/01/09(木) 13:25:59.64 ID:AFFPHisj0
毎度ながら、
何に対する脆弱性なのか位はよう
何に対する脆弱性なのか位はよう
126: ヤマネコ(埼玉県) [CN] 2020/01/09(木) 15:33:28.54 ID:yMFlxeeH0
>深刻度がもっとも高いのは、カーネルモードレイヤー(nvlddmkm.sys)ハンドラーで入力
>バッファーの検証が十分でない問題(CVE-2019-5690)と、同じくカーネルモードレイヤー
>ハンドラーにおけるnullポインターの逆参照(CVE-2019-5691)となっており、
>いずれもサービス拒否(DoS)や権限昇格につながる恐れがある。“CVSS V3”の基本値は、“7.8”。
なるほど、わからん
>バッファーの検証が十分でない問題(CVE-2019-5690)と、同じくカーネルモードレイヤー
>ハンドラーにおけるnullポインターの逆参照(CVE-2019-5691)となっており、
>いずれもサービス拒否(DoS)や権限昇格につながる恐れがある。“CVSS V3”の基本値は、“7.8”。
なるほど、わからん
105: ベンガルヤマネコ(愛知県) [ニダ] 2020/01/09(木) 13:59:21.86 ID:E9crAxrG0
GT730がぶっ壊れてついにうちにはnvidiaのカードは無くなった
119: ボルネオウンピョウ(東京都) [ニダ] 2020/01/09(木) 15:21:29.41 ID:AkHHkHp20
RADEON使えない宗教の人は大変だな
82: マーゲイ(神奈川県) [KR] 2020/01/09(木) 12:49:25.60 ID:AYR5JZQf0
だいぶ前のアップデートで最新入れたら挙動おかしくなって戻してるから、
そもそもアップデートしたくねぇなぁ…
そもそもアップデートしたくねぇなぁ…
44: スミロドン(茸) [CL] 2020/01/09(木) 12:08:39.89 ID:0oFBMhuu0
グラボアップデートしたらろくかことにならないことが多くてやだ
玄人志向 NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER 搭載 グラフィックボード 8GB デュアルファン GALAKURO GAMINGシリーズ GG-RTX2070SP-E8GB/DF
posted with amazlet at 20.01.09
玄人志向 (2019-07-12)
売り上げランキング: 757
売り上げランキング: 757
コメント
コメント一覧 (11)
スタッタリングも同時に予防したい場合の選択肢がないのよな
意図的に古いドライバーを使ってる-使わざるを得ない場合だと詰む可能性があるのがね・・・
(NV・AMD・Intelのどれに限らず)
重要なのはそこやで工藤
4k動画再生するために、その辺転がってたGTX960付けてる
実際に最新ドラと製品発売時のメーカードラで数百Ptのベンチ差が毎回確実に出るの体験したからな
コメントする