
84: Socket774 2019/03/17(日) 10:26:58.48 ID:UqV+9Oac
簡易水冷の水漏れとか伝説だと思ってる
画像検索しても見つけるのが困難すぎる
画像検索しても見つけるのが困難すぎる
86: Socket774 2019/03/17(日) 12:26:42.84 ID:tX1QTfH4
確かに簡易水冷で水ぶちまけたって
聞かないな
聞かないな
87: Socket774 2019/03/17(日) 12:53:40.22 ID:H5+Proqi
そもそも液の量が少ないし、徐々に漏れて水分は蒸発、溶質だけが析出した状態で発見されるとかじゃないの?
88: Socket774 2019/03/17(日) 13:40:09.66 ID:XFtDaUNp
壊れたじゃなく壊したから漏れたが殆どじゃね?
89: Socket774 2019/03/17(日) 14:34:40.25 ID:qrpW/d2K
RAIJINTEKの悲劇をもう忘れたのか…
本当にお前らは鳥頭だなwww
本当にお前らは鳥頭だなwww
90: Socket774 2019/03/17(日) 15:48:17.20 ID:1YU2M56U
>>89
知らないから詳しく教えろ
ソース付きで
知らないから詳しく教えろ
ソース付きで
93: Socket774 2019/03/17(日) 17:27:18.55 ID:hr7h/sEG
>>90
https://minkara.carview.co.jp/userid/2074461/blog/35857775/
Raijintek leakでググれば発狂してる外人様がワラワラ出てくるぞw
https://minkara.carview.co.jp/userid/2074461/blog/35857775/
Raijintek leakでググれば発狂してる外人様がワラワラ出てくるぞw
85: Socket774 2019/03/17(日) 11:18:02.44 ID:vjZrpqBV
おめでたいヤツだな 単に検索がヘタなだけな気もするw
わりとグロいのでわざわざ見る気もしないがツキのない人は少なからず居るので気の毒になるから探さないのを薦める
DeepcoolのGENOMEっていうCAPTAIN 360が一体化されたPCケースなんか日本で発売される前にどんなもんか調べたら
盛大に冷却液ぶち撒けた外人のレビューだらけだったじゃねえか
韓国の人のレビューなんかグラボや電源までべちゃべちゃになった写真だらけだったぞ
わりとグロいのでわざわざ見る気もしないがツキのない人は少なからず居るので気の毒になるから探さないのを薦める
DeepcoolのGENOMEっていうCAPTAIN 360が一体化されたPCケースなんか日本で発売される前にどんなもんか調べたら
盛大に冷却液ぶち撒けた外人のレビューだらけだったじゃねえか
韓国の人のレビューなんかグラボや電源までべちゃべちゃになった写真だらけだったぞ
94: Socket774 2019/03/17(日) 17:28:24.36 ID:hr7h/sEG
つーか他の簡易水冷だって価格コムの掲示板に漏れたって報告はあるワケだが探す気がないのか見たくないのか…w
AIO leakでググれば漏れ例はいくらでも見つかる
Corsair H150i PRO RGB 水冷CPUクーラー [Intel/AMD両対応] FN1149 CW-9060031-WWAmazon.co.jpで詳細情報を見る
posted with amastep
Corsair(2018-01-27)
コメント
コメント一覧 (9)
1/3くらいの確率で液漏れて下にあるグラボが焦げ付いてたりしてるなあ
wavefanc
が
しました
普通はたまに見るから気づかない?
wavefanc
が
しました
グラボがフリーズしなきゃ気づかなかったわクソ。
結局、グラボも生きてたしあれやけど、ほんま糞だった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
被害が出る前にPC本体の中の異変に気づくなんて無理ゲーだと思う
wavefanc
が
しました
ポンプがやたらエアー噛む音するんでもしやと思ったらこのザマよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする