hdd-4318171_1280

308: Socket774 2019/07/11(木) 11:23:04.89 ID:nnXkX7tb
HDDなんて容量いっぱいまで書き込んだら押入れにポイだろ


311: Socket774 2019/07/11(木) 11:51:09.60 ID:JwYc9hVr
>>308
そういう用途向きに8TBくらいのライトワンスメモリーあれば売れそうだな
1万くらいでできそう

317: Socket774 2019/07/11(木) 14:07:17.72 ID:rhvcvhmG
>>308
そういう使い方するから、
HDD製造会社がSMRなんて作り出したんだと思うよ

320: Socket774 2019/07/11(木) 16:08:19.90 ID:Tx20JKem
>>317
SMRはバックアップ用としては需要あると思うよ
SeagateのArchiveHDDだってその名の通りだったし
ただデスクトップ用に混ぜ混んでくるのはなぁ…

307: Socket774 2019/07/11(木) 11:07:06.06 ID:QtdSsbx8
SMRはすくなくとも個人客には喜ばれてないだろうな

301: Socket774 2019/07/10(水) 20:45:58.91 ID:0HYan/1u
プラッタ枚数削減してメーカーはコストダウンになるけど、CMRと同等と偽って販売価格は下げない
MLC→TLCの流れと同じというか、むしろ明記してるSSDの方が良心的とすら思える

303: Socket774 2019/07/10(水) 22:28:08.16 ID:/XHNH84L
プラッタ密度が上がってるんだからコストアップ要因もあるでしょ。
1TBプラッタと2TBSMRのベースである1.33TBプラッタが同価格ではないだろうし

306: Socket774 2019/07/11(木) 09:20:44.92 ID:F/U/9jYU
>>303
SMRはトラックを重ね書きしてプラッタ密度を上げるので、プラッタ自体はコストアップしないんじゃね?

309: Socket774 2019/07/11(木) 11:30:46.64 ID:Igh3C7tH
>>306
プラッタ2TBのSMRは磁気記録密度的にCMR1.33TBプラッタ相当のものをベースに重ね書きしてる

310: Socket774 2019/07/11(木) 11:33:42.00 ID:MPpvw6+A
値段はまだ余地があるだろうな。2プラッタは基本5000円までは下がらないと
ただ下がっていかないのは需要が昔ほどないのもあると思う
台数ベースでは減ってるから量産効果が昔よりは薄れている

312: Socket774 2019/07/11(木) 12:12:02.74 ID:+gvO5kBu
BD-Rが一枚500GB位の容量が有れば使えたのに
25GBじゃ少ないよな

313: Socket774 2019/07/11(木) 12:22:18.14 ID:lNN7Coi3
>>312
無理
書き込みと読み込みがクソ遅いのに

314: Socket774 2019/07/11(木) 12:35:57.03 ID:QtdSsbx8
光メディアは廉価であることだけが利点だからな
DVDにH264で動画入れる規格を作ったらまだまだいけると思う

315: Socket774 2019/07/11(木) 12:39:08.92 ID:A9z/Lwq4
それAVCRECでしょ

316: Socket774 2019/07/11(木) 13:33:46.70 ID:7dgzIR2d
データのバックアップをどうしようか検討した時にBD-Rも考えたけど、ぜんぜん安くはなかったし
25GBずつの細切れじゃ手間ばっかりかかって実用的じゃないってなったわ。
HDDのバックアップはもう1台HDDを買うが結論。

318: Socket774 2019/07/11(木) 14:09:49.67 ID:rhvcvhmG
>>316
光ディスクとHDDってどっちが長持ちするんでしょうか?

319: Socket774 2019/07/11(木) 14:43:59.91 ID:lNN7Coi3
光ディスクにいい条件なら数万年って言ってなかったか
CD・DVDの頃から

320: Socket774 2019/07/11(木) 16:08:19.90 ID:Tx20JKem
>>319
条件がよければ数万年は持つとも言われてるね
ただずっと理想的な条件なんてのは管理された保管庫みたいなとこじゃない限りあり得ないから、10年ただずに読めなくなることもざらにあるよ
CDの記録面が腐食してる画像とかすぐ出てくる

321: Socket774 2019/07/11(木) 16:22:12.84 ID:4slqNbo1
M-DISCは1000年大丈夫と言われてるな
そこまでの耐久性は求めてないんだが

323: Socket774 2019/07/11(木) 18:06:40.49 ID:qbr7IOrR
>>321
問題は1000年後、1万年後にハードが存在してるかだよな
カセットテープはまだあるがMDは虫の息

322: Socket774 2019/07/11(木) 16:31:39.39 ID:85n7GVJN
保存するときは「生涯ずっと持っていたい」と思って書き込むが、
5年もたてば何を入れたか忘れている。

そんなもんだ。