zen2

533: Socket774 2018/11/12(月) 17:07:05.48 ID:tYH4WjWaM
According to Expreview, AMD conducted DKERN + RSA test for integer and floating point units, to arrive at a performance index of 4.53, compared to 3.5 of first-generation Zen, which is a 29.4 percent IPC uplift (loosely interchangeable with single-core performance). "Zen 2" goes a step beyond "Zen+," with its designers turning their attention to critical components that contribute significantly toward IPC - the core's front-end, and the number-crunching machinery, FPU. The front-end of "Zen" and "Zen+" cores are believed to be refinements of previous-generation architectures such as "Excavator." Zen 2 gets a brand-new front-end that's better optimized to distribute and collect workloads between the various on-die components of the core. The number-crunching machinery gets bolstered by 256-bit FPUs, and generally wider execution pipelines and windows. These come together yielding the IPC uplift. "Zen 2" will get its first commercial outing with AMD's 2nd generation EPYC "Rome" 64-core enterprise processors.

--- 以下Google翻訳 ---

Expreviewによると、AMDは整数と浮動小数点ユニットのDKERN + RSAテストを実施して、パフォーマンス指標が4.53に達したのに対し、第1世代のZenは3.5%であり、これは29.4%のIPC隆起(疎結合のシングルコア性能)。 「Zen 2」は、「Zen +」を超えた一歩を踏み出しています。設計者は、コアのフロントエンドであるIPCとFPUという数々の重要なコンポーネントに注目しています。 「Zen」と「Zen +」コアのフロントエンドは、「Excavator」などの前世代アーキテクチャの改良であると考えられています。 Zen 2は、コアのさまざまなオンダイコンポーネント間で作業負荷を分散して収集するために最適化された、まったく新しいフロントエンドを取得します。 ナンバー・クランチング・マシンは、256ビットFPU、一般的に実行パイプラインとウィンドウの幅が広がります。 これらは一緒になってIPCの隆起を生み出します。 「Zen 2」は、AMDの第2世代EPYC「ローマ」64コアエンタープライズプロセッサーを搭載した最初の商業的外出を実現します。


540: Socket774 2018/11/12(月) 17:32:27.03 ID:DA5mXG1w0
>>533
あかん
イソテルおわった・・


536: Socket774 2018/11/12(月) 17:19:07.72 ID:WnvXYuE/d
IPCで3割ってやばない?もはや凌駕するやん

537: Socket774 2018/11/12(月) 17:22:44.76 ID:RJsMXPClp
>>536
そして、 ZEN2のコア数とAVXビット数は倍増する!

539: Socket774 2018/11/12(月) 17:32:04.49 ID:MBlQXyY20
>>536,537
AVX込みの話でないの?

559: Socket774 2018/11/12(月) 19:20:53.01 ID:d2ph5hCO0
>>539
AMD conducted DKERN + RSA test for integer and floating point units, to arrive at a performance index of 4.53, compared to 3.5 of first-generation Zen, which is a 29.4 percent IPC uplift (loosely interchangeable with single-core performance).

整数と浮動小数点数についてのDKERNとRSAテストでのipcだとさ
このテストってAVX絡むん?

538: Socket774 2018/11/12(月) 17:23:46.75 ID:kS1kk0tT0
20%って話じゃなかったの?
さすがにやばすぎる

552: Socket774 2018/11/12(月) 18:52:05.18 ID:3StxZTeq0
Zen+から13%のIPCアップじゃなかったのかよ。(Zen+のIPCはそんなに上がってない)

AMD "Zen 2" IPC 29 Percent Higher than "Zen"

553: Socket774 2018/11/12(月) 18:52:50.21 ID:jJAP1Dgzp
29%が何要因かによるけどicelakeがコーヒーからIPC35%予定してたからそれに合わせての対抗品だからな

554: Socket774 2018/11/12(月) 18:54:36.68 ID:ZDy1vg8R0
IPCは走らせるプログラムによるから、スループットが2倍になる
AVX入りのワークロードなら29%上がっても不思議ではない

558: Socket774 2018/11/12(月) 19:19:46.99 ID:KxOlwPvK0
CoreプロセッサーでのAVX2の有無の性能差が30%だから
zen2でのIPC30% アップはありえる数字

544: Socket774 2018/11/12(月) 17:49:15.19 ID:kS1kk0tT0
Zen2がデスクトップに下りてくるのはいつごろか…
夏には頼む

555: Socket774 2018/11/12(月) 18:59:41.49 ID:jJAP1Dgzp
>>544
1月のCES2019で発表して賞貰うためのエントリするとCESのルールが2017年から改正されているから
新製品をその年の9月までに出さないとルール違反になるから8末が期限と予測できる

そうでない場合はComputex発表で年末が有力

545: Socket774 2018/11/12(月) 17:51:07.26 ID:C7B58Myq0
Q2だから4月5月6月のいずれか

547: Socket774 2018/11/12(月) 17:52:52.46 ID:YQGm4jYt0
>>545
個人ユーザ向けの製品ってそんなに早く出てくるのか
2020年まで待たされると思ってたわ

535: Socket774 2018/11/12(月) 17:13:38.65 ID:R51ji1U+F
実際のベンチ見るまで俺は信じないぞー!


759: Socket774 2018/11/12(月) 17:05:03.12 ID:tYH4WjWaM
AMD reportedly put out its IPC (instructions per clock) performance guidance for its upcoming "Zen 2" micro-architecture in a version of its Next Horizon investor meeting, and the numbers are staggering. The next-generation CPU architecture provides a massive 29 percent IPC uplift over the original "Zen" architecture. While not developed for the enterprise segment, the stopgap "Zen+" architecture brought about 3-5 percent IPC uplifts over "Zen" on the backs of faster on-die caches and improved Precision Boost algorithms. "Zen 2" is being developed for the 7 nm silicon fabrication process, and on the "Rome" MCM, is part of the 8-core chiplets that aren't subdivided into CCX (8 cores per CCX).

--- 以下Google翻訳 ---

AMDはNext Horizo​​nの投資家ミーティングのバージョンで、今後の「Zen 2」マイクロアーキテクチャのIPC(instruction per clock)性能指針を発表した。数字は驚異的だ。 次世代CPUアーキテクチャは、元の「Zen」アーキテクチャに比べて29%の大幅なIPC向上を実現します。 エンタープライズ部門向けに開発されたものではありませんが、ストップ・ギャップ「Zen +」アーキテクチャは、オンダイ・キャッシュの高速化とPrecision Boostアルゴリズムの改良により、IPCの「Zen」を3〜5%増加させました。 「Zen 2」は7nmのシリコン製造プロセス向けに開発されており、「ローマ」MCMではCCX(CCXあたり8コア)に細分化されていない8コアチップレットの一部です。

https://www.techpowerup.com/249450/amd-zen-2-ipc-29-percent-higher-than-zen

IPC29%アップ

762: Socket774 2018/11/12(月) 17:10:02.95 ID:TD3/7X//0
>>759
すげーな。ただ現行品が売れなくなりそうだ

761: Socket774 2018/11/12(月) 17:09:45.13 ID:GxMuw8pj0
AVX2 29%UP→Ivy→Haswellでエンコ速くなったのを考えると妥当な数字
SSE2 29%UP→Intel脂肪

767: Socket774 2018/11/12(月) 17:19:54.80 ID:zamRs32Tp
>>761
SSE2は256ビット対応で倍速だから、29%UPどころの話ではないぞw

769: Socket774 2018/11/12(月) 17:21:19.07 ID:RJsMXPClp
>>767
すまん!AVX2と混同していたw
忘れてくれorz

764: Socket774 2018/11/12(月) 17:13:52.86 ID:/Tyewxmr0
まぁ最大値で平均だと5~10%くらいじゃないか

768: Socket774 2018/11/12(月) 17:21:15.63 ID:lucOH5zQ0
ついにゲームもAMD時代か?

770: Socket774 2018/11/12(月) 17:21:57.17 ID:ZbtosQeor
ZEN2が凄いのを発表するから値下げに動いたのに
Intelがあの有様で日本では代理店が便乗値上げだからなぁ

771: Socket774 2018/11/12(月) 17:24:28.90 ID:siMg4cHW0
高ければ米尼で買うだけよ

772: Socket774 2018/11/12(月) 17:25:12.59 ID:8AzK44Ld0
zen→zen+が3~5%アップと書いてあるから、間の4%で考えるとzen+→zen2は29÷4で7.25%アップ?
計算あってるかな

774: Socket774 2018/11/12(月) 17:28:49.14 ID:RJsMXPClp
>>772
間違っとる! ZENから ZEN2が29%のIPC向上巾なら、
ZEN+→ ZEN2のIPC向上はほぼ20%だ。

775: Socket774 2018/11/12(月) 17:28:57.34 ID:E4/NKf/Jd
>>772
100%→104%→129%なら
24%だ

777: Socket774 2018/11/12(月) 17:30:23.54 ID:tpNif9mR0
>>772
zen → zen+ +4%
zen+ → zen2 +a%
1.04×a=1.29 a=1.24
でzen+→zen2は+24%

784: Socket774 2018/11/12(月) 17:55:19.35 ID:8AzK44Ld0
>>774, 775, 777
ありがとうございます。
29%向上は1.29倍というように考えて計算しないといけないのですね。

773: Socket774 2018/11/12(月) 17:25:40.01 ID:kS1kk0tT0
AMD頑張っとるな
投資目的でAPUでも一つかっておくか

778: Socket774 2018/11/12(月) 17:30:53.75 ID:fzi+lRqb0
zen+から20%弱アップか

780: Socket774 2018/11/12(月) 17:37:07.55 ID:/Di19G330
>>778
20%弱は20%に満たないがそれに近い数字っていう意味だから、24%のことを言うなら20%強だな
個人的には24%なら20%台半ばと言ったほうがしっくり来るが感覚の問題かな

今の時代でIPC24%向上とかデマ乙って言いたいぐらいの進歩だな

782: Socket774 2018/11/12(月) 17:49:51.72 ID:kS1kk0tT0
>>780
最近の子は20%弱は20%と少しと覚えるみたいよ

787: Socket774 2018/11/12(月) 18:02:05.03 ID:fzi+lRqb0
>>780
ごめんなぜかzen+を109にして計算してたわ
>>782
ギリ20代で普通にオッサンや

783: Socket774 2018/11/12(月) 17:51:58.98 ID:u33kD2ty0
まじで大幅パワーアップはやめろ少しずつにしてくれ

786: Socket774 2018/11/12(月) 17:56:46.51 ID:K0lOdCQ20
>>783
大幅パワーアップを毎年繰り返していくのがZenなので・・
7nm+のZen3が2020年に出るし、5nmのZen4も2021年に出ちゃうし
Intelはどーすんだろうね来年末に10コア出せても9900K以上の爆熱と消費電力を覚悟しないといけない

791: Socket774 2018/11/12(月) 18:12:00.07 ID:sbhw1MGO0
一手遅れると背伸びしないと張り合えなくなって爆熱化する悪循環

793: Socket774 2018/11/12(月) 18:23:42.90 ID:tSsiW6Em0
Athlon1GHz競走懐かしいな
ブルでこけなかったらずっとAMDだったんだけど
ブルになってからIntelに浮気してた
んで今はAMDに戻ってきて2700X使ってる
9700も話のタネに買って組んでみたけどヤフオク行きだな

820: Socket774 2018/11/12(月) 20:31:05.33 ID:uK3TEtpzM
前の平均13%のIPC向上リークは間違ってなさそうだな
29%は最大と考えて

821: Socket774 2018/11/12(月) 20:42:18.09 ID:/Di19G330
>>820
29%アップはSIMD命令を多用してそうだしな
本当にCPUパワーを必要とするソフトウェアはSIMDを利用するだろうしソフトウェアエンコードやレンダリングとかだと13%以上に伸びてきそう

822: Socket774 2018/11/12(月) 20:46:58.95 ID:ezHbvfsT0
AVX256のスループットが上がってるから、AVX多用したベンチは大分スコア上がるね

830: Socket774 2018/11/12(月) 21:06:10.15 ID:M1H5/6fg0
クロックアップは望めるのかね?
頑張っても4.5~4.6GHzぐらいに収まりそうな感じするけども

833: Socket774 2018/11/12(月) 21:10:01.97 ID:/Di19G330
>>830
IPC13%向上させつつ7nmプロセスで電力が下がるのなら、その分クロック10%ほど向上させると
同じ電力で性能1.25倍という発表に一致しそうだと思ってるけど実際はどうなるかわからない

837: Socket774 2018/11/12(月) 21:28:09.98 ID:H76Q8yUH0
>>830
初期サンプル品のリークですでに4.5GHzって出てる
詰めれば4.8GHzぐらいいくんじゃね

832: Socket774 2018/11/12(月) 21:09:01.94 ID:qlWKG6lJ0
盛り上がってるところ水差すようだけど、29%UPの話が事実だとしてもEPYCでの話だよね?

IOダイにL4キャッシュ乗せるとかそんな話もあるし、デスクトップ用のコントローラにはL4無しですってなったらIPCは落ちる。

だからあんまり期待しないほうが…

834: Socket774 2018/11/12(月) 21:13:12.07 ID:sbhw1MGO0
それはそれでデスクトップ用zen2はクソデカi/o無しでレイテンシ重視で詰めてくるはずだ
とかなんぼでも言えるわな今の段階だと

836: Socket774 2018/11/12(月) 21:25:57.75 ID:/Tyewxmr0
まぁシングルは程々でいいよ
別に9900kぶち抜けるなんて思ってないし
マジで16コアになるならシングルはシネベンチ190くらいでも別にいい

839: Socket774 2018/11/12(月) 21:29:23.00 ID:H76Q8yUH0
>>836
> 別に9900kぶち抜けるなんて思ってないし

リーク通りのIPC&リーク通りのクロックならシングルは9900k越え確実

840: Socket774 2018/11/12(月) 21:33:13.35 ID:/Tyewxmr0
>>839
俺レンダリングとか結構するからコア多い方が有難いんだよね
まぁシングル早いに越したことはないのだけど
スリッパはちと高すぎて予算オーバーだし
まぁ出てからのお楽しみだわ

846: Socket774 2018/11/12(月) 21:38:41.51 ID:UXTs1h9md
>>840
わかる

838: Socket774 2018/11/12(月) 21:28:31.37 ID:eeMyLXIe0
下手に9900KをぶっちぎったらAMDの殿様商売始まるかも

841: Socket774 2018/11/12(月) 21:34:59.72 ID:l7RMFDJSM
9900k超えでも爆熱なら要らない

848: Socket774 2018/11/12(月) 21:40:30.14 ID:MVoAfkR20
世界初の7nm量産プロセッサだったAppleのA12の性能の凄まじさみたら
Intelが14nmのプロセッサで勝てるわけがない。

14nmで作ってるcoffeelakeRefreshの2コアのMacBookairなんて勝負にならないどころか
4コアのMacBook ProですらiPad ProのA12Xに全然勝てないというすごい状況

851: Socket774 2018/11/12(月) 21:45:52.81 ID:H76Q8yUH0
>>848
それな
A12のアホみたいな性能知ってると同じTSMC7nmなんだからって期待しまくるよな

765: Socket774 2018/11/12(月) 17:14:04.74 ID:BIVshiml0
ZEN2すげーな
期待が止まらん

843: Socket774 2018/11/12(月) 21:37:08.29 ID:XlnyypWk0
ベンチは9900k越えゲームは8700k越え消費電力は今までより削減
そんな神CPUだったらいいなぁ…

844: Socket774 2018/11/12(月) 21:37:51.05 ID:eeMyLXIe0
せやなぁ