hard-159264_960_720

442: Socket774 (ワッチョイ cbcf-6/h1) 2019/06/01(土) 08:20:56.26 ID:hhSIyN6L0
録画兼ファイルサーバとして使ってたこいつが容量の都合で引退
3102日間もよくトラブルなく動き続けてくれたよ。
省電力機能無効にしていたのでプラッタは常に回し続けてたのが良かったのかな

tRDjAPy


443: Socket774 (ワッチョイ 1acf-RZIY) 2019/06/01(土) 09:34:42.20 ID:0jaX7B360
>>442
お、WDの使用時間も現在値1で止まるんだw(ゼロにならない)
リードエラーレートもゼロだし、EARSでもこんな調子の良い個体も有るんだナー

460: Socket774 (ワッチョイ cb62-6/h1) 2019/06/01(土) 15:12:59.79 ID:CJi9jNwV0
Inteliparkは切った方がいいよ
onの状態では一年足らずで2台壊れて
切った結果が>>442だから
これもRAID運用してて2台ともこの稼働時間トラブルなし

462: Socket774 (ワッチョイ 8fb3-YAY1) 2019/06/01(土) 15:54:42.67 ID:AAs1Mszm0
>>460
自分は切ったことないが通算100TB運用してきたけど
赤のファームアップ失敗した以外問題無い
そもそもInteliparkが原因だとする根拠が薄すぎ

463: Socket774 (アウアウウー Sa1f-RZIY) 2019/06/01(土) 16:36:43.94 ID:oJ6HTaZZa
>>462
WD青が保証してる回数は30万回
WD赤は標準で300秒、60万回

WD青をNASに入れるなら300秒に設定するのがオヌヌメ

465: Socket774 (ワッチョイ 8fb3-YAY1) 2019/06/01(土) 16:54:06.14 ID:AAs1Mszm0
>>463
ロードアンロード回数は使用状況の目安の指標であって
使用時間では明確な寿命にならない分野の製品だから
本当の意味での回数自身が寿命の目安じゃ無い
(全く乗らない自動車と毎日100km以上走る自動車を30年寿命と表示できない)
1日でロードアンロード回数を超えたってすぐ壊れるわけじゃ無い
曲解しすぎなんよお前ら

467: Socket774 (アウアウウー Sa1f-RZIY) 2019/06/01(土) 17:10:06.83 ID:m4tK7GDWa
>>465
何熱くなってるんだよ
好きにすれば良いだけだろう

ただ、メカ的にガチャガチャ動いてるからね消耗はするだろうね

471: Socket774 (JP 0Hda-kBya) 2019/06/01(土) 18:40:24.54 ID:Skmvb/keH
>>463
止めたらダメなん?

472: Socket774 (ワッチョイ 1acf-RZIY) 2019/06/01(土) 19:19:21.83 ID:0jaX7B360
>>471
1年で10万回アンロードしてた、なんて事を防ぎたいだけだからね
アンロード自体は万一の衝撃時に助かる可能性が高まるから(消費電力はオマケだろう)、暫くアクセスしないならしておいて欲しいのよ

464: Socket774 (ワッチョイ cb61-yed5) 2019/06/01(土) 16:43:34.08 ID:J3TBmr/j0
俺EFRX2枚使ってるけど2枚とも秒数設定は標準で青と同じ8秒だったなぁ

466: Socket774 (ワッチョイ d3f1-2ZOZ) 2019/06/01(土) 17:07:46.10 ID:7cUSRM5m0
でも7秒アクセスがないだけですぐに退避してしまうのはやりすぎだと思います
インテリパークのデフォルト5分ぐらいでいいよ

468: Socket774 (アウアウウー Sa1f-RZIY) 2019/06/01(土) 17:13:34.46 ID:FJgs6MUDa
>>466
無理やりエコの賜物だね、ヘッドの空気抵抗が無くなり、アイドル消費電力が下がる

外付けのタイマー式強制スピンダウンが凶悪だったな
そんな俺はアイドリングストップ嫌悪派

469: Socket774 (ワッチョイ 7e73-PMQU) 2019/06/01(土) 18:02:37.99 ID:+tQ9quir0
HDD関連のエコ機能は本当に存在価値がない。

470: Socket774 (ワッチョイ 6a03-XZPs) 2019/06/01(土) 18:13:05.47 ID:K7u8WR9k0
緑青の7秒だか8秒でも、その人の使い方次第だからな
個人としても別にそのままでも問題ない口だし
ただ、万人向けとして言うなら、切るのもお勧めしない
赤と同じ300秒設定あたりがいいだろう

473: Socket774 (ワッチョイ 1acf-RZIY) 2019/06/01(土) 19:21:34.51 ID:0jaX7B360
WDも8秒固定タイマーじゃなくて、アクセス頻度に応じて待避する時間を可変にすれば良いのにな
全然インテリじゃないわ

444: Socket774 (ワッチョイ cbcf-6/h1) 2019/06/01(土) 10:02:41.49 ID:hhSIyN6L0
乗り換え先はこれだけど想定していたよりも書き込みが遅かった。
長持ちしてくれるといいな

aStG153

445: Socket774 (ワッチョイ bb76-aNXK) 2019/06/01(土) 10:52:56.32 ID:vlgEdW4L0
>>444
なんでこんなすぐ壊れそうな産廃に・・・

446: Socket774 (ワッチョイ cbcf-6/h1) 2019/06/01(土) 11:01:46.49 ID:hhSIyN6L0
>>445
WDの6TBが売り切れで致し方なく…
こいつが壊れるか容量で引退する頃には
容量相応のSSDになっている事を願うよ

447: Socket774 (ワッチョイ 7e7e-yed5) 2019/06/01(土) 11:22:11.80 ID:REQmmZUL0
>>444
なんかエラー出てるみたいじゃないか
書き込み速度が異常だし

453: Socket774 (アウアウウー Sa1f-RZIY) 2019/06/01(土) 12:31:22.16 ID:op6u6+Sja
>>447
茂のSMARTは特殊で読み方異なる 定期

456: Socket774 (ワッチョイ cbcf-6/h1) 2019/06/01(土) 12:56:02.84 ID:hhSIyN6L0
>>447
そのエラーは関係ないみたい
キャッシュが溢れるように意図的に4GiBにしたにしても遅すぎるから
試しにWindows側の書き込みキャッシュを有効にしたら
5TB書き込みの平均で70MB/s程度まで出るようになった
256MB程度のキャッシュじゃSMRの再配置に殆ど恩恵ないって事だな。

448: Socket774 (ワッチョイ 7f3c-aNXK) 2019/06/01(土) 11:45:59.43 ID:MPt9M1Ik0
乗り換えるなら鉄狼にしとけよまじで

454: Socket774 (アウアウウー Sa1f-RZIY) 2019/06/01(土) 12:39:32.87 ID:op6u6+Sja
>>448
激同
バラクーダは常時稼働苦手だからな
あと東芝DTも俺は避ける
でもEARSが長生きする環境だし、案外長寿になるか...ね?

WD6TってSMRの方も売り切れなのか
買う前に言ってくれたらMD04ACA600(ゴリ注意)オヌヌメしたのに

455: Socket774 (エアペラ SD8a-yed5) 2019/06/01(土) 12:46:11.15 ID:7uYnhD1AD
>>454
SMRは大量に余っている。

457: Socket774 (ワッチョイ 7f3c-aNXK) 2019/06/01(土) 13:03:30.85 ID:MPt9M1Ik0
>>454
薔薇は常時稼働が苦手ってのもあるけど
普通に鉄狼と薔薇はスペックシート上のエラーレートとかも桁が違う
常時稼働じゃなくても明らかに故障率が違うし

481: Socket774 (ワッチョイ be44-pVhm) 2019/06/01(土) 22:14:59.77 ID:ff85M2fG0
パープル単体で使うのいいね
録画に変なRAIDカード使ってて不安定だったのが一気に解消した
RAIDなんて組まなくてもミラー的なバックアップなんて手動で幾らでもできるし