汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

コメント(27)  
home_appliances_images_l_01

1: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 23:53:28.81 ID:MLp5IUVF0
家電屋行っても欲しいものが無いしワクワクしないんだが

画像の説明文

コメント(21)  
dell_laptop_3521_l_01

1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/12/02(土) 15:21:55.80 ID:wGerCrxF0 BE:123322212-PLT(13121)
米デル・テクノロジーズの8-10月(第3四半期)売上高は、予想以上に減少した。

企業向けパソコン(PC)需要が引き続き低迷したことが響いた。

  11月30日の発表資料によると、8-10月期売上高は10%減の223億ドル(約3兆3000億円)。 アナリスト予想平均は230億ドルだった。法人および個人向けPC販売を含むクライアント・ソリューション・ グループ(CSG)は11%減収と、アナリスト予想を大きく下回った。

(続きはこちら)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-30/S4YIN4T1UM0W01

3: 名無しさん(熊本県) [US] 2023/12/02(土) 15:25:55.06 ID:noiOdA4T0
Windows11の足切りが裏目に出たな
そりゃPC離れが進むわ

画像の説明文

コメント(22)  
gm1515913422

1: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 19:21:34.57 ID:yD/w9O9t0
進路変えるべきかや

画像の説明文

コメント(36)  
win_12_images_l_02

1: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 01:22:11.23 ID:3T7lgYCf0
 林百里:AIPCが来年夏に登場
AIが運動エネルギーを爆発させた!広達が来年AI PC、AIサーバーとAIカーバッテリーが好業績を収める

マイクロソフトWindows 12は2024年6月に発売され、大量のAI技術を導入し、AI PCのリーダーになると予想されている。広達の林百里会長、エイサーの陳俊聖会長兼執行長はAIエッジコンピューティングのビジネスチャンスをよく見ている。林百里氏は、AI PCは来年夏に登場する可能性があり、広達が最初に投入する業者だと強調した。陳俊聖氏は、生成AIがPC産業に新たな機会をもたらすこと、AI PCが起きており、加速していることを繰り返した。

科学技術者によると、2024年はAI PC元年で、カード工場の微星、技嘉、組立工場の広達、仁宝、和碩、ブランド工場のAcerとASUSの概念株は恩恵を受けることが期待されている。

林百里氏と陳俊聖氏は30日、台湾医療科学技術展のイベントに出席し、林百里氏によると、昨年投入された生成式AIの市場資金は13億7000万ドルを超え、過去5年間の総額に相当するという。新規投資プロジェクトのうち、2/3が生成式AIに関連しており、これらの新生態系、新プロジェクトの出現により、2023年の新AI生態圏が拡大した。

(続きはこちら)
https://www.ctee.com.tw/news/20231201700066-430502

2: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 01:22:32.90 ID:3T7lgYCf0
これホンマやばいやろ

画像の説明文

コメント(17)  
AMD-EPYC-Bergamo-Zen-4C-CPU

258: Socket774 (ワッチョイ 1153-Vvnv) 2023/12/03(日) 09:44:22.50 ID:mgZfgmlz0
最初のAMD Zen 6のリークが来た。2025年から26年にかけてZen 5の後継となるこれらのチップは、モジュール性、I/O、コア密度に重点を置く。これらの初期の詳細は、過去のデータでかなり信頼できることを証明している "Moore's Law is Dead "からのものだ。まず最初に。我々は、最初のZen 5 SKUは2024年第2四半期に登場し、その後Zen 5cが同年後半に登場すると予想している。本日のデータは、主にZen 6 Epycラインアップ、特にSP7とSP8 Venice CPUに関するものです。

Screenshot-2023-12-02-at-17-08-28-AMD-Zen-6-Venice_l_01

32コアのCCDと複数のIODが、Zen 6で予定されている主な変更点だ。ローレンジとミッドレンジのプロセッサーは引き続きシングルIODを使用するが、ハイエンドとフラッグシップは複数の小型I/Oダイを採用する。例えば、Epyc「Venice」の32コアのバリエーションは、Zen 6のCCDとNCD(Networking Compute Die)と並んで単一のIODを活用することになる。その結果、CPUはクアッドチャネルDDR5-6400メモリ、32 PCIe Gen 5、16 PCIe Gen 6レーンを搭載することになる。

Screenshot-2023-12-02-at-17-08-28-AMD-Zen-6-Venice_l_02

64コアのVeniceは、2つのI/Oダイ、2つの32コアZen 6 CCD、そしてNCDとFPGAを含むいくつかのアドオン・ダイを搭載する。8チャネルDDR5-6400メモリ、64 PCIe Gen 5、32 PCIe Gen 6レーンを提供する。NCDとFPGAスロットは、顧客の要望に応じて標準的なCCDやAIユニットと交換することができる。

Screenshot-2023-12-02-at-17-08-28-AMD-Zen-6-Venice_l_03

「Venice SP7」フラッグシップは、最大8倍のZen 6 CCDを搭載し、最大256コア、16 DDR5-6400メモリ・チャネル、128 PCIe Gen 5、64 Gen 6レーンを追加する。各CCDは2nmクラスのノードで製造され、IODは4nm派生ノードで製造される見込みだ。説明の通り、各コンピュート・ダイは、市場のニーズに応じてAI、NCD、FPGAと交換することができる。

Screenshot-2023-12-02-at-17-08-28-AMD-Zen-6-Venice_l_04

興味深いことに、Zen 6cの表記がないのは、AMDがZen 6cの名称を変更したか、あるいは両者を区別しなくなったことを示唆している。このことから、これらのZen 6 CCDは、キャッシュが少ないZen 6cデザインなのか、あるいはその中間なのかが気になるところだ。AMDは最近発表したPhoneix 2モバイル・プロセッサーでも似たようなことをしており、Zen 4とZen 4cのコアを区別していない。

Zen 4に追加されたL3キャッシュは、ゲームのようなメモリに敏感なワークロードに大きな影響を与えるため、この差別化を欠くアプローチは問題がある。さらに、Zen 4cコアは、より大きな兄弟コアよりもはるかに高いブーストクロック用にコード化されており、その結果、両コアの間に明確な性能差が生じます。

(続きはこちら)
https://www.hardwaretimes.com/amd-zen-6-venice-leak-2nm-node-256-cores-16-ch-ddr5-6400-and-208-pcie-gen-56-lanes/

246: Socket774 (ササクッテロラ Spbd-63Vk) 2023/12/02(土) 20:41:44.83 ID:PS6w7bNpp
Zen1,1+,2,3でAM4だったんだから
AM5も少なくとも3世代、Zen6までは確定
できればZen7まで据え置きでいるはずだよなぁ?

画像の説明文

コメント(26)  
music-2923447_640

1: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 15:37:31.20 ID:skugbcwVM
低音強くてビミョー?

画像の説明文

コメント(19)  
computer-3415505_640

181: Socket774 2023/12/01(金) 14:54:30.01 ID:HQ2YYsn5
deepcoolの10年保証の電源買おうと思っているんだけど
ここの保証受けたことのあるやつおるか、ちゃんと受けられるんか?

画像の説明文

コメント(16)  
used_desktop_computer_l_77

1: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 00:27:08 ID:PcYe
コスパええん?壊れやすい?

画像の説明文

コメント(48)  
nvidia_geforce_rtx_4070_specs_l_01

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/01(金) 07:06:07.544 ID:/J/SIKfK0
雀魂とかDMMとか
オンボでよかったじゃん

画像の説明文

コメント(17)  
logitech_g604_lightspeed_l_02

332: 既にその名前は使われています (ワッチョイ df24-NUNT) 2023/11/29(水) 17:10:55.33 ID:t0c3hhuN0
仕事で使っていたロジのG604が壊れてしまって深い悲しみに包まれた……
何か良い多ボタンマウス無いかなぁ

画像の説明文

コメント(27)  
computer_game_gaming_computer_l_01

1: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 23:00:58 ID:kHYB
暇なんや頼む有料でもいい

画像の説明文

コメント(27)  
moe-595957_640

1: すらいむ ★ 2023/12/01(金) 21:49:43.21 ID:I+/dhB6G
たった1枚の画像から高品質なアニメーションを作成できる技術が登場、人型のイラストや写真が1枚あれば自由自在に振付を付与できる

 元となる画像データと「動作」のデータを入力することで元の画像を動作データの通りにアニメーションさせる技術の論文がAlibabaの研究チームから発表されました。 「Animate Anyone」と名付けられたこの技術を使用することで、ちらつきの少ない高品質なアニメーションが生成可能です。

animate-anyone_l_01

animate-anyone_l_02

animate-anyone_l_03

 Animate Anyone
 https://humanaigc.github.io/animate-anyone/

(以下略、続きはソースでご確認ください)
https://gigazine.net/news/20231201-animate-anyone/

2: 名無しのひみつ 2023/12/01(金) 22:05:20.35 ID:ev437CVq
>>1
これ本当に実現できているとしたら凄いな
表情変わっていないのが不気味だがすぐに改善されるだろう
日本のアニメーター駆逐されるかもしれん

画像の説明文