Cascade Lake-X

568: Socket774 (ワッチョイ 83b1-Zm7l) 2019/10/26(土) 08:02:21.03 ID:zItY05AW0
Intel Core i9-10980XE "Cascade Lake-X" Benchmarked | TechPowerUp

――――  以下、Google翻訳  ――――
Intelの新しいフラッグシップHEDTプロセッサであるCore i9-10980XEの最初のレビューの1つがWebで公開されました。Lab501.roは、新しく作られたi9-10980XEを手に入れ、テストベンチに通しました。「Cascade Lake-X」シリコンをベースにしたi9-10980XEは、「Skylake-X」とほぼ同じIPCを提供しますが、AI加速DLBoost命令セット、改良されたマルチコアブースティングアルゴリズム、より高いクロックで旧世代を継承します最も重要なことは、コアあたりのコアメトリックをボード全体で半分に削減することで、コストパフォーマンスが2倍になったことです。

i9-10980XEは18コアを装備し、レンダリングおよびシミュレーションテストで12コアのRyzen 9 3900Xを上回っていますが、それほど多くはありません(コアが50%多いチップの場合)。これはおそらく、競合するAMDチップがより高速なオールコアブーストクロック速度を維持できることに起因しています。コアに合わせてスケーリングするだけでなく、7-zipやMediaなどのメモリ帯域幅を必要とするテストでは、Intelはコアにデータセットをより速く提供できるクアッドチャネルメモリインターフェイスのおかげでリードを拡大します。

ゲーミングおよびゲーミング関連の3Dベンチマークに移行すると、i9-10980XEは3DMark Physicsテストで3900Xをわずかに上回る程度です。これは、この特定のテストで、未リリースの16コア3950Xがi9-10980XEを破っているという報告に信頼性を与えます。ゲームは依然としてコア数が少なく、クロック速度が高いメインストリームデスクトッププロセッサの強みであり、ゲームを処理するのに十分な力を持っている一方で、i9-9900Kのようなものが大幅に高速化して先を争っています。

10980XE(18コア)VS 3900X(12コア)で一応勝ってる


gd2Cqn28rqNJPZ92

DgBklUBjhNGkbufj

tyVZG9D9kPeq6YS5

https://www.techpowerup.com/260469/intel-core-i9-10980xe-cascade-lake-x-benchmarked

569: Socket774 (ワッチョイ ff11-mjLV) 2019/10/26(土) 09:08:18.71 ID:M5p6s1xg0
>>568
「10980XE(18コア・TDP165W)」の予定価格は、979ドルだったかしら?


570: Socket774 (スッップ Sd1f-5/kr) 2019/10/26(土) 09:23:36.52 ID:imm/8p9Ld
>>569
16コアに負けて
スレッドリッパー24コアに大敗して
値下げの予感


573: Socket774 (ワッチョイ ff11-mjLV) 2019/10/26(土) 09:33:08.54 ID:M5p6s1xg0
>>570
あ、値下げする気配なんスね
3900Xと同程度になったら、俄然魅力的になるんだけども


572: Socket774 (ワッチョイ f373-KWhw) 2019/10/26(土) 09:30:34.47 ID:bumYsb9v0
とりあえずは4年くらいライゼンでええやん。

もしくはksで4年間冬眠しIntelの春を待つ。

130: Socket774 (ワッチョイ 83b1-Zm7l) 2019/10/26(土) 01:28:21.84 ID:zItY05AW0
18コアの10980XEでも12コアの3900Xに苦戦しまくりだな

Intel Core i9-10980XE "Cascade Lake-X" Benchmarked | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/260469/intel-core-i9-10980xe-cascade-lake-x-benchmarked


134: Socket774 (ワッチョイ 230c-mjLV) 2019/10/26(土) 03:04:39.97 ID:gpi4XON60
こらマルチ処理は7-zip以外3950Xに全敗しそうやな


137: Socket774 (ワッチョイ cf34-mjLV) 2019/10/26(土) 07:01:19.09 ID:7esEVVLA0
あくまで相手はTRだから! とは言え……。


138: Socket774 (ワッチョイ 23cf-eXL2) 2019/10/26(土) 07:08:26.60 ID:gVtD5tp60
次期HEDTはやっぱLGA3647になるのかな
現状(一応)メインストリーム扱いのRyzen9に追いつかれちゃってるし


131: Socket774 (ワッチョイ ff73-MZfN) 2019/10/26(土) 01:55:04.60 ID:YI06a/dK0
いやいやいやw

インテルCore i9 10980XEレビューが暴露–Cinebench R20が8563ポイント獲得、9980XEより2.6%減と賛否両論

まもなくリリースされるIntelの 「10980XE」 プロセッサのレビューがLab501のスタッフからリークされたが、一部の主要なテスト結果では、実際には低下しているように見えるため、何かが欠けているように見える。これは、彼らが持っている正確なサンプルに問題があるか(エンジニアリングサンプル/最終時計ではない等)、またはインテルが実際にパフォーマンスを低下させる製品を発売することを決定したことを示しています。

もう1つの可能性は、10980XEではアーキテクチャやマイクロコードの点で大幅に異なることで、ベンチマークプログラムがリソースを適切に利用できなくなっています。どのようにスライスしても、最終的な結果が出るまでは、必ず塩をひとつまみ飲んでください。

インテル10980XEレビューが漏れています-一部のベンチマークでスコアが低下していますが、レビューは最終製品を示していますか?
Cinebenchは、最新のプロセッサー・ベンチマークの中心的存在の1つであり、理論上の最高のパフォーマンスを得るための最適なベンチです。10980XEは、R20バリアントを使用してテストされ、8563ポイントでした。これがなぜ驚くべきことなのかを説明しよう。インテル9980XEのサンプルがありますが、通常のスコアは8800です。これは、最終製品を示していると考えられる場合、約3%の回帰を実際に確認していることを意味します。私個人としては、インテルがあらゆる点で前世代より明らかに劣っている製品を市場に出すことを選ぶ可能性は極めて低いと思う。

image004-1

FireStrike Extremeの物理ベンチマークでも同じような回帰が見られますが、これはCPUの問題ではなく、ソフトウェアの問題です。FSEは8コア(Time Spy Extremeだけが)を超えてスケールアップすることはなく、それ以上のスケールアップはほとんどヒットしない。私はすべての研究者に、ベンチマークスコアのこの特別な警告を取り除くために、テストにTime Spy Extreme Physicsを使うことを強く勧めます。

インテル10980XEは、優れたオーバークロック性能を持つとリークされた(公式に確認された)プロセッサーです。これは、CPUが基盤とする高度に成熟した14nmプロセスの自然な副作用です。これは、インテルが基本クロック速度とターボ・ブーストを少なくとも高く押し上げることができ、容易にインテル9980XEを上回るパフォーマンスを実現できることを意味します。このレビューで使用されているサンプルが、在庫設定では実行できないものであることを考慮すると、これはエンジニアリング・サンプルであり、最終的なクロックを使用していないか、旧式のドライバ/マイクロコードを使用しているものと考えられます。

PCGamesNのスクープを覚えている人のために説明すると、Intelはほとんどの10980XEプロセッサがAIOクーラーの5GHzを超えることができることを確認した。

「これらをオーバークロックして、本当に面白い結果を得ることができます。」とIntelのMark Waltonが本誌に語った。「たとえば、18コアのプロセッサである10980XEは、ラボで標準的な液体冷却を使用して最大5.1 GHzまでアップグレードしました。これが全てのコアだと思います。」

「これは私たちが研究室で使ったチップの一例に過ぎません」とWaltonは言う。「すべてのチップを反映しているわけではないかもしれない。念のために言っておくと、すべてのチップは異なっており、あるチップは他のチップよりもオーバークロックが良いのですが、それは可能です。」-PCGamesN

それだけではありません。以前にリークしたベンチマークを見ると、インテルの10980XEは旧世代製品に比べてパフォーマンスが大幅に向上していることがわかります。

Intel-Core-i9-10980XE-Performance-Benchmark-Geekbench

https://wccftech.com/intel-10980xe-review-leak-less-than-9980xe/
Intel Core i9 10980XE Review Leaks Out –
Cinebench R20, 2.6% Less Than The 9980XE


139: Socket774 (アウアウエー Sadf-YWBd) 2019/10/26(土) 07:34:47.10 ID:D9QH6SqCa
定格だとZen2に対して微妙だけど
OCの伸びしろ考えると春日部Xで桶?


140: Socket774 (ワッチョイ 8f81-vu2g) 2019/10/26(土) 08:33:33.60 ID:2BIsC8+W0
>>139 OCでのマルチスレッド負荷のコア当たり性能は、ものによるんじゃないかね。
CINEBENCHみたいなCGレンダリング系ではZen2はIPCかなり高くてクロックの割りにいいよね。
エンコは、エンコベンチスレのZen2の結果みると、大分メモリOCしてクロックも上げてる人が多いよう(100℃近辺行ったとか
一部無理してエラー吐いてる人もいた)だけど、メモリch数に対してコア数が多く、かつメモリのレイテンシが大きいのが影響
してるのかCINEBENCHほどの切れ味はなさそう。コア当たりではW-3175X(グリス)で100℃くらいまで回したのとそう違わない。
※PassmarkのCPUMARKやMemory Markの一部項目では、Intelがメモリ律速なのがZe2はデカいL3が効いて次元の違う
 スコアになってるらしいのは要注意かな。(それでもCPUMARKやMemory Markはそんなに上がってる訳ではなさそうだけど)


143: Socket774 (アウアウクー MM47-PMH1) 2019/10/26(土) 10:24:04.98 ID:3dnrojp1M
>>139
春日部Xでワロタ
人物なのか地名なのか