CHtadmeSzRCUQJLY3YYQqK-320-80

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 15:53:34.692 ID:+XlooHdR0
異常?


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 15:54:11.384 ID:xmqJgsIA0
うん

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 15:54:36.496 ID:+XlooHdR0
いつもは60℃くらい

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 15:55:28.170 ID:h0AHYgQp0
瞬間的なら問題なし

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 15:55:52.741 ID:+XlooHdR0
重いゲームやるとずっと100℃の状態

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 15:58:35.654 ID:TItsjOPtd
お湯枠じゃん

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 15:56:07.291 ID:gNDf3xCu0
部屋にクーラー入れてガンガン冷やせ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 15:56:30.875 ID:+XlooHdR0
現在室温34

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 15:56:41.546 ID:gNDf3xCu0
あとたぶんファンが足りてない
増設か大口径に変えろ

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 15:58:22.416 ID:+XlooHdR0
ドスパラでガレリアxtってのカスタマイズなしで買ったんだが

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 15:59:40.769 ID:Jhp7P5vE0
ここ時期にリテールファンか?ぶっ壊したいのか

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:01:08.043 ID:+XlooHdR0
やっぱクーラー買わないとダメかな

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:02:02.723 ID:Vik3GSeX0
CPUは6700か7700?

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:02:54.694 ID:+XlooHdR0
7700

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:02:49.030 ID:IyyjxGlLp
CPUクーラーつけ直すというか
いっそ別の付けたら?

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:03:30.344 ID:+XlooHdR0
クーラー買うならどんなのがいい?

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:03:59.721 ID:h0AHYgQp0
TDP65Wならリテールで問題ないように設計されてるし取っ替えたら保証外だぞ

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:05:50.461 ID:+XlooHdR0
でも100℃はいきすぎなんだよなぁ

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:10:35.669 ID:h0AHYgQp0
ケースのエアフロー
CPUとCPUクーラーがきちんと密着してるか
グリスの塗られ方は適切か

をまずは確認
これらができてない場合CPUクーラー変えたとこであまり効果はない

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:08:35.152 ID:M9shaSGG0
タスクマネージャで何が走ってるか調べるべき

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:11:03.921 ID:+XlooHdR0

rw0AEro

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:11:41.029 ID:+XlooHdR0
これで大体60~70℃

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:13:18.052 ID:+XlooHdR0
ゲーム起動すると100℃

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:14:05.919 ID:os2OSOxz0
スレ立てる前にグリス見ろよどう見ても異常だろ

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:14:55.116 ID:+XlooHdR0
グリスが異常なんか

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:15:09.975 ID:IyyjxGlLp
というかきちんとCPUクーラー回ってるか?
Afterburnerあたりでファン制御変えてみたら

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:15:35.531 ID:h0AHYgQp0
俺は6700で7700と殆ど消費電力変わらないけど
アイドル時40℃弱
100%高負荷時60℃だから確かに高いな

取り敢えずグリス塗り替えてCPUクーラーの付け直しだな
やり方はググればわかる

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:18:14.864 ID:bcEbpObh0
普通普通100℃なんぞでびびってたらゲームできん

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:19:54.286 ID:+XlooHdR0
つまり
・グリス塗り替え
・クーラー付け替え
でいいんか?

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:21:14.466 ID:AEW1B8U8r
>>48
クーラー変えたら
当然グリスも変えることになるから
ケースファンも増やすんだ

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:20:14.241 ID:YgGuIowv0
埃詰まってる
グリスが硬化してる
ヒートシンク外れてる
パソコン壊れてる
全部夢

好きなの選んで

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:32:47.222 ID:hzcWPJpB0
室温下げて掃除機でケースと中のほこり吸ってヒートシンクも綿棒で掃除すれば大分良くなる

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:33:14.692 ID:+XlooHdR0
今日掃除したばっかりなんだよな

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:38:07.896 ID:FhUmCO55M
だから華氏なんやろ?

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:39:42.149 ID:+XlooHdR0
>>62
摂氏なんだ・・・

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:39:33.220 ID:KJNkj8Lla
割りとマジで何したらCPU温度100とかいくんや

ウチは室温30℃動画エンコでも55℃あたり、まぁ大体室温+20℃あたりで押さえ込めてるよ

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:40:11.614 ID:+XlooHdR0
>>63
クーラー・グリス何使ってる?

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:44:39.999 ID:KJNkj8Lla
>>66
H80i V2とサーマルグリズリーの8.5kw位のやつ
ファンはF12-PWMをラジ前に排気でつけてケースは2つ吸気でMAX1500rpmくらいの12cm PWMファン

多分あなたの場合は一旦組み直しなりした方がええとは思うよ・・・

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:39:40.992 ID:xTdCqrI20
100%グリスのせいだから塗り直せ

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:41:27.321 ID:ry4Wdm6z0
CPUはマックスでも60度位やな
GPUは70度位いくときもあるが

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:42:31.581 ID:F2RljPNy0
温度計の画像貼ってくれ

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:46:49.307 ID:+XlooHdR0
>>69
UPaklXz

これで調子いい

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:49:46.026 ID:bnRf5XXdM
初心者なら温度測らなきゃいいんだよ気にすんな
100℃程度が何百時間続こうがCPU壊れないから。エアフローガーとか言ってる奴はメーカーの策略に踊らされてるだけだから気にすんな

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:50:36.298 ID:+XlooHdR0
>>77
実際ゲームしてるとブルーバックしてから落ちるんだよ

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:21:31.538 ID:NlsfZmNRM
シート外してないパターン?

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:24:55.192 ID:+XlooHdR0
本当にPC初心者なんだ
買ったものをそのまま使ってる

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:25:08.662 ID:h0AHYgQp0
明らかにドスパラ社員の取り付けミスだろうな
このモデル販売時期から今までの期間でグリスが固まるとかありえんわ

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:28:18.622 ID:+XlooHdR0
>>53
取り付けミス?

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:29:03.931 ID:h0AHYgQp0
>>54
CPUクーラーの取り付け方が甘いってこと

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:52:02.942 ID:wZ9StpCd0
ドスパラなら1年保障みたいなのあるんでないの?勝手にいじらないで保障受け手直して貰えば?

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:52:23.649 ID:bnRf5XXdM
CPUクーラー付け直せ。別にグリス塗り直す必要とかないから

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:53:22.472 ID:+XlooHdR0
ブルーバック後は
png

こうなって
png

こうなる

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:59:25.148 ID:1khvysT50
>>83
CPUFAN全力回転じゃん
すぐ壊れそう

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:55:17.048 ID:ry4Wdm6z0
最近のバイオスはお洒落やな

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:55:55.149 ID:WQoFFp6/0
最近のBIOSはマウス使えたりするから便利だよな

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:58:18.102 ID:+XlooHdR0
pc初心者だし
こんなの初めてだからびっくりした

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 16:59:09.197 ID:EFq0ABsp0
どんなケース使ってるん?

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 17:00:05.374 ID:+XlooHdR0
>>89

kt_asus_410_2
 
ガレリアxt
でググって

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 17:05:15.228 ID:EFq0ABsp0
>>91
そんなに排熱に問題もなさそうに見えるんだがな
俺の場合前使ってたケースは排熱全然ダメだったから反動でこんなのを買ったわ

52_cf68a4aaea2615a064bae92c37f7a818_1456432886

http://apac.coolermaster.com/jp/case/full-tower/stryker/

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 17:06:05.851 ID:+XlooHdR0
>>96
ケースは問題ないでしょ?

99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 17:14:00.276 ID:+XlooHdR0
まだ買ってから半年なんだが

103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 17:17:52.811 ID:mAN3ktmo0
俺も買って3年目でゲーム中CPU100度行くようになったからグリスとクーラー変えたらゲーム中でも40度台まで下がった

107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 17:19:21.632 ID:+XlooHdR0
>>103
グリス・クーラーは何に変えた?

113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 17:21:30.473 ID:mAN3ktmo0
>>107
グリスはクーラーにおまけで付いてきたやつ
クーラーは阿修羅

106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 17:19:04.515 ID:gdWkStq80
80度でもヤバいのに100度とかぶっ壊れるぞ

119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 17:24:27.588 ID:+nOCJ3NvM
100はやばくね?
接合温度満たしてんの?

120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 17:25:40.079 ID:+XlooHdR0
やっぱりドスパラ側の組み立て不備と捉えていいのか?

123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 17:27:24.978 ID:wdt/QNrL0
>>120
とりあえず問い合わせしてみたら

125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 17:28:28.504 ID:Vik3GSeX0
保証残ってるんならそのままサポートに送っちゃえよ
下手にケース開けたら保証効かなくなるんじゃないの

126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 17:30:34.939 ID:+XlooHdR0
とりあえずサポートにメールしてみる

132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 17:37:08.788 ID:h0AHYgQp0
ちな動作保障温度は105℃まででそれ達すると判断された場合自動で落ちる
もちろん100℃は常用可能な温度ではないが

102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 17:16:30.527 ID:qPPhRoEc0
実はCPUファン回ってねーんじゃね
つーか保障あるんだからドスパラのサポセン頼れやハゲ

104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 17:18:42.116 ID:+XlooHdR0
>>102
回ってる
サポート頼む前に出来ることはしたい

105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 17:18:44.759 ID:a4wh39YXM
じゃあ今すぐできる事
CPUクーラーの掃除
汚れてないなら交換推奨

108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 17:19:45.632 ID:+XlooHdR0
>>105
今日の昼掃除したばっかり

136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 17:43:40.841 ID:+XlooHdR0
アマゾンでクーラー買おっかな

138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 17:46:15.627 ID:a4wh39YXM
>>136
一応サポートにメールしたんでしょ?
対応がチンタラしてたら買っちゃいなYO

140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 17:51:23.592 ID:+XlooHdR0
>>138
分かった

143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/11(金) 18:03:49.352 ID:7b3Jn3lF0
何もしてないのに60℃超えてたら返品したほうがいいレベル