linux

1: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)21:43:26 ID:oUq
これでぱそこんの話になったときドヤれるわ


2: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)21:46:30 ID:YXf
AndroidもLinuxファミリーやで

3: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)21:46:54 ID:oUq
>>2
たし蟹

4: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)21:47:34 ID:BMr
使い心地はどんな感じなん?

7: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)21:51:46 ID:oUq
>>4
つかってるのUbuntuでOSのインストールはwindowsと同じくらいかんたん
ドライバいれるのすこし面倒だったけど入れてしまえば割と使いやすい

なんかUbuntuソフトウェアっていうアップルストアみたいなのがあって、それが便利な印象

正直windowsとかMacで良くね?って印象だけどカスタマイズ性が高いからワクワク感とロマンは感じてる

5: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)21:48:21 ID:RBF
mac はなんだっけ?

8: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)21:52:15 ID:oUq
>>5
Unixべーすじゃなかったっけ

6: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)21:49:36 ID:vdu
ほう、で何使ってる?

8: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)21:52:15 ID:oUq
>>6
うぶんつ

9: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)21:53:01 ID:vdu
>>8
Ubuntuか、みんとはいやなん?

10: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)21:54:59 ID:oUq
>>9
あんまり違いわからなくて

あとロゴがUbuntuのほうが好みでした

11: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)21:56:09 ID:vdu
>>10
うぶんつ、よりみんとは軽いんだよね。サクサク。

12: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)21:58:25 ID:oUq
>>11
らしいね、一応すこしはググったからその点だけは知ってたんだけど
パソコンあたらしく買ったばかりだし性能はそこそこあるから別にいっかって思って

13: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)21:59:37 ID:vdu
>>12
そっかそっか、新PCならUbuntuでいいかも、いぬデビューおめ。

14: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)22:02:35 ID:oUq
>>13
ありがとう

最初手順通りにOS入れようとしたら画面バグって焦ったわ
グラボ抜いてやったら普通に通ったけど

16: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)22:06:48 ID:vdu
特に、新PCだと多いね、そういうケースは。

15: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)22:05:47 ID:vdu
いぬ系はドライバー関係はやっぱうぃんに叶わないからね、そういうこともあるね。

18: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)22:20:12 ID:oUq
>>15
ネット接続でもトラブったわ
ってか現在進行系っていう

解決できそうな記事見つけてるから明日なんとかするけど

20: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)22:34:53 ID:vdu
>>18
当然といえば当然なんだけどね、無線LAN系は特に色々あるね、でもそこを乗り越えると達成感あるから頑張ってね

21: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)22:37:52 ID:oUq
>>20
頑張るわ


あとは使いもしないペンタブのドライバなんとかしてとりあえず一段落って感じかな

17: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)22:15:54 ID:YqJ
仮想環境にぶちこむだけにしとけばいいのに
実際にいれてもろくなことないで

19: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)22:31:07 ID:oUq
>>17
新しいパソコン注文した時OS無しにしたんだよね
だから最悪全部まっさらにしてwin入れたらいいかなって思って

22: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)22:38:15 ID:BMr
まあ、でもこれからディスクトップも
モバイルOSが席巻するんだろうなぁ

23: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)22:40:30 ID:oUq
>>22
数年前に開発断念した(?)らしいubuntuのモバイル用OSが個人的にはすごく惜しい


普段遣いはスマホに最適化されてるけど、外部ディスプレイにつなぐとデスクトップPCとして振る舞う・・・みたいな

24: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)22:43:08 ID:oUq
Androidスマホでデスクトップ用とモバイル用UIを切り替えて使える「Ubuntu for Android」のデモはこんな感じ
https://gigazine.net/news/20130228-ubuntu-for-android-mwc2013/

これこれ!

25: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)23:08:02 ID:vdu
>>24
これはオレもうっすら記憶あるが、特別便利とか欲しいとか思わないんだが、何かメリット言ってみてくれ。

26: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)23:17:29 ID:wmH
>>25
Windowsユーザーは、Windowsアプリが動かないから
Windows Phoneを見殺しにしたじゃん?WindowsRTも瞬殺した。
それらをWin32アプリが動かないなら価値が無いと断じた。


でも、Linux使いは普段使っているソフトのほとんどがOSS
だから、ラズパイでも使えるソフトはほとんど同じで
intel,AMDのPCでも、ARMのラズパイやスマフォでも
普段通りの、同じソフトを運用することが、理論的にはできる。


ただ、X Window systemが標準で入っていないAndroidでは
そのまま普段のソフトを動かすことができない。

それをスマフォに盛り込むことが、Canonicalの戦略だった。


しかし、Ubuntu for Androidは商品化を断念し
Ubuntu Phoneは欧州で商品化したものの売れ行き伸びず頓挫

で、撤退した途端にSamsungが発表したDexも
つい先だって滅んだ
SamsungがCanonicalと一緒に頑張るシナリオはなぜ無かったのか orz

27: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)23:19:09 ID:oUq
>>25
現時点のスマホのOSがPCの代替品になれない以上、2つの機能を兼ね備えてるのは大きな利点かとは思う
同じ16インチのテレビでも単純にスマホ用のOSを映し出すのとPCに最適化した形で映し出すのでは情報量と操作性と自由度は段違いだし

「スマホ1台持ってたらPCとして使える」この超絶抽象的な事実だけでもメリットとして十分かと思う

28: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)23:26:12 ID:YqJ
いまさらうぶんつが動いてもメリットなくね?
うぃんをリモートで動かした方がやれること多いやろ

29: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)23:34:28 ID:oUq
>>28
????

30: 名無しさん@おーぷん 19/10/30(水)23:36:27 ID:oUq
ごめん
「いまさらうぶんつが動くメリット」と「窓をリモートで動かしてやれる事」の何を比較して何をコメントしていいかわからんかった・・・

31: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)11:06:10 ID:bFV
インターネットを通して、自宅のメインPCを遠隔操作できるようにすると
格段に、セキュリティ水準が下がるから

個人的には、やりたくない。

技術的な可否より、それによって
セキュリティ動向に何倍も敏感に過ごさざるを得ない。だりぃ


そもそも、高速なインターネット回線が必要なのはきびしいし
スマフォ回線の通信量制限に苦しむのはナンセンス

Ubuntu for Androidは、出先でパソコンや回線を借りず
セキュリティリスク最小限のまま、普段の環境を使える答えだった。???

32: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)15:19:56 ID:93z
mint軽かったなあ
windowsソフトももう少し使えるならそのままでもよかった???

33: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)15:46:30 ID:kZO
>>32
ゲーム以外はほとんど代替ソフトあるやろ???

日経Linux 2019年 11 月号
日経Linux 2019年 11 月号
posted with amazlet at 19.11.01

日経BP (2019-10-08)