entrepreneur-593371_1280

1: 田杉山脈 ★ 2019/07/22(月) 23:21:47.66 ID:CAP_USER
働き方改革の影響もあり、テレワーク制度の導入が進んでいる。それに伴い「業務上の必要がないのに頻繁にテレワークをする部下がいて困る」のような悩みを持つ管理職が増えているという。

 IT職場であるIT企業あるいは情報システム部門でも、こんな悩みを持つ管理職がいるというから驚きだ。

 業務を遂行する上でどうしても出社を必要とする職種なら、管理職として困るのはもっともである。しかしテレワークが可能な職種だとしたら、IT職場の管理職としての役割と責任を認識した上で、ITを活用したワークスタイルを積極的に推進してほしい。

(続きはこちら)
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00205/071600019/

3: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:30:13.11 ID:0T9wYFnG
完全成果給にすりゃいいんだけど、そうすると今度は給料体系が根底からおかしくなる。


4: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:33:55.19 ID:1Qd3qTNq
なぜなら、セキュリティー問題があるからだよ

5: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:35:05.20 ID:3N6t6V9T
性悪説に基づくと、作業効率は落ちると思う。

俺が時代遅れなのかも知らんが、落ちた効率を通勤時間分働かされるだけなんじゃないのか。

8: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:45:20.67 ID:4PFd6GcS
打合せするだけでなんかクリエートできるのか?

14: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:50:24.84 ID:fCamIBmJ
>>8
何か仕事したようなキモチになれるという素晴らしい効能がある。
そしてデスマーチの時はちょっと休憩できる時間でもある。頭を空っぽにして
議論の堂々巡りを楽しむのだ。

15: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:50:48.88 ID:mAEt8wDS
テレワークが良いと思うならそうすればいいだけ。

国に強制される事じゃないだろう?

16: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:51:08.02 ID:HVhqc2nd
請負だからテレワークできるか発注者が決めるんだよ

18: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:52:13.75 ID:5hxsuaQW
テレワークなし、Web会議なし
仕事は職場でするものだってな
開発者なんて職場で仕事する必要性ないだろうに

19: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:52:54.25 ID:fCamIBmJ
何かを作り上げる、何かをちゃんと動かすことが仕事の評価じゃないんだ。
何時間机に張り付いていたかが評価なんだ。

だからそれがチェックできない、幾らでもズルできるテレワークはダメ。

20: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:54:31.32 ID:ogJj2gUF
情報漏えいのリスクがあるからテレワークとか夢のまた夢

7: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:43:41.65 ID:NUBwv7/5
え?
俺の職場もうほとんどテレワーク状態なんだけど。。
まさにシンクラとWebで打ち合わせの毎日なんですが

24: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:57:01.70 ID:mkOWLqZ4
友人の会社は20年近く前からやってるけどね
そのIT企業の方が少数派なのか?

103: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 04:56:51.73 ID:Aucn9FSR
>>24
ITつーても色々業種や職種あるからねえ、、
web関係とかソフトウェア開発なら
そうなのかもしれんね。
インフラ系とかだと、テレワーク導入は
あまり進んでないだろうね、、 

25: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:57:52.10 ID:mAEt8wDS
で、っ、テレワーク先進国では、どうなったの?

日本でも、コアタイム以外は出勤時間、退社時間を設定できた会社は、
どうなったの?

29: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 00:00:32.61 ID:tyI0T1cE
この記事は大企業の話で、木っ端小企業は関係ない

27: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:59:17.41 ID:JMjvdOiV
確かみんなサボって作業効率が落ちるからって
IBMが数年前にテレワークやめたじゃん
テレワーク推奨は逆に遅れているってことだよ

96: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 02:52:00.03 ID:j5/ExG7y
Yahoo!アメリカとかIBMはフルタイムテレワークやめさせたな

30: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 00:00:38.46 ID:JWx5ovEa
やり方にもよるだろうが、
連絡がなかなか取れない場合が頻発して止めた企業も多いのかな?

35: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 00:03:33.52 ID:ef2K0BUL
労務管理と評価体制ができてないとあかんわな
情報システム担当は…ドンマイ

36: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 00:04:46.89 ID:ie3JrPeZ
米国でやめたのはフルタイム在宅勤務であって、必要に応じて使ってる
米国でweb会議NGなんてあり得ないし、積雪等で出社不可なんて余裕であるし

37: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 00:06:58.31 ID:5tgC6zCr
>>36
だって、出社が午後になろうが、その日仕事にならなかろうが、
とにか出社しさえすればお給料貰えるんだから、そりゃ無理しても出社するよ。

38: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 00:07:50.25 ID:M/RcfbKr
日本企業の会議は、集まってから何を議論するか決めるので、F2Fじゃないと難しい

40: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 00:12:59.62 ID:5tgC6zCr
>>38
予め配布した会議資料を、10分遅れでやってきて、忙しい忙しいとメシ食いながら、読み始めて
そんでもってそんな初歩的な質問で更に30分。そんな役員眺めながら

オレ達はこいつのメシを見るために部門全員集まったんか?

51: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 00:33:03.44 ID:/urK0lCa
リモートワークで働くのは優秀な人じゃないと無理だよ。
高度な仕事ならね。普通はコミュニケーション不足になる。

57: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 00:45:34.71 ID:HMyeoDhl
テレワークしたかったら、テレワークするに相応しい能力と人物を示せってことだろう
見てないところでは平気でサボる奴とかいるからな

87: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 01:56:26.26 ID:/m33bsXV
>>57
サボるのは自由だが、成果は出せっていうところが多いんじゃない?

60: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 00:50:14.44 ID:5IFxLswA
最先端のIT企業のふりをした
超旧弊企業(笑)
俺の職場だけど、ネットワーク禁止、USB禁止(笑)

62: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 00:55:05.42 ID:HMyeoDhl
>>60
そりゃまあ、そういう初歩的な部分でウィルス感染とかやらかしそうと思われているIT技術者()だらけの職場ではな…

61: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 00:54:01.35 ID:iNdglyRs
ほとんど全てをテレワークにするならオフィスをコスト削減になるけど、
オフィスを残したままだとデメリットしかない

65: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 00:57:21.78 ID:NY26d28I
テレワークはあくまで補助だよ。
がっつり打ちあわせする必要があるときは体面じゃないと無理。
ホワイトボードや紙に勝るコミュニケーションツールはまだえんかくにはない。

80: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 01:49:57.31 ID:/m33bsXV
>>65
多人数で共有できるお絵かきツールなんていくらでもある

94: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 02:38:04.33 ID:NY26d28I
>>80
あるかどうかの話はしてない。あることぐらい知ってる。
使い勝手でホワイトボードや紙には遠く及ばないと言ってる。

72: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 01:08:08.82 ID:eLTlzBhH
うちはフレックス勤務だから出勤ラッシュは避けられるし
有休も取り易いしテレワークなくても十分だわ

77: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 01:31:37.24 ID:H1+B/I6W
でもまあ、web会議はほとんど頭に入らないってのはあるな
それと会議資料をパソコンで見るようになってから、資料を読まなくなった

82: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 01:51:21.17 ID:gPt8ly0n
実際に会って話さないと伝わらないとか何とかいわれてしょっちゅう出張させられてダルいわ。TV会議で良いがな。

86: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 01:54:17.34 ID:/m33bsXV
>>82
何でもかんでもテレビ会議で済ませてしまって、出張が激減したなぁ。
昔は客にプロジェクトの進捗報告するだけでも出張してたんだけど。

90: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 02:08:07.70 ID:gPt8ly0n
>>86
書面を使ったやりとりとか、契約の時はしょうがないけど、定時報告まで出張よ。
狂ってるのかと思ってしまうよ・・・。

92: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 02:13:34.41 ID:bZyBF5aj
昔からそういうことやってますって会社はたまに紹介されてたが
うまくいった例があるの

あったら広まるはずだが

93: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 02:34:59.13 ID:/m33bsXV
>>92
テレワークはともかく、Web会議は結構な職場で導入されてると思うけど。
Web会議で済むことをわざわざ出張してやってるところは相当金余ってるんだなぁ
という印象だが。

101: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 03:44:25.34 ID:oN+UuMNA
ITだけど翌朝から客とWeb会議の予定入ってるぞ

98: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 03:01:02.57 ID:qPmJsERR
あの世界的なIT企業だって1ヶ所に集まりたがるし、中途半端なITはテレワークいってるだけで
最先端いってるところはそうでもないんだよな