memory-stick-1267620_960_720

1: 名無し募集中。。。 2019/03/08(金) 20:58:14.34 0
ワイは毎回毎回ちゃんとデバイス取り出しってクリックしてから引っこ抜いてるが


2: 名無し募集中。。。 2019/03/08(金) 20:59:22.70 0
ない
以上


4: 名無し募集中。。。 2019/03/08(金) 21:03:33.44 0
無いな
つか最近のは安全な取り外し使わなくても良い仕様


11: 名無し募集中。。。 2019/03/08(金) 21:16:54.82 0
USB以前のバスは電源入ってるときに抜き差ししないのが常識だったのが
USBでそれが平気になった


10: 名無し募集中。。。 2019/03/08(金) 21:14:56.66 0
馬鹿が引っこ抜いてもいいようにしたのがUSBだろ


5: 名無し募集中。。。 2019/03/08(金) 21:03:39.31 0
書き込み中に引っこ抜くとデータ死ぬ可能性あるけど
説明してもわからない人多いから常に正しい手順で取り外せとなる


7: 名無し募集中。。。 2019/03/08(金) 21:07:24.88 0
安全に取り外せますやり忘れてて
余裕でぶっ壊れて認識しなくなった


21: 名無し募集中。。。 2019/03/08(金) 21:35:00.46 0
SDカードをやっちまったことはある


6: 名無し募集中。。。 2019/03/08(金) 21:04:25.38 0
家電屋だから相談よく受けるけどマジで気をつけたほうがいいよ
大事なものUSBのみに入れてる爺さんまじでやめてくれ


9: 名無し募集中。。。 2019/03/08(金) 21:07:42.47 0
USBメモリは安くなったんだからアクセスLEDが付いているモノを買うといい
チカチカ点滅していたら抜いてはダメ
LEDナシでデータコピー後にすぐ引っこ抜く人は危ない


3: 名無し募集中。。。 2019/03/08(金) 21:00:09.90 0
最近のSMRのHDDならありそう


14: 名無し募集中。。。 2019/03/08(金) 21:21:15.98 0
USD HDD で書き込みキャッシュするよう設定してればちゃんと手続き踏まないとぶっ壊れるけど
プリンタとかキーボードとかなら問題ない


12: 名無し募集中。。。 2019/03/08(金) 21:19:01.73 0
初心者 引っこ抜く
中級者 デバイスの取り出し
上級者 引っこ抜く


22: 名無し募集中。。。 2019/03/08(金) 21:43:53.10 0
書き込みアクセスなければ
壊れない
って言うかUSBなんて壊れるの前提


15: 名無し募集中。。。 2019/03/08(金) 21:22:28.43 0
USBに入れてるファイルの種類にもよるだろ
単純なデータファイルなら読み書きの間にさえ注意しとけばいいけど非同期でアクセスするようなファイルなら危険だぞ


16: 名無し募集中。。。 2019/03/08(金) 21:27:09.76 0
ファイルの種類じゃなくキャッシュの種類
ライトスルーなら大丈夫
ライトバックなら危険


17: 名無し募集中。。。 2019/03/08(金) 21:29:04.78 0
あれは転送ランプが止まってるから大丈夫だと思ったらまだ終わってなかったみたいな
データ転送中の不用意な取り出しを防ぐためのものだよ
だからデータ通信中でなければほぼ問題ない


20: 名無し募集中。。。 2019/03/08(金) 21:32:50.38 0
わざわざファイルが壊れにくい様にNTFSでフォーマットかけていて
容赦なく引き抜くようでは本末転倒


13: 名無し募集中。。。 2019/03/08(金) 21:20:35.46 0
後輩が卒論発表直前でそれやってデータ飛ぶの見たから取り外し操作してる