
1: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 04:51:40.51 ID:OAJZS+g50
見るものなくね?
2: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 04:52:07.11 ID:jpkO5Hqx0
フラッシュ倉庫やぞ
3: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 04:52:10.66 ID:fk1w8t1z0
テキスト
4: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 04:52:29.10 ID:+Bk1u89H0
2ch
5: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 04:52:52.77 ID:OZhIgQBS0
アングラサイト
7: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 04:53:47.74 ID:2TP5zYYb0
ワイオタク、youtubeよりニコニコを先に観る
8: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 04:54:17.61 ID:3x3dhE/h0
ゲームの攻略サイト
82: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:31:04.53 ID:0+f+lnpE0
昔の個人のゲーム攻略サイトすこ
9: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 04:56:50.16 ID:Rh80FswX0
ニコニコ楽しかったわ
今見ると何が楽しかったのかわからんけど
今見ると何が楽しかったのかわからんけど
10: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 04:57:56.03 ID:P8N/+jl+0
ホームページの掲示板にカキコ
12: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 04:58:48.43 ID:XosxEMXs0
キリ番報告やぞ
11: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 04:58:45.67 ID:eNmktNA30
別にpcは動画見るための機械じゃないしなぁ
15: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 04:59:48.37 ID:5uDr5PUZ0
迷宮ゲームとかサッカーゲームとか買って遊んでた
ゲームウォッチみたいな感じ
ゲームウォッチみたいな感じ
16: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 04:59:58.12 ID:wXGhjAged
そのころのなんJってどんな感じやったのかなあ
18: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:00:47.39 ID:j5rMYxXO0
ニコニコとYoutubeってどっちが先なんやろ
36: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:10:57.51 ID:6byyXC130
>>18
えぇ…
中高生か?
えぇ…
中高生か?
23: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:03:02.23 ID:0QFs88/t0
>>18
ニコニコ 2006/12/12
つべ 2005/2/14
ニコニコ 2006/12/12
つべ 2005/2/14
33: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:09:26.52 ID:XosxEMXs0
>>18
ニコニコは勝手にYouTubeの動画にコメントつけるサイトやった
ニコニコは勝手にYouTubeの動画にコメントつけるサイトやった
26: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:03:46.01 ID:IwmBQlxyd
つべって2005年からやったんか…
意外なような納得のような
意外なような納得のような
54: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:17:18.10 ID:kMnmxZa80
>>26
ワイが小1の頃やわw
ワイが小1の頃やわw
21: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:02:09.78 ID:P8N/+jl+0
あとはチャットやな
29: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:07:08.48 ID:4nD1uYe/0
あのアバター作ってチャットとかで街の人と交流するサービス何やったっけ
思い出されへん
思い出されへん
32: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:09:20.78 ID:0QFs88/t0
>>29
すぐに思いついたのがアメーバピグ @ゲームズ ニコッとタウンやけど絶対ちゃうよな
すぐに思いついたのがアメーバピグ @ゲームズ ニコッとタウンやけど絶対ちゃうよな
39: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:11:56.79 ID:4nD1uYe/0
>>32
うーん違うなぁ
mixiより前に流行って、どちらかというと今のSNSに似てた気がする
うーん違うなぁ
mixiより前に流行って、どちらかというと今のSNSに似てた気がする
58: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:21:16.97 ID:Fs2d23ztp
>>39
ぱどタウンちゃうか?
ぱどタウンちゃうか?
65: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:24:16.95 ID:4nD1uYe/0
>>58
これやったわサンガツ!
調べたら去年まで運営されてて草生えた
これやったわサンガツ!
調べたら去年まで運営されてて草生えた
71: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:26:37.57 ID:Fs2d23ztp
>>65
わいもやってたわ懐かしい
わいもやってたわ懐かしい
31: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:08:19.77 ID:o0OhBUIm0
ステ6とかいう最高の動画サイトの想い出
38: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:11:55.17 ID:fFebAL8h0
ボンバーマンオンラインやってたわ
42: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:12:55.44 ID:WR18Zvqy0
東風荘だぞ
43: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:13:43.59 ID:c1eHnEqYM
ネトゲってかROとFF11
44: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:13:49.60 ID:OAJZS+g50
レッドストーンってまだやってるんやな今調べてびっくりしたわ
46: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:14:19.03 ID:yOH2e65k0
エ○ゲー
47: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:14:27.79 ID:U+oVw0KH0
YouTube黎明期ヤバかったよな
クレしんとかあたしンちとか死ぬほどアップされてた
クレしんとかあたしンちとか死ぬほどアップされてた
63: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:23:49.20 ID:XosxEMXs0
>>47
Youtubeもニコニコも最初は違法ばっかりやったな
あそこから今の状況に持ってったYoutubeは商売上手やな
Youtubeもニコニコも最初は違法ばっかりやったな
あそこから今の状況に持ってったYoutubeは商売上手やな
51: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:16:29.45 ID:kMnmxZa80
個人サイトかな
53: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:17:06.40 ID:BsJ7AjkN0
ウェブチャットとハンゲームやってたわ
57: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:20:17.39 ID:M0j3d/FP0
2chの初めの方とかフラッシュ流行ってた時代にネットやってたやつらが羨ましくて仕方ない
ワイが始めた頃にはすでにニコニコyoutube時代やった
ワイが始めた頃にはすでにニコニコyoutube時代やった
66: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:24:27.01 ID:P8N/+jl+0
AOLやmsnのメッセンジャー
73: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:27:06.76 ID:sJrsSwrX0
バザールでござーるとかマインスイーパで遊んでた
81: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:30:55.77 ID:JVOKELw50
砂糖水Flashやぞ
37: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:11:36.25 ID:rmtnhWqe0
おもしろフラッシュ倉庫
おもしろフリーゲーム
おもしろフリーゲーム
68: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:25:09.92 ID:hjSA1EFt0
Flashって動画サイトには無い魅力あったよな
あの雰囲気が好きやったで
あの雰囲気が好きやったで
76: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 05:28:30.56 ID:Qt3Hl71bp
そもそも今も言うほどyoutube見てるか?
音楽聞きながらSNSが一番多いやろ
音楽聞きながらSNSが一番多いやろ
コメント
コメント一覧
そこからちょっとHなサイトに繋がって性を目覚めさせる焼酎学生が後を絶たなかったとか・・・
思い出補正もあるけど当時は見るものそのものが少なかったし
Youtubeも初期から知ってたけど数ある動画サイトのひとつってイメージで、こんなビッグになるとは思わなかった。けど当時の動画サイトの中では比較的軽くて便利な面が多かったわ
コメントする