water-cooled-pc

945: Socket774 (スッップ Sd43-8iId) 2019/08/02(金) 14:40:59.79 ID:b5K0bMnzd
今さら聞くのもなんだけど、本格水冷と簡易水冷の違いとは…


949: Socket774 (オッペケ Sra1-5FEX) 2019/08/02(金) 14:43:35.56 ID:fWpbcWUWr
>>945
簡易水冷→つけるだけ
本格水冷→組立がいるけど用途似合わせたパーツ選びが可能なこと簡易水冷みたいなサイズ制限がないので必然的に性能が高い

958: Socket774 (ワッチョイ 1bcf-dfB4) 2019/08/02(金) 15:03:15.64 ID:deZ91MrY0
>>945
チューブを取り外ししてもよいのでラジエーターをケース外に出せる。
チューブが透明だから水溶液中の電触や析出の異物を見つけやすい
電触のおきやすい金属の組み合わせを回避できる
被害が拡大するような場所に無理やりポンプやタンクを置かなくてよい
メンテナンスが出来る 信頼性が高い部品、用品をピックアップしていける

948: Socket774 (ワッチョイ 4566-IIj1) 2019/08/02(金) 14:42:42.04 ID:Qk12mSAK0
簡易 ポン付け
本格 パーツ選別水路設計含め自分自身で

957: Socket774 (スッップ Sd43-8iId) 2019/08/02(金) 15:02:18.43 ID:b5K0bMnzd
>>948-9
なるほどなー
確かにポン付けで簡単だけどこれクーラントの量たりなくてすぐ飽和しそうだな
簡易するくらいなら空冷かソフトチューブで本格やった方がよさそう

904: Socket774 (ワッチョイ 9b76-ry6n) 2019/08/02(金) 13:27:37.92 ID:ste/Ltiw0
アクリルパイプや銅管切るのが面倒だから自分で水冷組みたくない、ってならわかるが、
普通にチューブも使えるんだから何が悲しくて簡易水冷を使わないといけないのかが
まずわからないとこではある

905: Socket774 (オッペケ Sra1-5FEX) 2019/08/02(金) 13:30:53.43 ID:fWpbcWUWr
>>904
水漏れを考えれば怖くて手を出せないのではないだろうか
あとは難しく考えすぎ

908: Socket774 (ワッチョイ 9b76-ry6n) 2019/08/02(金) 13:35:30.29 ID:ste/Ltiw0
>>905
漏れる時は何使ってても漏れると思うけどなぁ
あんなのエア抜き以外はプラモ作るより簡単なのに

911: Socket774 (オッペケ Sra1-5FEX) 2019/08/02(金) 13:38:52.48 ID:fWpbcWUWr
>>908
まあ実際簡単だから食わず嫌いかな

906: Socket774 (オッペケ Sra1-/7DC) 2019/08/02(金) 13:32:05.61 ID:SdJuehuQr
めんどくせーだろ。
それに個々が地味に高いやんけ。
ラジエーターとヘッド付けりゃ終了、しかも安上がりと来ちゃぁね。

908: Socket774 (ワッチョイ 9b76-ry6n) 2019/08/02(金) 13:35:30.29 ID:ste/Ltiw0
>>906
でも肝心のリザーバーないから容量不足で限界値低いんだぜ?
F1の車体に原付のエンジン載せてるみたいなものよ

909: Socket774 (オッペケ Sra1-tO59) 2019/08/02(金) 13:37:19.78 ID:R2df4g/sr
寸法測ってカットしたり曲げたりの繰り返しがプラモより簡単って

911: Socket774 (オッペケ Sra1-5FEX) 2019/08/02(金) 13:38:52.48 ID:fWpbcWUWr
>>909
初心者はハードチューブじゃなくてソフトチューブでいいだろ
まあなれればハードチューブも難しくねえけどな

912: Socket774 (ワッチョイ 8dd8-AdyL) 2019/08/02(金) 13:38:57.91 ID:JTg1UA+90
取り付けはそこまで手間じゃないけどエア抜きがめんどいから一回やると二度とやらんわ!てなる

913: Socket774 (オッペケ Sra1-5FEX) 2019/08/02(金) 13:39:32.73 ID:fWpbcWUWr
>>912
今の時代クーラントとポンプ性能よすぎてただ回すだけで抜けるから安心して
はがたがたやったのは昔の時代

915: Socket774 (ワッチョイ e3ba-dfB4) 2019/08/02(金) 13:45:25.96 ID:JkToBZu00
本格水冷は凝り出すと海外からそれ用のパーツ輸入しないとダメなんだろ
あとバーナーで炙って曲げたりだっけ
やれないことはないとは思うけど手間と金額と性能が見合ってるかに疑問

919: Socket774 (オッペケ Sra1-5FEX) 2019/08/02(金) 13:48:10.10 ID:fWpbcWUWr
>>915
国内でもパーツ自体は揃うし取り寄せもできる
バーナーじゃなくてヒートガンであぶって曲げるのな
なんでハードチューブの情報だけで全部判断するのか
ソフトチューブならpvcとかだからそれを曲げてカッターで切るだけだぞ

921: Socket774 (ワッチョイ 9b76-ry6n) 2019/08/02(金) 13:58:05.40 ID:ste/Ltiw0
>>919
もしかして、専用の透明なゴムホースみたいなのの存在が知られてない可能性?

パーツなんてオリオと大阪のCoolingLabに注文すれば大体揃うわな
メーカーから直で買ってもいいけど

924: Socket774 (オッペケ Sra1-5FEX) 2019/08/02(金) 14:00:55.94 ID:fWpbcWUWr
>>921
まあメーカーが展示してるのもハードチューブばかりなのもあるのかねえ

920: Socket774 (ワッチョイ 4566-IIj1) 2019/08/02(金) 13:55:02.65 ID:Qk12mSAK0
ソフトチューブはハサミとかで長さ合わせて切るだけだしクイックリリースが使えるから
頻繁にパーツ変えたり検証するような環境で水冷したい場合に便利

926: Socket774 (ササクッテロル Spa1-+5lr) 2019/08/02(金) 14:03:54.80 ID:oAFfK3DNp
中身が見えないケースなら
光らなくて
ソフトチューブでの本格水冷もありかな

930: Socket774 (オッペケ Sra1-5FEX) 2019/08/02(金) 14:13:59.41 ID:fWpbcWUWr
>>926
ソフトチューブもきれいに配線すればかっこいいんだよなあ

965: Socket774 (ワッチョイ 2305-eKD+) 2019/08/02(金) 15:17:02.02 ID:46dft8q40
いうて空冷はマザボやメモリも冷えるしかなり優秀
簡易水冷は基本的に自己満の地雷
かといって本格水冷もコストの問題とそれ相応の手間とリスクがある

水冷PCを組まなければならないのか単純に新型PCを組みたいのか今一度見つめ直した方がいい

972: Socket774 (オッペケ Sra1-5FEX) 2019/08/02(金) 15:25:11.91 ID:fWpbcWUWr
>>965
ぶっちゃけケースファンでエアフロー確保してりゃ気にせずとも良いけどな

976: Socket774 (ワッチョイ a576-dfB4) 2019/08/02(金) 15:34:04.29 ID:egmfHKKq0
>>965
ハイエンド空冷と簡易水冷だと、長所短所がほぼ逆だからなぁ。
使い方次第だからどっちが上とかはない、ただ長期的なCPUの冷却能力は簡易水冷のが上だと思うが。

988: Socket774 (ワッチョイ 2305-eKD+) 2019/08/02(金) 15:45:55.14 ID:46dft8q40
>>976
簡易水冷も空冷も寿命は3年程度だけど簡易水冷買う金で空冷買い換えれるからお得だよね

977: Socket774 (ワッチョイ 0356-0z+6) 2019/08/02(金) 15:35:28.42 ID:4q9p9fe30
>>965
簡易水冷だからってエアフロー無いわけではないんだけどね
完全に簡易水冷だけでケースファン無しとか窒息ケースでもない限りない
普通にエアフロー確保した上で簡易水冷はCPUだけとかスポットで冷やしてる
普通にエアフロー構築出来るし、CPU周辺のクリアランスは大型空冷何かと違ってスカスカなので空気を遮るものがない
スカスカなんでファンを設置するスペースも十分にある

994: Socket774 (ワッチョイ a51d-tia7) 2019/08/02(金) 16:00:34.66 ID:VrNin9Xe0
>>965
いうて空冷はマザボやメモリも冷えるしかなり優秀
簡易水冷は基本的に自己満の地雷

簡易水冷の場合はラジエターに抜ける方向にファン増設してやれば ケース内全体に流れできてていいけどな
空冷は風がクロスしやすい分 変にファン増設するとそれこそ見た目だけの抜けない地雷ケースに陥る

まあ どっちで組んでも普通に使う分には大して変わらんよ
温度が高いとか言っても落ちるまでいかないなら想定内だ

975: Socket774 (ワッチョイ 15a5-lFgI) 2019/08/02(金) 15:32:48.97 ID:XWJF48n20
水冷してみたいだけでしょう
一回事故れば二度としない

水冷は100%壊れる
壊れる前に取り外すって交換するってブルジョア的なメンテ重要だが
ある日突然起動しなくなるまで酷使する人は事故率100%

984: Socket774 (ワッチョイ a576-dfB4) 2019/08/02(金) 15:44:32.52 ID:egmfHKKq0
>>975
事故って水漏れして周りを壊すことを言ってる?
漏れるより蒸発して機能しなくなる方が多いと思うよ。
ファン交換すればいい空冷とは違うとこだね。

993: Socket774 (ワッチョイ 9b76-ry6n) 2019/08/02(金) 15:58:14.79 ID:ste/Ltiw0
>>984
>事故って水漏れして周りを壊すことを言ってる?
>漏れるより蒸発して機能しなくなる方が多いと思うよ。

何気にここ重要

979: Socket774 (ワントンキン MMa3-ngA4) 2019/08/02(金) 15:37:48.01 ID:0XDLMj9TM
本格水冷はAmazonでセットで売ってる中華の安いのでもいいですか

981: Socket774 (ワッチョイ 0356-0z+6) 2019/08/02(金) 15:40:48.10 ID:4q9p9fe30
>>979
4万くらいのキットならそこそこ使える

973: Socket774 (バッミングク MMa9-hLxT) 2019/08/02(金) 15:26:46.83 ID:QbMt+9mdM
中華はマケプレだということを差し引いてもちゃんとした品物が来るとは限らないからなあ

983: Socket774 (ワッチョイ 0356-0z+6) 2019/08/02(金) 15:42:49.11 ID:4q9p9fe30
あと工具揃える金が馬鹿にならない

985: Socket774 (バッミングク MMa9-hLxT) 2019/08/02(金) 15:45:04.18 ID:QbMt+9mdM
俺は空冷でいいわ

989: Socket774 (ワッチョイ 1bcd-3TPS) 2019/08/02(金) 15:46:59.78 ID:5PPVEzGP0
知らんけど中途半端な性能の簡易水冷使うくらいなら本格水冷やるわって感じで部品取り換えながら10年やりくりしてるな

990: Socket774 (ワッチョイ a50a-dfB4) 2019/08/02(金) 15:49:17.08 ID:8D2L2RcB0
几帳面に定期メンテできる人じゃないと難しそう
雑な自分では絶対大変なことになること請け合いなので憧れるけど憧れるだけにしておく

991: Socket774 (ワッチョイ 2305-eKD+) 2019/08/02(金) 15:49:30.34 ID:46dft8q40
今まで何度も簡易水冷に手を出しかけたがどう考えても結局は水冷のメリットを求めるなら本格水冷でいいよなとなる
逆に手軽さなら空冷一強

簡易水冷はLED付きファンみたいな気分商品だと思う
自己満だから見た目が好きな人は買えばいい

992: Socket774 (ワッチョイ 0356-0z+6) 2019/08/02(金) 15:51:44.71 ID:4q9p9fe30
折衷案でメンテナンスの手間を省ける簡易水冷が重宝されてるのだけどね
ランニングコストがかかるからそこだけは割り切って使おう

999: Socket774 (バッミングク MMa9-hLxT) 2019/08/02(金) 16:14:04.96 ID:QbMt+9mdM
空冷はフィンの掃除とファンの交換程度ジャマイカ

1000: Socket774 (ワッチョイ a50a-dfB4) 2019/08/02(金) 16:14:32.62 ID:8D2L2RcB0
半年か1年に1回は冷却水入れ替えなきゃいけないのは中々にめんどいな

996: Socket774 (ワッチョイ cd58-DKG4) 2019/08/02(金) 16:10:38.95 ID:ljqW0grM0
好きな冷却方法で組めば良いよ
自作erなんだから