amd-intel

1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [EU] 2018/12/18(火) 15:00:55.23 ID:Lmc5sCvq0 BE:422186189-PLT(12015)
米インテルは30年余りにわたり、半導体製造で支配的地位にあった。だが今は、多くの米国人にとって、なじみのない企業である台湾積体電路製造(TSMC)からの脅威にさらされている。

TSMCは1987年、自前の設備を建設する資金がない企業向けに半導体を量産するために設立された。こうした受託生産方式に対して当時、米アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の創業者、ジェリー・サンダース氏が「真の男なら工場を持っているものだ」と一蹴したのは有名な話だ。

しかし、TSMCの工場が今や半導体製造業界の頂点をかけて、インテルに挑戦するまでに成長したことで、そうした嘲笑的な見方は羨望(せんぼう)に変わっている。AMDは最近、最先端プロセッサーの生産委託先にTSMCを選んだ。不振の自社工場は何年も前にスピンオフ(分離・独立)している。

半導体製造の状況は一変し、企業は相次いでTSMCに生産を委託するようになった。

(続きはこちら)
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/181218/mcb1812180646012-n1.htm

3: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [CA] 2018/12/18(火) 15:04:20.30 ID:DJ26zAL70
準大手……


5: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [US] 2018/12/18(火) 15:08:05.12 ID:qBrKMaFV0
AMDの規模で準大手www


10: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/12/18(火) 15:41:18.18 ID:mdSPA7qL0
単独でインテルとnvidiaの両方とド突き合える製品作ってる会社で準大手なのか


35: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CO] 2018/12/18(火) 16:57:51.54 ID:/jO2kegK0
>>10
売上的にはIntelの10分の1だもんしょうがない


2: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2018/12/18(火) 15:01:52.60 ID:VtThaWyM0
ATIを買収した先見性あったやん


30: 名無しさん@涙目です。(家) [LB] 2018/12/18(火) 16:51:18.22 ID:RzqybJab0
Intelの方がAMD互換だと言うことをかたくなに認めない人たちがいる


40: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2018/12/18(火) 17:14:35.01 ID:Qk7GsVYY0
発明するのはAMD
普及させるのがIntel


11: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2018/12/18(火) 15:53:36.37 ID:cI/S/cmI0
これはAMDを馬鹿にしてるというか
そもそもよく知らないだけかな


47: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/12/18(火) 18:00:02.34 ID:s+c+TfoE0
AMDが何の略称だったのかこの記事見て初めて知った


16: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ID] 2018/12/18(火) 16:15:30.35 ID:j9tuHwC/0
intelやばいだろ
今後はarmの省電力に強いCPUとかgoogleの出したAI専門CPUとか
訳の分からない専門プロセッサにCPUの主役が移るんじゃないだろうか
AMDはまだATI買収が利いてるけど、intelの汎用計算機だとじり貧な気がする


20: 大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB] 2018/12/18(火) 16:21:26.54 ID:v/ZZk/BX0
>>16
マイクロソフトがARM Windowsを発展させればいいだけだが

どうもカトラーの爺さんだけがサボってやってないだけだろな

いまはマイクロソフトはアマゾンの真似、なりすましばっかだ


60: す「マスク陸奥顔ささ」(dion軍) [DE] 2018/12/18(火) 19:16:42.89 ID:6zfoje0t0
>>20
NTはもともとマルチアーキテクチャサポートだしそもそもデイブカトラーはHALと関係ないからサボるもへったくれもないだろ


21: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/12/18(火) 16:22:37.30 ID:ofg4rB1Q0
ジムケラーがintelいったからまた5,6年したらintelの時代くるのか?


22: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/12/18(火) 16:29:20.91 ID:1ewSLhzV0
>>21
確実にそうなる
GPUの開発してたやつもインテルに行ったし数年後のAMDはマジやべえよ


29: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/12/18(火) 16:49:09.58 ID:kYc3zgwX0
まぁ次のゲーム機はARMに行くだろうからAMDは貧乏街道まっしぐらになるね


31: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/12/18(火) 16:51:55.59 ID:Erg2D55h0
CSゲームがARMに行くとしたら次の次だろ


58: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT] 2018/12/18(火) 19:11:44.93 ID:/tU7RRls0
Intel離れは進んでるよ
Apple T2がその先例
自社チップで囲い込みたいんだよ


42: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/12/18(火) 17:23:22.92 ID:GQ7QLdem0
漢ならファブを持て!だっけ?
あの時代でも相当な的外れだったしな


44: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/12/18(火) 17:40:13.98 ID:a2++S6HE0
>>42
微細化技術が収益に直結してた時代だから間違いでは無いかと


27: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU] 2018/12/18(火) 16:41:31.04 ID:l4f99Yar0
まあたしかに
真の男なら工場を持っている


55: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/12/18(火) 18:53:35.15 ID:UqvoLNJN0
ファブを分離したことに関してはむしろAMDは評価されるべきだろう
インテルですらヤバくなってるんだからな


50: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/12/18(火) 18:04:28.72 ID:nbCzWdvM0
ブル土下座さえ失敗しなけりゃなぁ


34: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/12/18(火) 16:56:58.60 ID:MqhlLTDG0
ブルドーザー時代でも買い支えていた奴らが居るんだから
一つの宗教だろ


25: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2018/12/18(火) 16:39:00.70 ID:7nUeOoSA0
それでもAMD使うぜ
自爆してる時はさすがに様子見だけど
この前965BEから2600Xで組んだけど快適すぐる


17: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2018/12/18(火) 16:15:41.62 ID:7KJyCN+t0
K6-III 450 はいい石だった。


49: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2018/12/18(火) 18:01:58.86 ID:WSUmbszv0
ソケAには世話になった
鉛筆で遊べたし


56: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] 2018/12/18(火) 18:55:51.78 ID:qMvJVpCG0
Duronは最高のCPUだった
デュアルだと最強だと俺は思う


57: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] 2018/12/18(火) 18:59:02.00 ID:qMvJVpCG0
Athlonは焼き鳥になるから素人には扱えない
玄人でもうっかりすると焼き鳥になる
そこでDuronの出番

Athlonが実質最凶、Duronが最強
今でも揺るがない、性能こそ飛躍してるけど
この二つの石以上に良い石は無い
と俺は勝手に思ってる


36: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2018/12/18(火) 17:00:49.87 ID:wnce7USW0
インテルもAMDも高かったので、サイリックスのCPUを買った思い出


46: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2018/12/18(火) 17:52:56.52 ID:fqBT9xPd0
AMDのRyzenにしたのはいいんだけど
チップセットドライバがVC15勝手に入れて
ビデオドライバが、VC17入れやがるのな
せめて話し合って統一しろよと言いたい


51: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2018/12/18(火) 18:08:36.24 ID:6mTAcPlT0
あの独禁法上等の強欲Intelさん相手に未だに生き残ってるだけでなく
性能面で互角にやり合ってるだけでも驚異的だと思うんだが
まぁVIAも兆芯で復活の兆しはあるが、Intelさんとガチンコ勝負は厳しかろう


26: 大島榮城 ◆n3rBZgRz6w (catv?) [GB] 2018/12/18(火) 16:40:19.33 ID:v/ZZk/BX0
CPUの開発は、漫画のXMANのまんまだな

むかしの同じ研究所に居たメンバーが会社に分かれて競争を演じてる