2016y03m17d_123225527

1: ノチラ ★ 2017/05/01(月) 10:03:18.88 ID:CAP_USER.net
若い世代のテレビ離れが指摘されている。総務省の情報通信政策研究所が平成27年に実施した調査によると、平日のテレビ利用時間(リアルタイム)は全世代平均が174・3分なのに対し、10代は95・8分、20代は128・0分に止まった。一方、インターネットの利用時間は10代が112・2分、20代が146・9分で、いずれもテレビを上回っている。30代以上は逆にテレビの方が長かった。

 スマートフォンの普及で、若い世代のライフスタイルが大きく変化。家族そろって居間でテレビを見るのではなく、自分の部屋でスマホを使ってSNS(会員制交流サイト)を利用したり、無料通信アプリで友人とやりとりしたりしている。さらにテレビに代わって、スマホやパソコンを使ってインターネットで動画を視聴するのが当たり前となっている。

 動画投稿サイトのほか、見たいときに見たい映画やドラマなどを楽しめる動画配信サービスが続々登場。さらに見たいときに見られる方式ではなく、平成28年4月に開局したAbemaTV(アベマティーヴィー)のように、チャンネルごとに決められた番組をタイムテーブルに従って配信する“テレビ型”のサービスもある。いわば「インターネットテレビ局」だ。無料で24時間視聴できるほか、有料で過去の番組を見たいときに見られるサービスも始め、若者の人気を集めているという。(取材協力 AbemaTV)
http://www.sankei.com/life/news/170501/lif1705010011-n1.html
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1493600598/

2: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 10:08:17.66 ID:x6qArj7w.net
自分の部屋にもTV置けばいいじゃん。
何でわざわざスマホの小さい画面でみるんだよw

4: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 10:10:05.74 ID:Ie9DVW6t.net
>>2
置きたくないんだろ
そこまでして見たい番組ないから

6: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 10:12:50.70 ID:Rpkj8Twt.net
>>2
iPhoneでオンデマンド視聴だとNHKをなんのやましさもなく追い返せるじゃないか。

3: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 10:09:27.13 ID:2EbjSlak.net
むしろ19-20時台なんか若いのに何を見ろと言うのか
そういう番組表

13: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 10:18:12.05 ID:Lb/sVjc1.net
気づけばサッカーとニュースしか見ないようになった

14: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 10:20:38.04 ID:M6JkM+LA.net
スマホでテレビなんか見てる奴見かけたことないが。

17: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 10:25:14.77 ID:Ek9NTkhv.net
スマホでTV見るのは定年間近のトラック、タクシードライバーくらい

20: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 10:34:15.41 ID:uhfI15JX.net
>>17
ドライバーのおっちゃんたちは昔ながらのカーラジオでしょ
テレビは手元が危ないから見ない
その証拠にテレビでは廃れたプロ野球中継が、まだラジオでは全盛だし

106: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 14:05:12.03 ID:NvDdD6PB.net
>>20
ラジオもスマホでradiko使えば聞けるしな

27: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 10:38:35.51 ID:pE0Twic8.net
適当に見るのはスマホでいいけどしっかり見たいやつは大画面とサラウンドが欲しいのだ

37: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 10:54:26.79 ID:tsxhPU9+.net
インターネット初期からネットやってるけど、ネットでも動画見なくなったな。
2007~2009年くらいにニコ動見てたけど、それ以後見てないわ。
今は記事のLINKからたまにYoutube見るくらいだ。
10分くらいの月に10回みればいい方。

ユーチューバーの動画とか全く見たことないわ。

39: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 10:56:01.38 ID:SVgqPkQa.net
マスコミの唯一の取り柄が解像度の高い動画
(Youtube などに比べて無線にもかかわらずラグのない安定した
遠隔通信だけは驚異的だ)

だが解像度ならフルサイズ一眼レフに単焦点で圧倒的な高画質手に入るし
スマホの手軽さは100年以上テレビジョンに差をつけている

42: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 11:04:11.13 ID:jGiEJ79S.net
ネットは自分の興味あるものを選んで見られる自由があるからな。

53: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 11:22:32.34 ID:UWU1jcT+.net
ずーっと長ーい時間テレビやらビデオを見るのは退屈やしな。
余程興味を引く、好きなものは別にして
「コマ切れ視聴」するんやったら、スマホとかタブレットだとお手軽でええわな。

76: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 12:13:54.18 ID:MTnu12NV.net
高校生を見てると結構テレビ観てるんだけどな

47: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 11:15:53.12 ID:LyFLsr1G.net
yx_nhk_02

↑によるとテレビ見ない奴って10代の4%、20代の16%しかいない
最近の若者はよくテレビを見るようになったんだな

92: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 13:05:43.25 ID:x3bWeqGd.net
TVみている人も見るもの限定で見ているだけだろ
それ以外はぷつっと消してる

102: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 13:58:40.23 ID:NvDdD6PB.net
1人暮らししてテレビを買わない人も多いんだろ?もうそういう時代だよ

120: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 15:01:43.08 ID:Fwvdy6I9.net
テレビはいるだろ
クロームキャストするためのモニターとして
キャストした動画の一時停止とかテレビのリモコンで出来ちゃうんだぜ?
テレビの地上波再生機能なんてオマケでしかない

56: 名刺は切らしておりまして 2017/05/01(月) 11:36:33.20 ID:G8VWTNvx.net
テレビどころかパソコンすら離れてるからな
スマホに慣れてるからどこか特定の場所に一定時間拘束されてまで映像見るって事自体が
10代というか若者には耐えられないんだと思う いつでもどこでも手軽に見れないからな