1: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 06:49:46.71 ID:D6p1kB2D0 BE:324419808-2BP(2000)
雨音・雷鳴・ノイズなどで作業用BGMを作れるサービスなどがあるように、静かに延々と続くノイズは意外にも作業に集中するのに適したBGMになることがあります。雨音などの自然界が発するノイズがあれば、デジタル機器が発するノイズもあるもので、なんとハードディスクのデフラグ時に出る「ジジジッ」という音を延々と流し続けるだけの配信が登場しており、一部のユーザーの心をわしづかみ(?)にしています。

s01_m

配信ページには「熱心な視聴者からの声」として、「なぜ!」「デフラグは過酷だ」「このハードディスクの断片化は恐ろしいものだ」「快適だ」「ここがウェブの深淵か?」「SSDの悲鳴だ」など、さまざまな声がピックアップされています。なお、記事作成時点では合計視聴回数が6万8000回を超えています。
(以下略)

ハードディスクをデフラグする様子を延々と配信し続ける「TwitchDefrags」 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180821-twitchdefrags/

2: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 06:51:17.52 ID:Drmb1fNI0
あれかとおもったらあれだったw


3: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 06:52:52.79 ID:Pzohxd810
もう10年くらいやった記憶が無い

4: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 06:55:32.32 ID:Rm3eekCU0
そういややってないなデフラグ

6: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 07:04:05.42 ID:3KHynco00
FAT32ならやったほうがいい
NTFSならしないほうがいい

8: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 07:16:01.14 ID:zMUv/kV50
>>6
昔はそう聞いてたね。
SSDはダメだと思うけど、HDDはシリンダやヘッドの移動を減らした方が早いのは間違いない

10: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 07:17:24.78 ID:d9Kb9zVX0

WS001854

12: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 07:26:11.26 ID:2kPEIP/X0
Auslogicで断片化の多い順に選択してデフラグかけてるわ

14: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 07:38:27.28 ID:vbEkxuBz0
デフラグで駄目になったかどうかの因果関係がわかるわけでもなし
気にせずやりなさい

17: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 07:40:11.68 ID:68lpXm/c0
1カ月に一度SSDのデフラグやってる

21: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 07:45:24.52 ID:+xriz4XL0
>>17
何のために?

51: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 09:23:29.09 ID:NtCKZFoN0
>>17
意味あんの?

54: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 09:25:09.83 ID:VYbUlu6y0
>>51
俺はEeePCを使ってた時は明らかに違いが出た
最近のSSDは知らん

57: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 09:27:30.57 ID:KDxiK7Ul0
>>51
SSDの方がデフラグ必須なんやで

61: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 09:34:21.98 ID:mjX4FoIi0
>>57
なんで?
なんのメリットがあんの?

79: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 11:26:18.42 ID:Su8v2VT90
>>57
空き領域のデフラグの事だろうけど
SSD出たての頃の話でいまはファームウェアとかが改良されて必要無くなったんでは

19: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 07:42:06.57 ID:jbG62pku0
まぁ綺麗になってくのが気分いい気持ち、わからんでもない

20: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 07:42:52.17 ID:V0ad0lee0
ギュイイイーーーーン

 カツン カツン カツン カツン

81: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 11:35:22.95 ID:S9rK1XED0
>>20
こわいこわいやめてくれ

22: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 07:55:38.85 ID:Z6ZWxKfl0
最初期のpeercastでも人気コンテンツだったな

23: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 07:56:54.28 ID:9a6zGXZx0
裏で勝手にやってるよな

24: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 07:58:22.46 ID:EqFHx1zoO
データ類は他ドライブにコピればデフラグするより早く整理出来る

72: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 10:27:51.78 ID:MG7Xe28i0
新しいディスクに全部クローンコピーしたら一気に解決だろ

25: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 08:00:30.76 ID:GruEPpj70
心の汚れが一つ一つ消えていくような。。感じか。

28: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 08:06:43.38 ID:C9XltkFI0
windowsだと自動でやってるよね
しかも週に一回
おまえらが寝てる間にカリカリと

56: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 09:26:50.48 ID:VYbUlu6y0
>>28
夜うるさいからスケジュール止めたw

90: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 16:49:26.02 ID:dkEidXJT0
>>28
夜中に勝手に起動するのが鬱陶しいので節電タップ使って電源落としたら元の電源を完全に切ってる

29: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 08:08:41.20 ID:enZBVPDP0
win98だったかブロックが運ばれていくようなデフラグの画面をずーーーーっと見ていた事があったな

30: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 08:22:40.71 ID:a0WM8+cT0
そう言えばパソコン買って4年
デフラグしたことないや…

34: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 08:29:55.69 ID:eDrTOKvu0
昔、カッコンカッコンとかHDDが壊れた音ばっかりアップしてるHPあったな
なんだっけ?昔多かったmidiじゃないな、忘れたけどその形式で上げてた

35: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 08:38:53.93 ID:G1ITqv7I0
仕事にも行かず閉じ篭っていても
デフラグとクリーンアップするだけで
なんか成し遂げた気になるよね!

38: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 08:47:44.18 ID:56K/QW0B0
昔は四角いのが移動してるのをずーっと見てたな
線になってからは趣が無い

41: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 08:49:35.15 ID:G1ITqv7I0
>>38
7にいたっては文字によるパーセンテージの表示だけだったかな?

40: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 08:48:45.72 ID:tUw9WOr60
デフラグかけても全部綺麗に揃わずに離れ小島が出来たり千切れたままのファイルが出来たりするから
悔しくて何回もデフラグかけてたな

46: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 09:12:55.57 ID:pAR30TDI0
久々に聞いたなデフラグ
10年前は意味も分からずよくやってた、会社の先輩に「ちゃんと定期的にデフラグやんなきゃダメだよ!」って怒られたの思い出す

47: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 09:19:19.95 ID:p24BjtsL0
windows9xのデフラグは見ていて楽しかった。
今は楽しくない。

49: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 09:20:51.64 ID:epDBAsv30
デフラグはWin95のが至高
ビジュアル的な意味で

50: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 09:22:13.17 ID:XHVG6QJj0
デフラグとか存在自体を忘れてた

55: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 09:25:55.05 ID:KDxiK7Ul0
98時代のデフラグは頑張って整理してくれてる様子がわかって時間がかかっても見ていて飽きなかった

60: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 09:31:55.74 ID:7IOjn3Fx0
パソコンを触ったとたん、リセットになって0%からやり直しになったり、一晩かけても終わらないことがあった

65: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 09:58:47.43 ID:V8KaMXHM0
うちの親が使うたび毎日デフラグしてるわ
やめろと言っても頑なに続けてる

67: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 10:06:39.67 ID:CpACaRlb0
おれのPC、最後はデフラグで果てた

68: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 10:10:51.81 ID:dH2bSAUF0
今は断片化しにくくなったよな。
HDDの機能にそう言うのあるんだろ?

70: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 10:18:30.84 ID:8EKuaFcY0
Windows98くらいの頃はボーっと見てたな

80: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 11:26:54.25 ID:7WJbsj7H0
今の大容量でやったらいつ終わるか分からんじゃろ

78: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 11:21:07.85 ID:7uyB+48A0
MeでPCデビューした時はひたすらデフラグ画面見てた
可愛さすらあった

85: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 12:42:58.44 ID:f3zGcLyx0
超遅くなってきたらスケジュールの半分ぐらいまで最適化するぐらい
ボトルネック部分だけ解消すれば十分

89: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 16:20:15.98 ID:nc1elc080
最近のHDDは速くなったので、よっぽど断片化しない限り、やる必要がないけど、
ときどきやって連続性を持たせておくとサルベージが楽にする。
時間があるならときどきやって損はない。

74: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 10:36:27.42 ID:MME4PF8S0
デフラグ目的で、ノートンユーティリティ買ってたな。

93: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 17:18:16.54 ID:4k2Kg3/t0
純正デフラグツールの遅さな亀がマラソンやってるようなもんだ

88: 名無しさん@涙目です。 2018/08/21(火) 13:36:04.75 ID:2m35CTZ+0
デフラグなんて進捗だけわかればいいのに、ずっと見ていられる画面を作った開発者は有能