弁当箱くらいの大きさでGTX1050くらいのグラフィク積んどるPCないか?
3: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:20:16.13 ID:yB7lVJMYa
今あるのデカくて邪魔くさいから買い直したいんや
2: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:19:50.74 ID:yB7lVJMYa
小型パソコンは全くの無知なんや
16: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:23:00.64 ID:t3cg230JM
ギガバイトの新作出ないな
14: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:22:43.40 ID:vQag/Egl0
ASUSにたすけてもらえ
55: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:44:19.55 ID:9Aq7qqiM0
18: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:23:24.78 ID:vQag/Egl0
1050程度なら今のオンボの方が優れてるやろ
22: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:23:48.20 ID:yB7lVJMYa
>>18
ほんまか🥺
ほんまか🥺
29: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:25:57.09 ID:vQag/Egl0
>>22
そんなことなかったわ
そんなことなかったわ
21: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:23:43.67 ID:5VPzECZ2a
めっちゃ熱持ちそう
24: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:24:20.55 ID:yB7lVJMYa
>>21
確かに
確かに
25: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:24:21.55 ID:IyjZp4NQ0
deskminiで作れ
33: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:27:44.88 ID:t3cg230JM
>>25
まあグラボ輸入すればいいしな
あの形状のカード日本で手に入らないし
まあグラボ輸入すればいいしな
あの形状のカード日本で手に入らないし
26: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:24:38.63 ID:8xNtuEXA0
NUCてあっという間に廃れたな
27: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:24:46.75 ID:uX7u8D9Ua
asusのちっちゃいゲーミングpcあったやろ 内部の熱と埃溜まりまくりそうでゴミやと思うが
35: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:29:48.51 ID:P4BcZIeEa
Macmini
28: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:25:49.58 ID:j/pI3EfU0
ノートにしたらええやん
30: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:26:35.96 ID:rICp/Uer0
その市場全部スマホに食われたから
34: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:28:12.89 ID:yB7lVJMYa
>>30
でもスマホじゃやれないことが多すぎるわ
でもスマホじゃやれないことが多すぎるわ
36: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:31:14.76 ID:uonP3bMM0
GT1030程度ならいけるんやけどな
1050は意外ときつい
1050は意外ときつい
37: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:31:48.78 ID:yB7lVJMYa
>>36
ちなみになんて名前や?
ちなみになんて名前や?
45: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:38:58.64 ID:uonP3bMM0
>>37
Ryzen5 3400g乗ってるやつならそこそこはいけるで
3Dゲーム期待したらあかんけど
Ryzen5 3400g乗ってるやつならそこそこはいけるで
3Dゲーム期待したらあかんけど
38: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:32:50.61 ID:vQag/Egl0
今は外付けグラボなるものまで出てるしな
39: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:33:43.24 ID:yB7lVJMYa
>>38
また買い直すのは嫌や😫
また買い直すのは嫌や😫
40: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:35:11.30 ID:vQag/Egl0
>>39
買い直すって何を?
買い直すって何を?
41: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:35:41.06 ID:yB7lVJMYa
>>40
外付けのグラボや😢
外付けのグラボや😢
42: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:37:11.30 ID:oPnBUQc50
予算は?
44: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:38:09.79 ID:yB7lVJMYa
>>42
4万くらいや
4万くらいや
46: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:39:38.79 ID:oPnBUQc50
>>44
んなもんあるわけねえだろハゲ
普通のサイズの自作でもきついわ
んなもんあるわけねえだろハゲ
普通のサイズの自作でもきついわ
48: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:40:42.20 ID:yB7lVJMYa
>>46
もちろん
買うときは今あるPCを売って資金にするぞ
もちろん
買うときは今あるPCを売って資金にするぞ
51: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:41:25.85 ID:oPnBUQc50
>>48
今あるPCのスペックは?
今あるPCのスペックは?
53: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:43:22.83 ID:yB7lVJMYa
>>51
i7の10gbグラボ1050tiや
i7の10gbグラボ1050tiや
43: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:37:39.55 ID:coLi4Fnm0
NUCとか小型PCって一瞬憧れるけど
結局普通のタワー型PC買った方がええよ
結局普通のタワー型PC買った方がええよ
ASRock AMD A300 チップセット搭載 Mini-STX マザーボード A300M-STX内蔵 ベアボーンPC DeskMini A300/B/BB/BOX/JP
posted with amazlet at 19.11.09
ASROCK (2019-02-08)
売り上げランキング: 1,789
売り上げランキング: 1,789
コメント
コメント一覧
NUCでサイズ的にはかなり小さい
次期APUのRenoirでなんとか乗せてもらえんやろか・・・
世代が変わってもしばらくしたらminiITXマザボ発売になるし、いまはストレージもM.2SSDで楽
欠点は土方のおっちゃんの弁当箱サイズになることやな
GTX1050自体が弁当箱半分を占めてる件。数が限られてしまうよ。
熱の問題があるからキューブPCで妥協した方がいい。
mxmカード…(小声
mxmを選択されるとはお目が高いwwwww
あれはほんと厄介だ。出来る限り使いたくない。
コメントする