
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:19:56.236 ID:/lK46CDo0
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:21:07.758 ID:XuqxImutd
Officeいらないだろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:22:35.475 ID:/lK46CDo0
>>3
どうして?
officeってExcelとかワードのことでしょ?
必要じゃん
どうして?
officeってExcelとかワードのことでしょ?
必要じゃん
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:22:13.821 ID:/4m5iTKj0
まあまあいいと思う
3Dゲームとかモデリングとかはダメ
プログラミングはおk
絵描きはまあまあ
DTMもまあまあ
3Dゲームとかモデリングとかはダメ
プログラミングはおk
絵描きはまあまあ
DTMもまあまあ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:22:18.229 ID:I0pOoeA90
サブ機として便利
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:22:58.643 ID:/4m5iTKj0
外部モニター繋げばいいしな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:23:02.598 ID:/lK46CDo0
初めてだから目的はお試しだな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:32:10.293 ID:LhwMh1fsM
どうせ2、3年で買い換えることになるからそれくらいで良いぞ
11: 毛ガニくん 2019/11/04(月) 00:23:26.503 ID:Q6KgqnaZ0
ノーパソ中古は辞めたほうがいいとしか
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:24:18.978 ID:/lK46CDo0
>>11
ノーパソって電源とか変えられないんだっけ?
ガチの消耗な感じ?
ノーパソって電源とか変えられないんだっけ?
ガチの消耗な感じ?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:30:49.072 ID:jRIocUfx0
バッテリーがどの程度持つか知らないけどええんでないの
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:25:19.784 ID:/lK46CDo0
一応手元には40万円あるけど俺の全財産だ……
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:36:13.363 ID:2yixrcU10
3万なら半年で壊れてもまぁいいだろ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:37:37.769 ID:/lK46CDo0
>>30
半年ってまじか……やめるわ
2年位は保って欲しい
パソコンの寿命って5年程度なんだな……
半年ってまじか……やめるわ
2年位は保って欲しい
パソコンの寿命って5年程度なんだな……
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:39:07.086 ID:PW09zbpt0
>>33
使い方によるがまぁ寿命はそんな持たんよ
トイレとか風呂とかでも使うレベルならノートの持ち運びの利便性は良い。後中古ノーパソの唯一の注意点はバッテリーの持ち。こればっかりは運だわ
使い方によるがまぁ寿命はそんな持たんよ
トイレとか風呂とかでも使うレベルならノートの持ち運びの利便性は良い。後中古ノーパソの唯一の注意点はバッテリーの持ち。こればっかりは運だわ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:29:42.548 ID:5BAkHsUj0
PCで何をやりたいかによって求められるスペックも変わるからな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:31:53.097 ID:/lK46CDo0
デスクトップの方がやっぱりいいんだな
持ち運びする予定ないしそれでもいいか
>>19
ネットで画材拾ってプリントしてお絵かき
あとは妹がオークマン?に音楽入れたりすると思う
実際メモリはそんな要らないけどあった方がいざという時の役立ちそうだし……
持ち運びする予定ないしそれでもいいか
>>19
ネットで画材拾ってプリントしてお絵かき
あとは妹がオークマン?に音楽入れたりすると思う
実際メモリはそんな要らないけどあった方がいざという時の役立ちそうだし……
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:28:56.071 ID:LZ0n5X4yr
dellとかの安いデスクトップでいいよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:31:47.645 ID:/4m5iTKj0
デスクトップ中古はダメなの?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:34:26.425 ID:/lK46CDo0
>>22
平気
ノーパの方が現代的かなって
机の横に丁度置き場あるしデスクトップでも問題ないわ
デスクトップってWi-Fi無線で接続できるよね?
ハブだがそういうやつで有線接続しないと遅い感情?
疎いから分からん
平気
ノーパの方が現代的かなって
机の横に丁度置き場あるしデスクトップでも問題ないわ
デスクトップってWi-Fi無線で接続できるよね?
ハブだがそういうやつで有線接続しないと遅い感情?
疎いから分からん
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:37:09.534 ID:/4m5iTKj0
>>27
ノーパソは値段の割にスペック低いし壊れた時対応が面倒だからな
できればデスクトップ
有線にしなくても全然大丈夫無線でバリバリ
デスクトップだとwifiない可能性あるから2000円位の無線子機買う事になると思うけど
ノーパソは値段の割にスペック低いし壊れた時対応が面倒だからな
できればデスクトップ
有線にしなくても全然大丈夫無線でバリバリ
デスクトップだとwifiない可能性あるから2000円位の無線子機買う事になると思うけど
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:39:34.190 ID:/lK46CDo0
>>32
やっぱりノーパがデスクトップに優っている点は持ち運びが楽って位なんだな……
やっぱりノーパがデスクトップに優っている点は持ち運びが楽って位なんだな……
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:31:25.053 ID:aD0nGHIN0
i5でもたぶん2コアだろこれ
訳ありってのも気になるしちょっとな
訳ありってのも気になるしちょっとな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:43:30.542 ID:jRIocUfx0
これだろ?
BIOSにパスワードかかってんのかよw
>訳ありについて、BIOSパスワード、多少の埃、汚れ、キズ、スレなどはあります。
ノートパソコン 中古パソコン 新品SSD512GB 新品メモリ16GB 第三世代Corei5 Windows10 Microsoftoffice 11.6型 HP EliteBook モバイル 訳あり
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/oa-plaza/noto-hp-4530s.html
BIOSにパスワードかかってんのかよw
>訳ありについて、BIOSパスワード、多少の埃、汚れ、キズ、スレなどはあります。
ノートパソコン 中古パソコン 新品SSD512GB 新品メモリ16GB 第三世代Corei5 Windows10 Microsoftoffice 11.6型 HP EliteBook モバイル 訳あり
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/oa-plaza/noto-hp-4530s.html
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:49:35.161 ID:/lK46CDo0
>>41
多分それかな
多分それかな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:23:02.215 ID:B8HFXDfm0
予算いくら?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:23:42.414 ID:/lK46CDo0
>>9
10万だけどできれば5万円以内で収めたい
この後プリンタも買う
10万だけどできれば5万円以内で収めたい
この後プリンタも買う
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:49:23.588 ID:1O85/oHk0
リフレッシュPCは良いぞ
SSD、メモリ増、Win10pro化してあるやつは十分使える
SSD、メモリ増、Win10pro化してあるやつは十分使える
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:56:50.185 ID:cKfbR2My0
lenovoで対して変わらん値段で最新PCあるだろ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:29:19.655 ID:B8HFXDfm0
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:35:24.583 ID:/lK46CDo0
>>17
なるほど
モニタとマウスとキーボードは安いやつでいいのか?
柔らかい感じじゃないと不快だけど慣れだよな
なるほど
モニタとマウスとキーボードは安いやつでいいのか?
柔らかい感じじゃないと不快だけど慣れだよな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:40:26.194 ID:B8HFXDfm0
こういうやつやで
2400geじゃなくて2400gでもi5でも良いよ
自分でATXのミドルタワーで組んだほうが後々良いけどな
というか自作PC組むなんてプラモデル作るより簡単だから
1はいっそ自作PC組め
良い機会だ
2400geじゃなくて2400gでもi5でも良いよ
自分でATXのミドルタワーで組んだほうが後々良いけどな
というか自作PC組むなんてプラモデル作るより簡単だから
1はいっそ自作PC組め
良い機会だ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:42:16.510 ID:/lK46CDo0
>>37
自作か
今度就職試験で東京行くと思うしその時スレ立ててみようかな……
でもパーツだけじゃなくて工具も必要なのが痛い
すっごいお金を無駄にした感じがする
自作か
今度就職試験で東京行くと思うしその時スレ立ててみようかな……
でもパーツだけじゃなくて工具も必要なのが痛い
すっごいお金を無駄にした感じがする
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 00:44:41.242 ID:B8HFXDfm0
>>39
工具なんて100均のドライバーで良いよ
とりあえず組んどけばあとから3万円台くらいのグラボさせばゲームも出来る
工具なんて100均のドライバーで良いよ
とりあえず組んどけばあとから3万円台くらいのグラボさせばゲームも出来る
46: ゆうかちゃ ◆dxztVZ5NTY 2019/11/04(月) 00:52:04.975 ID:yr6N/j0F0
本当にofficeが必要かは今一度考えたほうがいいと思う
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 01:05:40.459 ID:bw3WTC4R0
大学行けば大抵office提携してるだろうし
レポートはlatexでもいいからofficeはいらんと思うな
レポートはlatexでもいいからofficeはいらんと思うな
【Windows10 Home搭載】ThinkCentre M715q Tiny:AMD Ryzen 5 PRO搭載モデル(8GBメモリ/256GB SSD/モニタなし/Officeなし/Windows10)【レノボデスクトップパソコン】【受注生産モデル】
posted with amazlet at 19.11.03
Lenovo
売り上げランキング: 49,429
売り上げランキング: 49,429
コメント
コメント一覧
初心者ホイホイするのの見本じゃん
通販で買うと傷とか確認出来ないからギャンブルだけど安いことは安いよな、無駄にメモリ16GBもあるし
本スレ 5 は DTM をわかってないだろ。
Prodesk 400 G3/G4とかG3900(skylake)で9800円とかやし中古ノートより高性能でそこそこ省エネ拡張性もギリギリある
性能に不満を感じたらメルカリあたりで売っぱらって(5000円以上で売れる可能性大)目的にあったやつ買えばOK
予備に在庫保管していた新品同様だったりする。
モバイルノートなんかは本体も堅牢、windowsエディションも初めからPro、
余計なソフトも何も入っていなく扱いやすい。
ただしスペックは数世代遅れ、容量は最低限なので用途さえ合えばとても良い。
zen2のノートなんて1台も出てないはずですが
新品16GBメモリ(DDR3)7000円
上記の換装手間賃 2000円
適当だが、Office付きの第3世代i5に16000円の価値があると思うかどうかだね
バッテリーはほぼナシと考えたほうがいい
あ、SSDも新品か、ならプラス1000円かな
必要ならそっから出せばいいし初期費用を抑えられる
ちゃんとしたショップの中古買え。
中古ほど保証が大事。
コメントする