google_logo

1: 田杉山脈 ★ 2019/12/13(金) 19:25:43.96 ID:CAP_USER
来年度から全国の小学校でプログラミング教育の必修化が、2021 年度、2022 年度にはそれぞれ中学校、高等学校でも重点的な学習が始まります。プログラミングやコンピューティングの分野に興味を持つ中高生にとって、学校のカリキュラムの内外に関わらず仲間たちと集まれるコミュニティの存在は重要です。興味関心を自由に追いかけ、その好奇心を満たし、コードを通じて新しいチャレンジに挑む勇気をくれる、そんな場所を作るお手伝いをしたいと Google は考えています。

そんな好奇心旺盛な若きエンジニアたちを応援すべく、パイロットプロジェクトとして、Google のエンジニアたちが選んだプログラミングに関する書籍 10 冊を全国 75 校の中学校及び高等学校に寄贈します。

今回、75 校に寄贈する 10 冊は以下の通りです。選んだエンジニアたちのコメントと共にお届けします。
Shoseki

(続きはこちら)
https://japan.googleblog.com/2019/12/books-for-students.html

3: 名刺は切らしておりまして 2019/12/13(金) 19:31:27.89 ID:95wlSrvO
COBOLから始めないと一人前になれませんよ


7: 名刺は切らしておりまして 2019/12/13(金) 19:37:11.76 ID:YzniP9d4
>>3
鬼かw

4: 名刺は切らしておりまして 2019/12/13(金) 19:32:45.58 ID:xvkLZebR
google japanのエンジニアってなにしてんの?

9: 名刺は切らしておりまして 2019/12/13(金) 19:48:10.66 ID:YMU+g7db
>>4
よう分からんが無茶苦茶高給もろとる
日本人は少ない印象

11: 名刺は切らしておりまして 2019/12/13(金) 19:57:07.59 ID:TOJF/bvC
>>9
なんか海外からも人集めてるっぽいな

35: 名刺は切らしておりまして 2019/12/13(金) 21:53:59.32 ID:Lupnh3ZB
中高生向きだとこうなるんだろうか
Unityとか機械学習とかは流行だし

8: 名刺は切らしておりまして 2019/12/13(金) 19:46:10.50 ID:rr6ouioY
3冊に絞って

12: 名刺は切らしておりまして 2019/12/13(金) 19:58:03.34 ID:YC/voUuN
GoogleJapanのエンジニアってレベル低そう
本社と別物でしょ
営業部隊?

23: 名刺は切らしておりまして 2019/12/13(金) 20:46:34.01 ID:TOJF/bvC
>>12
よくそんなこと書かれてるけど
海外の大学で人工知能で博士号とった外国人が務めてたよ

27: 名刺は切らしておりまして 2019/12/13(金) 21:00:22.26 ID:9vD4fqMz
>>23
それ世界に万単位でいるんじゃないか

>日本のAI人材のうち博士課程修了者は約460人です
>>2018年に世界の主要な21のAI会議で英語論文を発表したAI研究者数は約2万2,400人
からしても

37: 名刺は切らしておりまして 2019/12/14(土) 02:33:00.68 ID:wUR3wm3Q
>>27
お前その2万人がどんだけ貴重なのか知らんのか
論文書いてるうちの何割かはアカデミック機関の人間で
その残りを企業が争うように雇用している

Google社員なんて本社だけで2万人以上いるわけで
AIで博士とったものの方がよっぽど貴重だ

13: 名刺は切らしておりまして 2019/12/13(金) 20:10:08.19 ID:1yFHMhHa
75校ってのが少ない。
Googleなら著作権ごと買いあげて無償化とか出来そう。

実際販売されてる本が無償で公開されてる事もある
Ruby on Rails チュートリアル (ウェブ版)
/railstutorial.jp/
江添亮のC++入門 (ウェブ版)
/ezoeryou.github.io/cpp-intro/
江添亮のC++入門 (PDF版)
/github.com/kurema/cpp-intro/releases
プロフェッショナルIPv6
/professionalipv6.booth.pm/

探せばもっとあるかな。

14: 名刺は切らしておりまして 2019/12/13(金) 20:15:31.69 ID:X2GIMW+8
ヴィルト先生は?
ダイクストラ先生は?

15: 名刺は切らしておりまして 2019/12/13(金) 20:18:41.58 ID:P8cP7yfK
ラクダ本

22: 名刺は切らしておりまして 2019/12/13(金) 20:40:17.40 ID:dMVOR/dN
おすすめは岩波講座のソフトウェア科学のシリーズ全巻だな
ネットワーク以外のことはこれで完璧

53: 名刺は切らしておりまして 2019/12/14(土) 11:54:49.34 ID:5Dx13JD0
最初に読むのはハッカーと画家だな
これで共感を持てないなら他の本を読んでも意味無い

32: 名刺は切らしておりまして 2019/12/13(金) 21:37:04.93 ID:dA/XV2LR
ハッカーと画家抜いてマスタリングTCP/IPでも入れた方がいいんじゃないか?
まあ読み物として面白いけどさ

28: 名刺は切らしておりまして 2019/12/13(金) 21:11:07.20 ID:8B+5zid5
日本語書籍の時点で殆どauto

43: 名刺は切らしておりまして 2019/12/14(土) 08:24:14.00 ID:czhmbjfs
日本語でやってるのがねぇ
ことIT技術に関しては英語で書かれたものしか目を通してないわ
日本語でしかも本でやるの効率悪すぎでしょ

55: 名刺は切らしておりまして 2019/12/14(土) 17:21:06.27 ID:Op71PTda
>>43
IT技術って基本難しい概念を理解する必要がないから
母国語じゃなくても容易に理解できるんだよな

59: 名刺は切らしておりまして 2019/12/14(土) 18:00:05.53 ID:Z3dFRaIi
プログラム関係で一番役に立ったのは
es6になって古くなったけど面白かった
JavaScript: The Good Parts
ダグラス・クロックフォード

54: 名刺は切らしておりまして 2019/12/14(土) 12:18:53.21 ID:zVJ1msVE
それより数学とか英語とか頑張れ。

20: 名刺は切らしておりまして 2019/12/13(金) 20:38:34.36 ID:BdxqqrPY
日本語の本は初心者かかなりの上級者向けのしかない
だから挫折する奴が多い

29: 名刺は切らしておりまして 2019/12/13(金) 21:14:02.10 ID:nGrWNWnP
高級言語を使いこなすのもいいけど、なんでそうなってるか根本を知っていた方が強いよな
オブジェクト指向でのインスタンスの受け渡しをポインタの受け渡しと理解できないと・・おや誰かきたようだ

40: 名刺は切らしておりまして 2019/12/14(土) 07:42:50.73 ID:5DqoVcd9
まずはK&Rから

44: 名刺は切らしておりまして 2019/12/14(土) 08:30:43.74 ID:INYpyZPR
>>40
Cの入門書3冊読んでもしっくりこなかったことが
K&Rですべて解決したわ

33: 名刺は切らしておりまして 2019/12/13(金) 21:37:18.23 ID:09jPw4HN
日本でプログラムを仕事にするのはやめとけ
奴隷やぞ

38: 名刺は切らしておりまして 2019/12/14(土) 07:34:37.97 ID:d1nTZevv
>>33
自虐か他虐か知らんが余計なお世話だ

その奴隷解放を新世代に託したい

39: 名刺は切らしておりまして 2019/12/14(土) 07:35:39.95 ID:d1nTZevv
久しぶりに見た素直で清々しいいい記事だな

51M9N0Zg0LL._SX339_BO1,204,203,200_
Google流 疲れない働き方