
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/01(木) 07:58:14.339 ID:RF8r1pqC0
19040円(ポイント7.5%)
これで俺のPCはオールSSD化が達成される…
SSD500とHDD3TBだったが意外とデータ持ってなくて余ってたからな…
HDD外してSSD500GB+SSD1TBのエクストリーム編成にするわ
これで俺のPCはオールSSD化が達成される…
SSD500とHDD3TBだったが意外とデータ持ってなくて余ってたからな…
HDD外してSSD500GB+SSD1TBのエクストリーム編成にするわ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/01(木) 07:59:23.523 ID:WzxVbR/y0
それに外付けでHDD付けれ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/01(木) 08:00:19.857 ID:RF8r1pqC0
>>2
そうだな
将来不足した時に備えてケース買って外付け化するわ
そうだな
将来不足した時に備えてケース買って外付け化するわ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/01(木) 08:00:45.444 ID:zRposxRN0
安すぎ
どこからきた?
どこからきた?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/01(木) 08:01:28.812 ID:RF8r1pqC0
>>5
Amazonのサム
2割引になるんだわ
500GBもプライム価格でならかなり安くなってる
Amazonのサム
2割引になるんだわ
500GBもプライム価格でならかなり安くなってる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/01(木) 08:25:32.202 ID:nmPxLhlVM
めちゃくちゃテレビ録画したい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/01(木) 08:02:13.154 ID:RF8r1pqC0
俺は気にしてないけど韓国産が嫌だったら他の探すべし
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/01(木) 08:04:53.554 ID:nmPxLhlVM
意外に安い
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/01(木) 08:06:31.605 ID:RF8r1pqC0
TLC
Samsung製
ここらへんに抵抗が無い人ならかなり安いとは思う
俺は850evoをしばらく使ってきてなんの問題も無かったから今回安くなった860evoの1TBに突撃したぜ
Samsung製
ここらへんに抵抗が無い人ならかなり安いとは思う
俺は850evoをしばらく使ってきてなんの問題も無かったから今回安くなった860evoの1TBに突撃したぜ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/01(木) 08:06:52.297 ID:mc6Mlgbp0
512GBの、SSD1万円で買ったわ
あとは1GBのHDD1つと3TBのHDD2つ
あとは1GBのHDD1つと3TBのHDD2つ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/01(木) 08:07:42.556 ID:mc6Mlgbp0
>>11
ちなみにSSDはIntel製
ちなみにSSDはIntel製
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/01(木) 08:08:20.178 ID:BqG1ItasM
そういやSLCってもうエンタープライズ向けにしか存在しないのかな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/01(木) 08:10:32.892 ID:RF8r1pqC0
TLCってそんなに問題だろうか?
今日買った1TBのSSDなんか600TBWもある
保証も5年で600TBWとか初期不良でも無い限り寿命迎えるほうが大変そう
今日買った1TBのSSDなんか600TBWもある
保証も5年で600TBWとか初期不良でも無い限り寿命迎えるほうが大変そう
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/01(木) 08:12:20.220 ID:hJ8UrOnZa
良く知らないけどカードみたいなSSDあるやん?最近のマザボにはあれに対応した奴標準装備してあるの?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/01(木) 08:13:00.016 ID:RF8r1pqC0
僕そこまでハイエンドな構成にしてないからわからないけど
M.2スロットなら大体ついてるもんなんじゃないのだろか
M.2スロットなら大体ついてるもんなんじゃないのだろか
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/01(木) 08:18:00.933 ID:RF8r1pqC0
たまにしかやらんけどそのたまにが遅くて糞イライラするからPS4用に500GBのも買おうかなぁ
8901円で同じモデルの500GBが買える
8901円で同じモデルの500GBが買える
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/01(木) 08:19:44.479 ID:RF8r1pqC0
ノート用にクレブの120GBなんて半端なモノを昨日注文したばかりで悲しい
一応中華の謎SSDと違ってハイニックスのNAND使ってて2860円と割安だったけどさぁ
タイミングが悪過ぎる
一応中華の謎SSDと違ってハイニックスのNAND使ってて2860円と割安だったけどさぁ
タイミングが悪過ぎる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/01(木) 08:21:48.923 ID:mc6Mlgbp0
>>21
俺がIntel製のを3000円で売ってやってたのに
俺がIntel製のを3000円で売ってやってたのに
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/01(木) 08:25:10.343 ID:RF8r1pqC0
>>22
インテルは高級感だべ
書き換え量にもよるけど3000円は安過ぎだよー
インテルは高級感だべ
書き換え量にもよるけど3000円は安過ぎだよー
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/01(木) 08:26:14.789 ID:mc6Mlgbp0
>>23
グッドウィルで120GB売ろうとしたら1200円って言われた
グッドウィルで120GB売ろうとしたら1200円って言われた
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/01(木) 08:27:43.177 ID:RF8r1pqC0
>>25
え
1200円にしかなんないのか
インテルなのに査定係が阿呆なのかな
え
1200円にしかなんないのか
インテルなのに査定係が阿呆なのかな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/01(木) 08:31:34.301 ID:mc6Mlgbp0
>>26
今多分メーカーあんまり関係ない
単純に容量だけしかみてないんだと思う
今多分メーカーあんまり関係ない
単純に容量だけしかみてないんだと思う
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/01(木) 08:35:47.543 ID:Bm1mE/FcM
遂に二万で買える時代になったのか
Samsung SSD 1TB 860EVO 2.5インチ内蔵型 【PlayStation4 動作確認済】5年保証 正規代理店保証品 MZ-76E1T0B/ECAmazon.co.jpで詳細情報を見る
posted with amastep
日本サムスン(2018-02-02)
コメント
コメント一覧 (15)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
韓国ってだけで毛嫌いしてるやつはアホ
wavefanc
が
しました
この分だと来年会社があるか怪しくなってきたぞ?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
割と流通量あるA-DATAとTrancendの見方ががよう分からんのだが、詳しい人どんなもんなの?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
サムスン以外なら何でもいいよ、大抵保証付いてるし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
今から2.5inchに力入れるメーカーはいなさそうなので、そっちの覇者860 evoは長く売れ続けそう
wavefanc
が
しました
コメントする