studio-1003635_1280

1: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 11:38:59.91 ID:YqFL3XuF
マイ電信柱持ってるんか?w


2: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 11:39:27.65 ID:YqFL3XuF
ヘイストみたいに積み重ねが大事なんやろ?w

3: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 11:52:54.94 ID:5cqh0Ewo
電力会社から電気買ってる時点で下の下だゾ
やはり自然由来の再生可能エネルギーは音の風味やまろやかさが違う
あ、ソースはmp3です

4: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 12:00:53.20 ID:YqFL3XuF
太陽光と蓄電池です。
風力とか地熱の方が良いですか?

29: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 17:14:33.84 ID:vNt53zQd
うちは水力発電
音に湿り気が出る

27: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 16:57:01.56 ID:qi7XYXDT
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

東京電力:バランス:モッサリ:遅い:C
中部電力:低域量感:低域強すぎ:A+
関西電力:高域ヌケ:特徴薄い:B
中国電力:透明感:低域薄い:B+
北陸電力:ウェットな艶:低域薄い:A-
東北電力:密度とSN:低域薄い:A+
四国電力:色彩感と温度:低域薄い:A
九州電力:バランス:距離感:C
北海道電力:低域品質:音場狭い:B-
沖縄電力:中高域:モッサリ遅い:A

で、上は発電所から5km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

5: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 12:17:44.42 ID:guDmXJbD
筋肉発電こそ至高

7: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 12:26:23.33 ID:lJ2H5g+V
MP3てデータ圧縮のカス音源
CD最強と思ってたけど、デジタル音源な時点で○○だよね
なにが最強なの?

8: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 12:35:29.38 ID:Yvghbj64
生演奏

10: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 12:38:44.88 ID:sP1ZyAyN
レコード

11: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 12:39:55.37 ID:A2jTjulk
クラシックを高品質で聴きたいなら、DSD音源のSACDと相性が良いとかはあるけど、
それ以外なら別にPCMで問題ない。ただしCDはう○○。環境(部屋&機器)が重要

電源だのエージングだの言い出す輩は信用しなくて良いw

12: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 13:25:28.71 ID:YqFL3XuF
インシュレーターってオカルト?

19: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 14:36:21.88 ID:FiWfF9BV
インシュレーターは物理的に音変えるアイテムやな

13: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 13:27:18.73 ID:QINtwg/k
スピーカーはけっこう気にしてるな
だいたいアメリカから買い付けることになるけどいつもある程度使ってると爆発音して壊れるんだよなぁ
なんでだろ

15: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 13:51:51.61 ID:YqFL3XuF
日本製ではいかんのか?

25: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 16:22:27.79 ID:RlGs0ojJ
オンキヨーのスピーカーがお気に入りやわ

16: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 14:17:47.66 ID:XWs6eLhX
迷路を出口からやるように、欲しい音をスピーカーから逆算するのはアリ

18: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 14:30:35.04 ID:YqFL3XuF
初心者には目標の音なんか判んないよ

38: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 22:39:50.03 ID:hqDTJjMv
ハイレゾ対応ヘッドフォンとかいう謎商品

20: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 14:46:45.78 ID:CpQ3br38
Bluetooth AudioはaptX系しか選ばない

28: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 16:57:17.61 ID:QqZAaSJm
SACDってまだあるん?w

30: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 18:40:36.24 ID:VYRnagcI
>>28
DSDとかのハイレゾデジタルデータに移行しつつある

32: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 18:55:35.37 ID:g59wSL0o
>>28
プレイヤーはあるし気になる中古CD見かけたらAmazonでポチってる

33: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 19:32:29.13 ID:tA4Bu7Rl
SACDは世界的にも普及してないけど、日本は特に無視されてる
再販制度という既得権益絡みがあるとかなんとか

22: 既にその名前は使われています 2019/10/03(木) 15:11:23.00 ID:6UBmNVyE
リスニング環境が大事やナ

スピーカーならある程度の音量を出さないとキビシイ

薄壁アパートならイヤホン、ヘッドホンに拘るのがエエ

39: 既にその名前は使われています 2019/10/04(金) 00:14:46.15 ID:S0bYbZS3
なんか線繋げるだけのパッシブスピーカーってどうやってPCに繋げたらええのん?
アンプとかいる系?

42: 既にその名前は使われています 2019/10/04(金) 07:03:28.95 ID:VEdxJ5zk
>>39
パッシブなんだからアンプいるだろ

40: 既にその名前は使われています 2019/10/04(金) 01:11:00.65 ID:8TY3lojN
スピーカーついていないモニタを購入しようかと思ってサウンドバー調べてるけど
BOSEの評判はよくないな
SONYが安定なのか

41: 既にその名前は使われています 2019/10/04(金) 07:03:02.82 ID:VEdxJ5zk
サウンドバー自体が大して音良くない印象
テレビのスピーカーよりはいいけど
安いアクティブスピーカーでも2.1chでウーハー付いてる奴の方が音は良く聞こえるわ

43: 既にその名前は使われています 2019/10/04(金) 07:13:41.89 ID:evAVdyeW
サウンドバーは、根本的に幅が狭いんだよな

44: 既にその名前は使われています 2019/10/04(金) 07:45:44.53 ID:8TY3lojN
スペース的にサブウーハー置きたくないのと
サウンドバーだとモニタの脇ではなく下に置けるのがいいんよね

45: 既にその名前は使われています 2019/10/04(金) 08:45:47.53 ID:TQ+EkRp6
左右のスピーカーのちょうど真ん中にすわるって結構めんどくさいからな

47: 既にその名前は使われています 2019/10/04(金) 13:50:34.81 ID:we+eR2WO
USB-DAC買ったりしたけど今はもうめんどくさすぎるしワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンがお手軽に便利すぎてホコリかぶってるなぁ