AAFP

709: Socket774 2019/08/09(金) 02:03:20.92 ID:me7knQMN
M/Bのフロントオーディオピン使ってみたら音良すぎてワロタ
バックパネルのはマウス動かすとジー音入ってたけど全くなし。

今まで使ったことなかったけどバックパネルと別デバイスで
2系統別ソースを鳴らしたりもできるんだな 高機能すぎる


710: Socket774 2019/08/10(土) 04:31:37.52 ID:f6vP2Y3Y
>>709
フロントオーディオの方がノイズ少なくて音いいのか
いま両方に出力する設定でスピーカーをフロントにしてるけど
これを逆にしてメインの音フロントパネルにするかな

711: Socket774 2019/08/10(土) 11:57:23.88 ID:2C7yUmiS
マザボやケースによるでしょ

712: Socket774 2019/08/10(土) 12:25:03.24 ID:SDGqqGMG
イメージ的に入出力の端子が集中している背面端子はノイズがのってそう。ただ安物ケースだと前面端子の方がノイズのりそう。
というか10年くらい前のメーカー製ミニデスクトップは前面のヘッドフォン端子のノイズのほうが酷かった。たしかデル(漫画喫茶で)

713: Socket774 2019/08/10(土) 19:21:03.80 ID:f6vP2Y3Y
>>712
今使ってるのがサイコムbtoのデフォのやつ(fractal designの廉価モデルの使い勝手よくしたやつ)だからどうなんだろうとな思うわ

718: Socket774 2019/08/24(土) 11:05:36.69 ID:SiUSnF1b
しかし、最近のオンボサウンドチップはすごいね。
最上位モデルじゃなくてもホワイトノイズ乗らなくて綺麗な音がする。
10年以上前のサウンドカードから変えたら驚き。

719: Socket774 2019/08/25(日) 21:53:09.47 ID:3cbOKBvt
本来それが普通なんだけどな・・・

720: Socket774 2019/08/26(月) 00:39:57.55 ID:+bvGYLp3
うむ
この前久々に 00年に買ったWin98機を立ち上げたんだが
音はこもってるしサー音はするし オンボサウンド進化したんだなって実感した
廉価機のALC887とかでも高級サウンドだね PCスピーカーで聞いてる限りは

721: Socket774 2019/08/26(月) 15:04:01.59 ID:zwpBAJE6
だからノイズうんぬんはチップが問題じゃないって言ってるんだがこのハゲドモは

722: Socket774 2019/08/26(月) 17:10:01.50 ID:eAXvoh59
オンボードサウンドの設計が変わったって事自体も進化だと思うよ。

723: Socket774 2019/08/28(水) 10:42:42.38 ID:ArTi6M5I
コンデンサだけじゃなく 基盤設計も日本メーカーが共同制作すればもっと高音質になると思う
ONKYOやYAMAHAあたりならそのあたりのノウハウもいい物持ってると思う
外部DACいらないくらいの物をどこか作ってくれないかな

725: Socket774 2019/08/28(水) 21:32:30.04 ID:zmuup7tK
>>723
onkyoは専用筐体pc作るぐらいの拘りあるしマザボで協力してもらえればだいぶ進歩しそうだよなあ

724: Socket774 2019/08/28(水) 15:13:26.26 ID:T7xiKfei
既に2万以上のマザーボードばかりのX570とかにその辺がかんだら+5千~1万は高くなりそうでちょっと怖いけどね…

726: Socket774 2019/08/29(木) 01:46:30.04 ID:tcxVac+E
仮に完全オーディオ特化のマザボを作るとなると昔AOpenから出していた真空管付きみたいにPCI-Eのスロット数を削られそう

727: Socket774 2019/08/29(木) 04:27:39.32 ID:KUDVpSSm
サウンドカード分減ると思えば1スロは我慢できる。

728: Socket774 2019/08/29(木) 05:40:58.64 ID:bPA8Njzn
そこまでするぐらいならオンボードのサウンド機能全部排除して
サウンド専用のUSBコネクタとUSBDACでも付属したほうが良いんじゃって気がしないでもない

729: Socket774 2019/08/29(木) 09:34:09.17 ID:qnzucFJy
ノイズ源から遠ざけてしまうのが合理的なのは確かなんだが
例えばゲーム機で CD-DAで生音流すより内蔵音源でリアルな音を聞くのにロマン感じるじゃない?
そういう物を作る所が現れてもいいんじゃないかなって