
561: Socket774 (ワッチョイ ea77-2ZOZ) 2019/06/05(水) 13:48:55.44 ID:99RSF+eB0
WD60EZRZ、タスクマネージャーみてて何もアクセスしてない状態で
一定の間隔で「ゴリッ」って鳴ってうるさい。アクセスしてると逆に静かに
イカれる前兆とかでしょうか?
一定の間隔で「ゴリッ」って鳴ってうるさい。アクセスしてると逆に静かに
イカれる前兆とかでしょうか?
562: Socket774 (ワッチョイ bb65-IoUc) 2019/06/05(水) 15:45:49.56 ID:xYz8k1R20
>>561
サーマルキャリブレーションだろうと思う。HDDの自己メンテ機能なので気にするな。
サーマルキャリブレーションだろうと思う。HDDの自己メンテ機能なので気にするな。
564: Socket774 (ワッチョイ befa-yed5) 2019/06/05(水) 16:45:29.82 ID:UcMhEXbu0
>>561
WDのHDDってみんなこんな感じなの?
WDのHDDってみんなこんな感じなの?
565: Socket774 (ワッチョイ e6bd-01bJ) 2019/06/05(水) 16:49:08.34 ID:KMAgCsPl0
>>564
blue4TB、RED 3TB、black 1TB では音はでない
WD RED 8TB、WD elements 10TBなんかのHGST製ドライブは数秒おきにゴリ音する
blue4TB、RED 3TB、black 1TB では音はでない
WD RED 8TB、WD elements 10TBなんかのHGST製ドライブは数秒おきにゴリ音する
568: Socket774 (ワッチョイ 3f52-7Sts) 2019/06/05(水) 18:39:14.14 ID:riaDuQq80
>>564
1GB,2GB緑 4GB,6GB青 4GB赤 ゴリッ音でない
1GB,2GB緑 4GB,6GB青 4GB赤 ゴリッ音でない
569: Socket774 (ワッチョイ fbfa-yed5) 2019/06/05(水) 18:41:13.95 ID:NjqyRCtt0
>>568
6TBの青買うよ、初のSMRだけど
6TBの青買うよ、初のSMRだけど
563: Socket774 (ワッチョイ ea77-2ZOZ) 2019/06/05(水) 16:18:43.37 ID:99RSF+eB0
情報ありがとうございます
だいたい5秒間隔ぐらいで頻繁なので正直すごくうるさいです
このPC使用してるときは常に音楽やラジオのファイル再生してるから
前からこんな感じで今まで気付かなかっただけかも
だいたい5秒間隔ぐらいで頻繁なので正直すごくうるさいです
このPC使用してるときは常に音楽やラジオのファイル再生してるから
前からこんな感じで今まで気付かなかっただけかも
567: Socket774 (オイコラミネオ MM9b-ZaBC) 2019/06/05(水) 18:09:57.79 ID:BR9i6vABM
>>563
inteliparkじゃないの?
cristal disk info smart情報見て
C1の値は増え続けてない?
inteliparkじゃないの?
cristal disk info smart情報見て
C1の値は増え続けてない?
570: Socket774 (ワッチョイ ea77-2ZOZ) 2019/06/05(水) 19:08:21.50 ID:99RSF+eB0
>>567
情報ありがとうございます
inteliparkは「300 seconds (5.0 minutes)」の設定
使用時間2669時間。C1は3856。増え続けてる感じはたぶんないです
音は「カシャ」とかでなくシーク音っぽいやっぱ「ゴリッ」な感じ
なので気づいてない何かが勝手にアクセスしてるのかとリソースモニターを最初にチェックした
情報ありがとうございます
inteliparkは「300 seconds (5.0 minutes)」の設定
使用時間2669時間。C1は3856。増え続けてる感じはたぶんないです
音は「カシャ」とかでなくシーク音っぽいやっぱ「ゴリッ」な感じ
なので気づいてない何かが勝手にアクセスしてるのかとリソースモニターを最初にチェックした
571: Socket774 (ワッチョイ 0b76-0nZ7) 2019/06/05(水) 20:10:41.84 ID:X3PvHGbi0
これだろ?公式に回答されてるぞ
A Western Digital hard drive makes a repeated clicking noise every 5 seconds

https://support-en.wd.com/app/answers/detail/a_id/14842
A Western Digital hard drive makes a repeated clicking noise every 5 seconds

https://support-en.wd.com/app/answers/detail/a_id/14842
572: Socket774 (ワッチョイ ea77-2ZOZ) 2019/06/05(水) 20:48:06.95 ID:99RSF+eB0
情報ありがとうございます
英語苦手だからよくわからないけど
>>562さんの言う通りそういうもんだから気にするなってことかな?
昨日DLGDのExtended Testは一応やったけど問題なかった
英語苦手だからよくわからないけど
>>562さんの言う通りそういうもんだから気にするなってことかな?
昨日DLGDのExtended Testは一応やったけど問題なかった
573: Socket774 (ササクッテロル Sp33-C2BW) 2019/06/05(水) 20:50:13.59 ID:ylAKrCOvp
IBM DTLAでググると>>571の機能が搭載された経緯が良く分かる
参考記事:DTLAシリーズ(IBM)のファームウェアアップデート方法574: Socket774 (ワッチョイ 5be0-5vLt) 2019/06/05(水) 21:08:42.44 ID:qFVX38GX0
DTLAという四文字を目にするだけで動悸がする
575: Socket774 (ワッチョイ a676-pBKr) 2019/06/05(水) 21:22:51.30 ID:5vSUTVby0
大丈夫だ問題ない
577: Socket774 (ワッチョイ 1776-2ZOZ) 2019/06/05(水) 23:27:55.29 ID:d41PJuGn0
カッコン、カッコン、カッコン、カッコン
WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 6TB WD Blue WD60EZRZ-RT SATA3.0 5400rpm 2年保証
posted with amazlet at 19.06.06
Western Digital (2018-01-01)
売り上げランキング: 4,977
売り上げランキング: 4,977
コメント
コメント一覧 (5)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ペラペラ安物静音性皆無だとイライラが加速する
まともなケースだと各パーツの動作音くらいなら気にならないレベルに収まる
ハイスペだとその性能に見合ったことをしようとすると熱処理でどうしてもうるさくなる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする