
778: Socket774 (ワッチョイ dfda-EKP+) 2019/11/11(月) 15:24:17.82 ID:WU1SlVNj0
PS5が来年だろ?
最後のグラボだから悩むね
最後のグラボだから悩むね
781: Socket774 (ワッチョイ efc5-gu0p) 2019/11/11(月) 18:29:06.47 ID:g+3opUpb0
なら現行PCの90%以上がPS5以下の性能という情けない状況になるな
785: Socket774 (オッペケ Sr0f-B7q8) 2019/11/11(月) 18:56:25.16 ID:9lHO2czQr
>>781
実際は全計算能力を加算して5700クラスだろ
いつもそんな感じだし
実際は全計算能力を加算して5700クラスだろ
いつもそんな感じだし
782: Socket774 (ワッチョイ 0ff9-DaD1) 2019/11/11(月) 18:43:40.13 ID:qryZzZRh0
CPUは3700Xクラスだ
6万でも安すぎる
6万でも安すぎる
793: Socket774 (ササクッテロラ Sp0f-H7Gf) 2019/11/11(月) 20:53:20.02 ID:gjtqyGaSp
>>782
そりゃ発注ロット数が桁違いだからなあ
安くできる
そりゃ発注ロット数が桁違いだからなあ
安くできる
783: Socket774 (アウアウエー Sa3f-vPHs) 2019/11/11(月) 18:47:53.05 ID:IQ3ZvFl2a
ps3までは独自プロセッサでハード構成してたから
こっちとは違う世界なイメージだったが、ps4からはほぼpcみたいな構築になってるしな
5は公表されているスペックだと発売時点で大抵のPCを超えるから取り残された感が凄い
とはいえ価格はどうなるのか、RX5700と3700Xが単品でもps4proが買える値段だからな
こっちとは違う世界なイメージだったが、ps4からはほぼpcみたいな構築になってるしな
5は公表されているスペックだと発売時点で大抵のPCを超えるから取り残された感が凄い
とはいえ価格はどうなるのか、RX5700と3700Xが単品でもps4proが買える値段だからな
786: Socket774 (ワッチョイ 8b76-tg7g) 2019/11/11(月) 19:15:41.04 ID:1zOvdgk/0
PS4発売前もその世代最高性能って嘯いて居たけどな
784: Socket774 (ワッチョイ 5b44-DaD1) 2019/11/11(月) 18:56:24.81 ID:3t3oY93l0
まあ現時点での話で発売の来年末まで1年はあるし
790: Socket774 (ワッチョイ dfda-EKP+) 2019/11/11(月) 20:24:29.28 ID:WU1SlVNj0
795: Socket774 (ワッチョイ 9f76-ePui) 2019/11/11(月) 20:59:28.27 ID:Mbcyu+fh0
PSシリーズの発売前情報は信用できないんだよな
PS3なんて発売前はフルHD2画面余裕とか言われてたのに実際はあのザマだし
PS3なんて発売前はフルHD2画面余裕とか言われてたのに実際はあのザマだし
796: Socket774 (ワッチョイ 4b1d-tg7g) 2019/11/11(月) 21:05:07.78 ID:Swdb13No0
>>795
フルHDを2画面120fps表示なw
フルHDを2画面120fps表示なw
799: Socket774 (ワッチョイ dfda-EKP+) 2019/11/11(月) 22:29:07.64 ID:WU1SlVNj0
PlayStation 2/発売日
2000年3月4日
PlayStation 3/発売日
2006年11月11日
PlayStation 4/発売日
2013年11月15日
約6年間のサイクル
お前ら6年あったら3枚はグラボ買い換えてるだろ?
もうPCでゲームやる時代は終わるんだよ
2000年3月4日
PlayStation 3/発売日
2006年11月11日
PlayStation 4/発売日
2013年11月15日
約6年間のサイクル
お前ら6年あったら3枚はグラボ買い換えてるだろ?
もうPCでゲームやる時代は終わるんだよ
801: Socket774 (オッペケ Sr0f-B7q8) 2019/11/11(月) 22:48:30.82 ID:9lHO2czQr
>>799
それPS3でもまったく同じセリフみたわ
それPS3でもまったく同じセリフみたわ
819: Socket774 (ワッチョイ 6bb1-a9at) 2019/11/12(火) 10:04:20.57 ID:xGWmWHNP0
>>799
PS2って6年しかなかったのか
PS2って6年しかなかったのか
800: Socket774 (ワッチョイ 2bcd-cnl9) 2019/11/11(月) 22:32:03.24 ID:ydvSv8UT0
プレステでブラウジングとゲームを完全に並行して行えるようになってから出直してきてね
805: Socket774 (ワッチョイ 9f25-tGwx) 2019/11/11(月) 23:08:43.07 ID:5TCV2mMq0
PSも箱も結局中身はPCと同じ造りになってしまったからハイエンド志向ならPC一択な状況がさらに加速したよね
据置機のメリットはミドルスペックのコスパとおま国タイトルがプレイできる事のみと言える
据置機のメリットはミドルスペックのコスパとおま国タイトルがプレイできる事のみと言える
806: Socket774 (バッミングク MMbf-RW4S) 2019/11/11(月) 23:11:16.31 ID:m1gkj1lFM
ps買うメリットはアマゾンで100円ぐらいて中古が手に入るこれだよな。
コープはpsnetwork必要だし微妙なんだよな。
コープはpsnetwork必要だし微妙なんだよな。
808: Socket774 (ワッチョイ ef88-Zuj1) 2019/11/12(火) 00:52:07.16 ID:s1UQDK7r0
PS5がほぼPCと同じになったって事は逆にPS5のチップをPC側に持ってくる事もある程度簡単になったって事だ。つまりryzenの統合型がラデ5700(レイトレーシング有り)でCPUが3700程度になりそれなりに安いって事だ。それがたった一年後に出来ると思うのかい?
810: Socket774 (オッペケ Sr0f-B7q8) 2019/11/12(火) 01:06:33.07 ID:TvNslHFjr
5700と同じくらいの演算能力であり
3700程度の演算能力でもある
そして3700と5700を搭載したPCと同程度とは言ってない
3700程度の演算能力でもある
そして3700と5700を搭載したPCと同程度とは言ってない
811: Socket774 (ワッチョイ 8bd5-ew8/) 2019/11/12(火) 01:09:31.41 ID:tWUHEq7y0
ゲーム機メーカーって〇〇級とか〇〇並みとか得意やん
実際アップコンとか だましの歴史
出る出る詐欺も忘れない
実際アップコンとか だましの歴史
出る出る詐欺も忘れない
824: Socket774 (スプッッ Sdbf-LhXO) 2019/11/12(火) 12:07:11.93 ID:nIP3gUqvd
>>811
セガサターンは32bit CPUを2つだから64bit級だとかあったね
セガサターンは32bit CPUを2つだから64bit級だとかあったね
812: Socket774 (ワッチョイ 4b43-nTWx) 2019/11/12(火) 01:20:44.71 ID:4w42dm+H0
本体の処理性能が段違いだからPCには勝てんよ。
なんにせよMODか物を言うからPC超えるのは無理なんよ。
なんにせよMODか物を言うからPC超えるのは無理なんよ。
802: Socket774 (ワッチョイ 3b6d-EJQs) 2019/11/11(月) 22:57:12.16 ID:K2xosy6d0
mod入れられない時点で無理
813: Socket774 (ワッチョイ 8b11-Gt00) 2019/11/12(火) 01:45:38.54 ID:ut42Eo7Y0
PSでマウス使うとコントローラが不利だからってBANされるゲームがあるんよ
814: Socket774 (ワッチョイ 4b73-EJQs) 2019/11/12(火) 02:36:09.91 ID:bToxZOXb0
ゲーミングキーボードとかマクロ機能標準でついてたりするけどそれもAUTOなのかい
815: Socket774 (オッペケ Sr0f-B7q8) 2019/11/12(火) 02:47:32.83 ID:TvNslHFjr
AUTOだなそれは
MSI Radeon RX 5700 XT EVOKE OC グラフィックスボード VD7054
posted with amazlet at 19.11.12
MSI COMPUTER (2019-08-23)
売り上げランキング: 4,693
売り上げランキング: 4,693
コメント
コメント一覧
ゲームでもPCには敵わないけど
しかしCS機のみに絞れば優秀
確か120fpsまで
HDMI 2.1かDP 1.2以上でも付けるんかな
週刊少年ジャンプは少年は読まない中年ジャンプ
ゲーム機も子供は携帯機で、据え置きやるのは中年のオッサン
元々PSは初代から大人が購入層だぞ
多分同じくらいやで
車だの旅行だのに比べたらやっすい趣味ですよ
ダッセーな
ドリキャスのCM思い出したわ
なんでだよwwwwww
ソニーの回し者か
それいくらや
ケーブル?
ピンキリあるから分からんけど高いやつだと何万もする
HDMI 1.4dでもフルHD 120Hz出るっぽい
4k 60HzでHDMI 2.0か
結局Hzあってもfps出るかはスペックとタイトルで決まる
ミドルハイクラスのPC使ってればコスパはともかくとして性能は抜かれないよ。
まあどっちみちオンラインの人が多いほうでやるからどっちも買うんだけどね。
ps5がfhd120でるならもうそれは家庭用じゃない値段だよねって皮肉のつもりだったんだけど、、、
8コアだけど3700xと同程度なわけないし、グラのほうもRx5700どころかRx570以下くらいでしょ
コメントする